その他/質問

その他/質問(1) 寒冷地でのディーゼルエンジンのスタート

丸山尚代@暁山岳会です。
 岩井@岳樺ACさんへ、山口(ゆ)さんに便乗質問です。

>−ディーゼル車が、今週末の低温のためエンジンがかからなかったのですが、赤岳
>  鉱泉のおじさんにお湯をもらい、おまけにスターターのコツまで教えて
>  もらって、なんとか エンジンを掛けることができました。

 スターターのコツというのを、よろしければ教えて頂けませんか。文章では表現しにくいでしょうか。。。(^^;)

   ★ 回答<1>
   ★ 回答<2>
   ★ 回答<3>
   ★ 回答<4>
   ★ 回答<5>
   ★ 回答<6> 


その他/質問(2) 骨折のリハビリについて  坂上@どんぐり山の会です  5月連休、前穂の3・4のコルに向けて登っている時、雪渓上を転がってきた落石に当たって右手人先指を骨 折してしまいました。事故当初はたいしたことないと思って、テーピングの応急処置だけして北尾根を登って帰 ってきましたが、痛みが消えず、下山後にレントゲン検査したところ、素人目にみてもはっきり骨折しているの がわかりました。  最近になって、やっとギブスがとれて指が動かせるようになりましたけど、指がなかなか曲がらなくて苦労し ています。まだ骨が完全にくっついているわけではないので、あまり無理はできませんが、そろそろクライミン グを再開するためのリハビリを始めようかと考えています。指の骨折後、こんな方法のリハビリが良いとか情報 がありましたらぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。皆さん、落石にはくれぐれご注意を!!    ★ 回答<1>    ★ 回答<2>    ★ 回答<3>
その他/質問(3) 脊髄を損傷の見分け方について  菅井@浦和浪漫です。  遭難対策の話しが活発になっていますが、質問させてください。  岩場からの滑落などで、その負傷者が脊髄を損傷した場合、それを見分ける方法はあるのでしょうか? 実際に滑落場面を目撃していていれば、いいのですが、そうでない場合に、見分け方を知っていれば教え て下さい。脊髄の損傷の場合、(搬出などで)動かすことは行けないと言われています。この消防士の人 に聞いたら、例えば、男性の場ボッキするというのは聞いたことがありますが。。。    ★ 回答<1>    ★ 回答<2>     ★ 回答<3>     ★ 回答<4>
その他/質問(4) 凍傷について  INAMIの藤田です。  ほとんどROMばかりですが、経験をお聞かせください.手の指を凍傷にあったのですが、下記の内容で 気になることや、アドバイスを賜りたく恥をさらします。  2月12日 八ヶ岳 中山尾根にて気温はー25℃以下だったと思われる.登攀に時間をくい、途中から 手の感覚がほとんどないままテントで見たときは真っ白(薬指 一本)あわてて湯であっためて,数時間後、 痛みが出始める.その時は水泡はなかったが帰る車の中で小さな水泡を発見。14日 救急病院 処置なに もできず。15日 ビタミンEと血行をよくする何かの薬.(後で見ると霜焼けの時と同じだった)  16,17 どんどん張れだし、水泡もひどくなる。19日皮膚科に行くとすぐ、県立にまわされ、指の 指紋のある部分を中心に3本切開して、張れを緩める.後は薬で1週間、通院。本日 医者から回復が良く ないので、入院して、点滴(血管を広げる)等で集中治療を言われる.  軽く思っていたのが、大げさになり、本当か? と疑問もでてきた状態で、どなたか、経験、アドバイス をお願いしたしだいです。    ★ 回答<1>     ★ 回答<2>     ★ 回答<3>     ★ 回答<4>     ★ 回答<5>    ★ 回答<6>     ★ 回答<7>     ★ 回答<8> 
その他/質問(5) カラコルムでのEPIガスの調達について   はじめまして。仙台一高山の会(SIAC)の太田と申します。  この夏、当会でカラコラムの山を登りに行く予定でおりますが、EPIガスをどのように調達したらいいのか決 めかねています。山で使おうと思っているのはエクスペディションスペシャルかP+で、個数は40個程度。  現地でのEPIgas調達方法は以下の3通りが考えられると思いますが、パキスタンに山登りに行かれる皆さんは 一体どのようにされているか教えていただけないでしょうか? 1.登山隊払い下げで出回っている品を現地バザールで購入する。 2.イングランド製のものを現地で購入する。 3.なんらかの方法(船便か航空便?)で日本からパキスタンに持ち込む。  1.はコストを抑えるという点ではいいのでしょうが、確保できる数が不確実。2.の場合は数は確実にそろうが、 やや割高(1個$10程度)でその上、品質がよくわからないという不安がある。  ちなみにエクスペディションスペシャルあるいはP+の類のカートリッジが入手できるかどうか現地旅行代理店 に問い合わせたところ、初めに「EPIgasは入手可能」とだけ回答があり、再度カートリッジの種類について問い合 わせをしたら「EPIgasはmade in Englandだ」との的を得ない答えが返ってきました(聞き方が悪かったのかなぁ ?)。種類についてなんらコメントがなかったので、パキスタンで入手できるのはいわゆるレギュラーカートリッ ジだけなのではないかと思っているのですが。だとすると、やはり日本から持ち出すしかないか....。  どなたかアドバイスをいただけないでしょうか?    ★ 回答<1>     ★ 回答<2>     ★ 回答<3>     ★ 回答<4>     ★ 回答<5>
その他/質問(6) ネパールでのラジオ、テレビの受信状況について   豊川の上田です。  クライミングの話題では無いですが、ご存知の方がおられたら教えてください。  この春の連休に会の仲間でネパールトレッキングを計画しています。現地で、天気予報やニュースが聞け るものであればラジオ類を持っていこうかと思ってるのですが、どのような状況でしょうか?  周波数帯(AM、FM・テレビ,短波)や放送局の情報、電波の入り具合の情報ありましたらお願いします。ま たその周波数が異なる場合それに対応したラジオがカトマンズあたりで入手できるかについてもお願いします。  ルートは カトマンズ=(空路)=ポカラ-アンナプルナBC往復です。遠征の時に「天気予報やニュースについ てはこういう手段で情報を採ったよ」という情報でも結構です。バッティ泊りのトレッキングなのでことさら 情報は無くてもいいのですが、聞くのが1つの楽しみでもあるし、95年のエベレスト街道(ゴーキョ)でのサ イクロンによる雪崩のようなこともあるので、可能であればと思い聞いてみました。    ★ 回答<1> 
その他/質問(7) 骨折ついて   山岳情報/山本です。  骨折に関する質問です。詳細は解りませんが8/15に知り合いが、足の指から甲にかけて、と、くるぶ しを骨折しました。リハビリと復帰の為に、良い病院又は、方法を教えて下さい。    ★ 回答<1>    ★ 回答<2> 
その他/質問(8) 前十字靱帯損傷について   遠井@アルパインクラブ横浜です。  じつは先日、左膝の関節内にある前十字じん帯を切ってしまいました。今後は、じん帯再建の手術をするか、 手術しないで特殊サポーターと筋力upでがんばるかの2者選択らしいです。  今後、クライミングに復帰したいと思っていますが、手術の必要があるかどうかを悩んでいるところです。 バスケ、ラグビー等のメジャーなスポーツでは、たいてい手術しているそうです。  どなたか周りに膝の前十字じん帯を切られた方で、手術せずにがんがん山(ハイキングレベルではなくて) に行っているという方はご存知でしょうか?それとも復帰されている方は、みんな手術していらっしゃるので しょうか。ご存知の方、是非情報を下さい。    ★ 回答<1>    ★ 回答<2>    ★ 回答<3>    ★ 回答<4>     ★ 回答<5>    ★ 回答<6>     ★ 回答<7>
その他/質問(9) プラスチックの耐寒性、寿命について   瀧口徹也です。  プラスチックの耐寒性、寿命についていったいどの程度あるのか?  プラスっチック製品といえばザックのストラップ、ヘッドランプ、ヘルメット、プラスチック ブーツ等ありますがいったい何度くらいまで耐えられるのでしょうか?  ヘルメット、プラスチックブーツは何かを混ぜて強くしてそうなんですがザックのストラップ とかポーターレッジのストラップなんかはなにも混ぜてなさそうで寒いとこだと突然ポキっとい きそうで怖いです。  今度塩ビパイプを冬山に持ち込もうと企んでいるんですが(塩ビパイプは上記のストラップと はまた違うと思うのですが)本で調べてたら硬質塩化ビニルの耐寒性は−20℃くらいまでとの ことでした。−20℃よりさがるとどういった壊れ方をするののでしょうか?  東京では配管等に塩ビパイプを使ってますが東北、北海道等寒い地方では使ってますか?  また温寒が繰り返されると当然ストレスが加わると思いますがその際の寿命は?  どなたか専門の方いらしたら教えてください。
その他/質問(9) 蜂とマムシの毒ついて   松永@静岡山岳会です。  先日の奥鐘山で私も蜂に刺されてしまいました。登攀中ずっとつきまとわれて、下降中にとうと うやられてしまいました。スズメバチではなかったようですが、大型の蜂で2回目に気をつけた方 がいいと言われました。昔、マムシに噛まれたときも2回目に注意するよう医者に言われたのです が、これって本当なのでしょうか?    ★ 回答<1>    ★ 回答<2>    ★ 回答<3>    ★ 回答<4>    ★ 回答<5>      ★ 回答<6>    ★ 回答<7>
その他/質問(10) 肉離れの治療ついて   横山@狛江 です。  今月からプーになり さぁ 山にどんどん行くぞと意気込んでいたのですが日曜に軽い肉ばなれ になってしまいました。湿布をして包帯をぐるぐる巻きにしているのですがこんなんで治るんで しょうか。あまり動かないほうが良いと医者からは言われたのですが体がなまってしまいそうで す。肉ばなれの経験をお持ちの方 なにかアドバイスが有りましたらご教示をお願いします。    ★ 回答<1>    ★ 回答<2>    ★ 回答<3>    ★ 回答<4>    ★ 回答<5>    ★ 回答<6>  
その他/質問(11) 第4級アマチュア無線技師の試験について  ほしです。  冬山に備えて4級アマチュア無線の資格を取得しようと思っています。業務無線は使用したこと があるのですが講習会を利用するのがよいのか参考書の丸暗記でも通用するのか試験の実際を教え ていただければ助かります。    ★ 回答<1>    ★ 回答<2>
その他/質問(12) スズメバチについて   中井洋子です。  始めまして、小学6年生の母親です。今日学校の養護教諭に「はちに刺されたら病院につれて行く前に、 養護教諭としてどんな対応を考えているのかお尋ねしたところ、「はちの種類を子供にたずねてから、キ ンカンを塗る」と言う答えが返ってきました。ミツバチの場合は、玉川大学のミツバチ科学研究施設のホ ームページで理解できましたが、スズメバチやクマン蜂に対する対応がわかりません。ぜひ教えてくださ い。どこにお尋ねしたら良いかわからないのでメールしました。どうぞよろしくお願い致します。     ★ 回答<1>
その他/質問(13) 灯油をこぼした時の処置   車の中で、灯油をこぼしたばあい、どうやったら早く気化・あるいは吸収できるでしょうか。 (私の車ではないです。。) 「新聞紙で吸い取る」はもうやりました。あとは、床のカーペットを引っぺがしてフク。しか思 いつかないのですが、なにかよい方法はないでしょうか。役に立ちそうな「薬品」がありました ら教えてください。    ★ 回答<1>
その他/質問(14) 凍傷について   はじめまして。私は登山家ではありませんが凍傷についての質問があります。今日近くの雪山に行き、 凍傷になるかどうか試してみようと思い、両足とも裸足になり雪の中を歩いてみました。  最初は耐えられないくらいの突き刺すような痛みがありましたが、すぐに何も感じなくなってしまっ たのでガマンできる所までやってみようと思い、40分ほど歩き続けました。  そしてよく見ると足の裏や指が白くなり血が流れていないように見えたのですが凍っているとは思わ ず、さらに30分ほど歩きました。すると寒さで体が震え始めてしまいしかたなくひきあげることにし ました。  そのとき足の指全部と足の裏全体がとても硬く凍っていることに気がつきすぐに靴を履き暖めました が足は白くなったままでした。家に帰る途中激痛が続きましたがなんとか我慢できました。しかし足の 指と裏はストーブで暖めても血が流れず、皮がすごく硬く厚くなった様になってしまい感覚がなく少し 腫れています。これは凍傷なんでしょうか?  以前―35度の冷却水の中に素足を漬けていたら、2分ぐらいでふくらはぎから下が白く凍ってしま いましたが、その時は表面だけが凍ったらしく少し赤くなっただけですぐに回復しました。しかし今回 は硬くなったままなのですがこの足はほうっておいて大丈夫なのでしょうか?アドバイスをお願いしま す。    ★ 回答<1>    ★ 回答<2>    ★ 回答<3>    ★ 回答<4>
その他/質問(15) 近視者の悩みについて   渡辺です。  私は裸眼視力が0.01以下で眼鏡がないと何もできない超ド近眼です。 この3連休に冬山縦走に行き、そこで困ったことがありました。 吹雪いていたので顔を覆い眼鏡にゴーグルという姿で歩き出したのですが、すぐにゴ ーグルの内側がくもり凍り付いてしまいました。そこでゴーグルをはずして歩いてい ると今度は眼鏡の内側が凍って真っ白になってしまいました。 その時は眼鏡をはずしても周りが雪で明るかったせいか、なんとか足元を見ることが できたので歩き続けることはできたのですが、なにぶん視力が視力ですし、しかもな れないアイゼンで、バランスをとるのが非常に大変でした。  そこで、眼鏡をかけている方達は上記のようなことを避けるためにどのような工夫を されているのでしょうか?ナイスな方法や便利なグッズがありましたらお教え下さい 。眼鏡を必要としない方々も、所属の会の方がされている工夫などお教えいただける とうれしいです。私が入っている会の方たちはみなさん目がよい方達なので・・・。 冬に限らず、沢や岩登りの時のことも併せてお教え下さいませ。 そして、行動中にごみが入ったりとばされたりする危険性を考えると使い捨てであっ ても恐くてコンタクトはできないでいるのですが、その辺はどうなのでしょうか。 よろしくお願いします。    ★ 回答<1>    ★ 回答<2>    ★ 回答<3>    ★ 回答<4>    ★ 回答<5> 
その他/質問(16) 前十字靭帯関連情報について   新潟山岳会所属の島津弥生と申します。  今年1月末に、スキーで受傷し、前十字靭帯断裂という診断を受けました。当初、途方にくれていま したが、アルパインクラブ横浜の遠井さん始め、その近親の方々等のおかげもあって装具、手術、リ ハビリ、日常生活等に関する膨大な情報が集まり、現在は山への復帰に向けてスタートをきっています。 保存療法はとらず、再建手術を前提としています。  様々な方の意見を総合しますと、スポーツ整形外科で、かつ膝専門の医師の意見を聞き、できれば執 刀までしてもらったほうがよいようです。内科などと違い、職人的技巧が必要であり、術法、および術 痕の数や長さなどが執刀医によって様々であるということがその理由のようです。今週末(2/18・19) に東京へ行く機会がありますので、是非とも該当する病院に足を運びたいと考えています。そのための MRI写真の貸出しをうけ、紹介状も入手しています。ネットで条件をいれて検索し、10件ほどヒットしま したが、それでは心もとないですし、実感のある生の声を聞いたほうが効率的と思われます。  そこで本題です。伺いたいことが次の5点あります。実際に膝の靭帯再建手術を受けた(もしくはお知 り合いに該当者がいる)方、医療関係に携わっている方等に限られるとは思いますが…。 1)具体的に名称や医師のお名前を挙げて推薦していただける病院はありますか?   条件は、 ・東京都(もしくは上越新幹線沿線地区)   ・整形外科、スポーツ科、できればリハビリテーション科迄ある病院   です。   膝の手術の症例が多くてスポーツ選手を手掛けているようなところが望ましいです。   手術を関東方面で受けることは、いといません。   今のところ、武蔵野日赤病院、虎の門病院などをご紹介いただいております。   公の場で好評しにくい場合は、 個人メール宛に情報をお寄せいただいても結構です。 shimazu@niigata-canotec.co.jp    もしくは    yayoi@aa6.mopera.ne.jp 2)東洋医学に関する情報も少なからず得ており、多少混乱しております。   リハビリにプラスして、マッサージや鍼治療が   有効だったという方はいらっしゃいますか? 3)手術をしても、完全には元の状態には戻らず、数年かかっても復帰レベルは80〜90%と言われてい  るようです。(健脚の方を100とするのでしょうか?数値レベルに関してはいまいちピンとこない。 stop & goを繰り返すようなスポーツへの復帰レベルを100とするならば、私自身は今まで、自分の  能力の持つ90%くらいしか活動していないように思われますが…)では復帰レベル90%だとして、  山ではどんな支障が出ているのでしょうか? 4)OMNI製の装具で山へ行っている方はいらっしゃいますか?その感触は? 5)(手術をせず保存療法を選び、その後、山へ復帰した方へ)   現在の膝の症状はいかがでしょうか?半月板磨耗や膝の変形はありますか?  質問は以上です。これ以外の前十字靭帯情報についても情報をお寄せいただければ嬉しい限りです。 よろしくお願いいたします。    ★ 回答<1>    ★ 回答<2>
その他/質問(17) 国土地理院発行の「数値地図25000」ついて   仕立@関西岩峰会と申します。  質問なのですが国土地理院発行の「数値地図25000」を使用して25000分の1地図を使用し ておられる方はいらっしゃいますか?  「数値地図25000」とは25000分の1地図64枚が1つのCDに入ったもので全国を数十枚 のCDでカバーしているものです。それそのものは単なるデータでしかないのですが隣接4枚の地図の 合成や普通紙への等倍出力等の機能を快適に使用できるるソフトがあるものでしょうか?  以前「岳人」の広告に掲載されていたソフト「数値地図25000ブラウザ」を購入してみたのですが、 動作は遅く、印刷機能はお粗末でまったく使い物にならないものでした。使い勝手の良いソフトをご存知 の方いらっしゃいませんでしょうか?    ★ 回答<1>    ★ 回答<2>
その他/質問(18) 坐骨神経痛ついて  増田@YCCです。  週末(というか4/5まで)は暇なんだが、最近お尻から腿の裏側あたりが走ったり、しゃがんだりす ると痛いんですよ。まわりではヘルニアじゃないかとか座骨神経痛じゃないかとかいろいろ言われる のだが。クライミングはなんとかできたので放っておいたら最近人工壁でも痛くなって、、、 どうしたらいいんでしょうね。    ★ 回答<1>
その他/質問(19) WINDSLABについて   西坂文憲です。  最近岳人3月号の新刊で紹介された"EXTREME ALPINISM"を友人からもらいました。まだまだそうい うレベルに達していない私ですが、せっかくもらったので読んでいます。その中で"windslab"なる単 語が出てきたのですが、辞書を引いても外人に聞いてもわかりません。もしご存知でしたら教えてく ださい。本には次のように出ています。 We climbed the serac to avoid a huge windslab on a lower angled slope.です。よろしくお願いします。    ★ 回答<1>
その他/質問(20) 山岳保険について   はじめまして。東大スキー山岳部の山田といいます。  山岳保険のことについて、聞きたいんですが。いろいろな保険がありますが、皆さんは、どんな条 件で、どれに入っていますか?  我が部では、5月に今までのものが満期になるので、いま考えているところなんですが。条件は、 1 遭難捜索、入院通院費用が入っていること。 2 海外でも通用すること。 3 安いこと。  でしょうか。ほかにアドバイスがあれば、お聞きしたいんですが。よろしくお願いします。    ★ 回答<1>    ★ 回答<2>    ★ 回答<3>    ★ 回答<4>
その他/質問(21) パーティーにおいて、良いリーダーとは?   某山岳会の鈴木です。  3人以上のパーティーをくみ、岩ゲレンデに何度か行ったことはあるが、ホンチャン(バリエーシ ョン、岩)は初めて等などこのような場合(どこに行こうが同じですが、)、パーティーのリーダ ーとして大切なことは何でしょうか?   また、山岳会の後輩、初心者の指導等で皆さんが気をつけてる事、会で実行している事が有りま したら、アドバイス下さい。  何卒皆様のアドバイスを御願いいたします。    ★ 回答<1>
その他/質問(22) エマージェンシー・カラーについて 中込@マーモットです。  「色」について質問があります。  オレンジ色が、いわゆるエマージェンシー・カラーだという事はよく知られていますが、昨年の都 岳連のレスキューの講習で、ヘリのパイロットの話として、「オレンジは海や雪の上では目立つが、 森の中ではブルー(空色?)の方が目立つ」と聞いたのですが、そういったエマージェンシー・カラ ーの事について、何かご存じの方おられましたら教えてください。    ★ 回答<1>
その他/質問(23) ガスカートリッジについて   こんにちは惠川@日本登高研究会です。  つまらない事で申し訳ないのですが・・・。移動時に飛行機を利用する場合のガスカートリッジの機 内持込についてお伺いしたいと思います。注意書きには「登山用ガスカートリッジは機内持ち込みもお 預かりもできません」と書かれていますがみなさまどうされているのでしょうか??    ★ 回答<1>    ★ 回答<2>     ★ 回答<3>     ★ 回答<4>     ★ 回答<5>     ★ 回答<6>     ★ 回答<7>     ★ 回答<8>     ★ 回答<9>     ★ 回答<10>     ★ 回答<11>     ★ 回答<12>     ★ 回答<13>     ★ 回答<14>
その他/質問(24) 山渓の日本のアルパインルートについて     菊田@東京薪水岳友会です。  「山と渓谷」に連載されていた「日本のアルパインルート50選」(カラー折込グラビアで毎月2ルート ずつ紹介されていた)がまとめて出版される予定はないのでしょうか?
その他/質問(25) ブドウ糖の錠剤について  hayashi yuuichiro 朝日新聞に掲載された山野井康史さんの記事の中にあった ブドウ糖の錠剤は一般に売られているものなのでしょうか? また、どこで購入できますか?    ★ 回答<1>    ★ 回答<2>     ★ 回答<3> 
その他/質問(26) 子供の確保について  加茂川@埼玉と申します。 クライミングの知識はあまりありません。 よく子供(小学生)を連れて山登りに行きます。時には簡単な岩場を通過するときも ・・ そこで山の先輩曰く「簡単な岩場でも子供をせめて6mmで確保しないとダメだ。そ れが親の責任」 でも全く知識のない私は何をどうすればよいか分かりません。 北アルプスの岩場(あくまで一般道)などを通過するとき、本格的装備(ハーネスな ど)を使わずに簡易的に子供を確保する方法をご存知であればご教示下さい。よろし くお願い致します。    ★ 回答<1>    ★ 回答<2>     ★ 回答<4>     ★ 回答<5> 
その他/質問(27) 8000m峰登頂者の世界最高齢者について 皆さん今日は。午後になると雷が来て 一寸不安定な天気ですね 次の資料を探しています。どなたかご存じでしたら それらしいだけでも結構でするお願いします。 (1) 8000m峰登頂者の世界での最高齢者は何歳で何処の国の 人かご存じの人はいませんか (2) 又無酸素での8000m峰登頂者の世界での最高齢者は何歳で何処の国の 人かご存じの人はいませんか 鈴木 孝雄    ★ 回答<1> 
その他/質問(28) 海外通販について   横田 進です。  小生、地方在住のこともあって通販で登山用具を買うことが良くあります。今まで、カナダのMEC(Mount ain Equipment Coop) でクライミング用品や冬山用品を安く(物によってはバイルなど国内価格の6〜70%)買 っていたのですが、この冬のシーズンからクライミング用品などはカナダ国外への発送をしないことになっ たようです。既存の流通ルートとのトラブルをあらかじめ避けるためだとか。  どなたか、他に手ごろな通販ルートをご存知ないでしょうか
その他/質問(29) エベレストの緯度経度ついて (00.11.20)  三宅史敏@大阪教育大学WVOB会です。    クライミングとは直接関係ないのですが。エベレスト山頂の緯度経度、どなたかご存じないでしょうか?    ★ 回答<1> 
その他/質問(30) カトマンズのコスモトレック社のメール・アドレスついて (00.11.20)  秋田@大津です。  いつも有用な情報を有り難うございます。どなたか、カトマンズのコスモトレック社のメール・アドレスを ご存知の方がいらっしゃったら、教えて頂けないでしょうか?お手数ですが、よろしくお願いいたします。    ★ 回答<1> 
その他/質問(31) バンジージャンプの影響ついて (00.12.03)  原岡@茅ヶ崎です  前々から、疑問に思ってることがあるのですが思い切って尋ねてみようかと思います^^;フリーでもアル パインでも クライマーが、バンジージャンプやスカイダイビングをするというのはクライミングに悪影響 を及ぼすもんなんでしょうか?私は幸い クライミングであの "胃がせり上がるような" ほどの 大きな落下 は経験がないのですがそれら遊びをしてるとクライミングで落下した場合の動作になにかしらの影響がでる のでは?? と思ってみたりしています。例えば、、致命的グランド寸前でも 気を失わなくなるとか(^_^;)  落ちることに ある程度の"慣れ" は必要だとは感じますがクライミングは それ自体を楽しむ 行為ではな いのでいかがなものか...と 未だ躊躇しています。# 少なくともザイルが繋がっている以上は# 意識があ ってくれないと困りますけど。。実体験を聞かせてくれる方はいないかと思いますが^^; そういう研究結果 (あれば^^;)など 無いんですかね。氷の時期に 変な話題ですみません(;^_^A    ★ 回答 
その他/質問(32) 海外通販ついて (00.12.11)  今晩は、望月@甲府です。  横レスで失礼します。杉@韮崎さんは、US REIで通販を御利用なさって居られるそうですね。私も今、 通販でのロープ購入を考えていますが、ソフトで外国通販の経験はありますが、ロープのような重量物の 運賃は、どの位かかるんでしょうか?通販の値段は魅力的ですが、運賃が高くなっては意味が無くなって しまいます。もし通販で、ロープ購入の経験がお有りならばお聞かせ願えれば幸いです。  因に、Flash 10.5・ 60・ 4.14・を考えています。2人で半分づつにして、ジム用、現場の補助(懸垂 下降などに使おうかと、お考えています。    ★ 回答 
その他/質問(33) 凍傷について (00.12.21)  今 カナダにスキーに来ています。昨日は 最高気温がー20℃で 最低がー32℃でした。 3時間くらいしか滑ってないのですが 足の感覚はなくなりました。でも室内に入って30分ほどで感覚 は戻りました。その後昨日は なんてことなかったのですが 今朝起きてから足の指の付け根(裏側)が 痛いのです。見てみると 紫色で その部分を押したり歩いたりすると 痛いのです。他のみなさんのよ うに 白かった などということはないのですがこんなことは初めてで ”凍傷の軽いの?”と怖くなっ てきてしまって。恥ずかしい質問なんですが どなたかご助言ください。 みやこ    ★ 回答 
その他/質問(34) 関西方面から新穂高へのアプローチついて (00.12.26) 蜂谷一彦@福岡(FYK)と申します。  お恥ずかしい質問なのですが、よろしければご回答下さい。当方、年末に新穂高から北穂に入る予定なの ですが、関西〜名古屋方面から車で新穂高へ行くには、冬は、どの道を通ったらベストでしょうか?  東海北陸自動車道経由で高山から平湯トンネル越で入るか、中央道・長野道経由で松本から安房トンネル 越で入るか、道路の凍結状況とか通行状況がよくわからないものでして、よろしければ、アドバイスいただ けないでしょうか。    ★ 回答 
その他/質問(35) 凍傷治療について (01.01.10) 横山@狛江です。  昨年このMLで凍傷治療が豊富な聖マリアンナ医大付属東横病院の金田先生が紹介されていましたが、 今日夜間受付で聞きましたら辞められたとの事でした。金田先生がどちらの病院に移られたかご存知の方、 又は他の病院で凍傷に詳しい先生をご存知の方がいらっしゃいましたら情報をお願いします。    ★ 回答 
その他/質問(36) 週間予想天気図ついて (01.01.19) 中田@高知労山です。 実は気象判断の資料として、「新日本気象海洋」というところが無料でネット公開していた「週間予想天気 図」という地上天気図を6日くらい先まで予想した図を愛用していたのですが、どういう事情か公開するの を最近やめたので、困っています。 ここは社名も変わって「国土環境株式会社」となっているのですが、この会社のページで高層の「週間予報 支援図」というのは現在は無料で見ることができます。これも相当有益な資料なのですが、やはり地上天気 図の予想図があれば素人には非常に分かりやすいので、どこか無料公開しているところはないかと探してい ます。 その手の話が詳しい方がおいでましたら、情報をいただけるとありがたいのですが。よろしくお願いします。 気象業務支援センター(財)というところと契約すれば、正式にデータをいろいろと入手できるようなので すが、高額な手数料が必要な業者向けのようです。ネタ元は気象庁なわけで、予想図くらいケチケチせずに 気象庁がネット公開すれば話が早いのに・・・。    ★ 回答 
その他/質問(37) 凍傷治療の病院について (01.01.31) 私は、千種アルパインクラブ(名古屋)の真田と申します。  年明けの1月2日に当会のメンバーの2名が遭難しまして、南岳避難小屋に収容されたのち、1月6日に ヘリで救出されました。メンバー2名のうち1名が手足に凍傷を負い、現在も名古屋市内で治療を続けてい ます。手のほうの経過が思わしくなく、悪化傾向にあります。  このメーリングリストで以前情報提供いただいた県立厚木病院(林先生という方だったそうです)へ行き 、本日診察していただきましたが、結果は残念なことに、ある程度の切断手術はまぬがれないということで した。受傷後すでにかなりの時間が経過していることもあり、難しいとは思いますが、再度、情報提供をお 願い致します。  メーリングリストに参加の方で、凍傷の保存的治療の臨床例をお持ちの先生をご存知の方は、ご一報いた だければ幸いです。たとえば、関西地方の方はどこの病院に行かれるのでしょうか?    ★ 回答 
その他/質問(38) 山と渓谷誌のバックナンパーについて (01.04.05)  初めてお便りします。昭和55年8月、猛暑と密藪の田子倉半島全山縦走を成し、深夜田子倉湖を泳ぎ渡 ってこの山行を完成させた勇者を以前から探しておりました。たまたま手元にあった「青空と残雪輝く山々 」で山田哲郎氏の記述により、「あるかむ会」のお二人ということがわかりました。その時の記録、または 記録を掲載した山と渓谷誌のバックナンパーをお教えいただければ有り難く、よろしくお願いもうしあげま す。 打田えいいち        ★ 回答 
 その他/質問(39) ガイド協会について (01.05.16)  その他/質問(40) 膝痛について (01.05.16)  その他/質問(41) 右足複雑骨折ついて (01.07.02)  その他/質問(42) モダンミックスついて (01.07.10)  その他/質問(43) ガスカートリッジの海外輸送について (01.07.29)  その他/質問(44) 岩登り技術書について (01.08.12)  その他/質問(45) 中高年から始めるクライミングについて (01.11.09)  その他/質問(46) 山岳救助に関する資料、書籍について (01.12.12)  その他/質問(47) 凍傷について (01.12.12)  その他/質問(48) "self arrest" と "self belay" という言葉の意味について (01.12.19)  その他/質問(49) ブドウ糖の錠剤について (01.12.26)  その他/質問(50) 低圧室について (01.12.26)  その他/質問(51) 谷川岳の登山条例について (01.12.26)  その他/質問(52) FREE TREK使用時の靴について (02.04.30)  その他/質問(53) 足首の靱帯損傷について (02.07.09)  その他/質問(54) 減圧室について (02.07.21)  その他/質問(55) 膝の関節炎について (02.09.29)  その他/質問(56) 山でのトイレについて (02.09.29)  その他/質問(57) ニュージーランドのインターネット環境について (03.01.11)  その他/質問(58) ネパール情勢について (03.02.11)  その他/質問(59) スポーツサプリメントについて (03.02.11)  その他/質問(61) ヒマラヤアルパインスタイルについて (03.09.24)  その他/質問(62) 下腿骨骨折時の登山活動再開リハビリについて (04.03.15)  その他/質問(63) 墜落エネルギーの単位について (04.04.05)

★ アルパインクライミング/質問コーナーへ戻る ★ INDEXへ戻る