一般魔族/雑魔

瘴魔使役悪魔傀儡悪魔悪魔戦士
魔性の血族黒の跳ね馬地獄の魔犬


 

瘴魔


○判定

▼不明度:5
 衝撃度:1

▼判定技能
 一般分野
:怪物知識(一般:記憶+異端知識)
 専門分野:異端判別/怪異(専門:記憶+異端知識)

▼術法◇瘴魔


○基本情報(一般:±0)

▼名称:瘴魔
 認識:不浄/危険/嫌悪
 利用:なし

▼生息地域:不定。主に魔界(主人による)
  活動期:不定(主人による)
 遭遇頻度:不定(主人による)
  出現数:不定(多くは単独〜数体)
   反応:基本的に敵対的(主人による)

▼外見
 猫くらいの大きさで、小鬼のような姿の怪物です。全身は黒で背中にコウモリのような翼をもち、手足には鋭い鉤爪があります。醜い扁平な顔をしており、額には小さな角を1本持っています。

▼概要
 悪魔によって生み出される魔界の下僕で、魔族の中では比較的よく見かける相手です。主人には忠実で、いかなる命令でも実行しようとします。瘴魔を見つけた場所では、後に悪魔が出没する確率が高いようです。


○専門情報(専門:+2)

▼専門分類:魔族/一般魔族/雑魔/使役魔獣

▼詳細情報
 魔族系の『瘴魔』という術法によってつくられる魔族です。全身が黒く小さいので、闇の中で見つけるのはかなり困難となります。また、甲高いコウモリのような鳴き声を発することもありますが、声だけで動物と区別することは殆ど不可能です。
 主人の命令で行動し、主に偵察や雑用をこなすようです。知能はそれほど高いとはいえないので、瘴魔だけではあまり複雑な作業や、高度な判断を必要とされる用事はこなせません。しかし、主人とは感覚がつながっており、主である魔族は瘴魔の感覚を受け取ることができます。また、離れた場所からでも命令を下すことが可能なので、細かく命令を繰り返せば、それなりに手間のかかる作業を行うことも不可能ではありません。


○データ(専門:+2)

▼能力値
 導引
: ―  体力: 6  敏捷: 7  器用: 7
 記憶: 4  判断: 5  感応: 8  霊力: 7

▼抵抗力/耐久値
 精神抵抗
: 7  精神値:13
 自我抵抗
: 5  自我値:11
 生命抵抗: 6  生命値:10

▼行動力:13

▼移動力:13/空中13

▼状態変化:気絶なし/消滅
   知能:低い
   弱点:なし
   属性:瘴気
   感覚:霊的感覚


○戦闘(専門:+2)

▼攻撃
 近接武器
:武器打撃 6(各種武器)
 格闘攻撃
:格闘打撃 6(爪*気絶武器:1/素手*気絶武器:0)
     
 組打ち  6(爪*気絶武器:1/素手*気絶武器:0)

▼防御
 戦闘防御
: 7
 反射回避: 8
  防御値:なし

▼戦闘方法
 主人の命令に従って戦闘を行います。主に魔族系の術法を使って戦闘を行うようです。空を飛ぶことができるので、安全な高い場所から攻撃を行うことが多く、相手をするのは非常に厄介です。また、危なくなった時は、瘴気となって消えることができるようです。


○特殊能力(専門:+2)

▼飛行(自動発動)
 空中を浮遊し、自由に移動することができます。

▼瘴気化(能動発動)
 効果:瘴気と呼ばれる黒い霧に姿を変えることが出来ます。瘴気となった状態ではいかなる攻撃も受け付けなくなりますが、逆に自分から何かを仕掛けることも不可能となります。

▼魔族系術法/1レベル(能動発動)
 能力:霊力      作用:―       対抗:精神抵抗
 術法:魔族系データ


先頭へ

 

使役悪魔


○判定

▼不明度:4
 衝撃度:2

▼判定技能
 一般分野
:怪物知識(一般:記憶+異端知識)
 専門分野:異端判別/怪異(専門:記憶+異端知識)


○基本情報(一般:±0)

▼名称:使役悪魔/インピート
 認識:不浄/危険/嫌悪
 利用:なし

▼生息地域:不定。主に魔界
  活動期:不定
 遭遇頻度:非常にまれ
  出現数:不定(単独〜数体。ごくまれに数十体まで)
   反応:敵対的

▼外見
 小柄な体の悪魔です。身長は150cmほどで背中にコウモリの翼があり、爪は非常に長く、筋肉のあまりない細い体をしています。全身は黒褐色のものが多く、目は暗赤色に輝いています。目は端がつり上がっており、全体に鋭角的な印象を受けます。

▼概要
 もっとも下級の悪魔で、高位の悪魔に使役される立場です。いわば魔界の奴隷であり、だいたいの場合は1人の悪魔に仕えて、主人の命令を受けて行動しています。悪魔らしく良心というものはなく、命令であれば何のためらいもなく実行します。


○専門情報(専門:+2)

▼専門分類:魔族/一般魔族/雑魔/使役悪魔

▼詳細情報
 魔界の小兵であり、悪魔の中では最下層の存在です。姿形は小さな角がついていたり目の形状や数が異なるなど、系統によって多少の違いがあるようですが、基本的なフォルムは大差ありません。背中の翼で空を飛んで移動することができ、宵闇に紛れて街を徘徊することもあります。普通に話すこともできるのですが、笑う時は虫のようなギチギチという雑音まじりのいやらしい声をたてます。
 1人の主人に仕えていることが多いのですが、軍団の勢力によって主の階級はバラバラであり、魔王が直接これを従えていることもあるようです。その性質は下級の者らしく卑屈で、常に主人の顔色をうかがっています。上位の悪魔に評価されれば待遇がよくなるので、仲間を出し抜くことに腐心します。とはいえ、熱心に働くのはよほど主人に心酔しているか、上位の悪魔の目が届いている場合だけです。実際はなまけもので、楽をすることばかり考えています。これらの理由が原因で失敗することも多々あるようです。
 もっとも、これらは地道な作業を嫌うためであり、人間をいたぶるような作業には決して飽きることなく、きわめて熱心にこれを遂行するのです。下級とはいえ、悪魔の名にふさわしい所行といえるでしょう。また、こういったことに関しては、人並みに頭を働かせるようです。


○データ(専門:+2)

▼能力値
 導引
: ―  体力: 8  敏捷: 9  器用: 7
 記憶: 7  判断: 7  感応: 9  霊力: 9

▼抵抗力/耐久値
 精神抵抗
: 9  精神値:15
 自我抵抗
: 7  自我値:13
 生命抵抗: 8  生命値:14

▼行動力:16

▼移動力:15/空中15

▼状態変化:気絶なし
   知能:人間なみ
   弱点:なし
   属性:瘴気
   感覚:霊的感覚


○戦闘(専門:+2)

▼攻撃
 格闘攻撃
:格闘全般 8(爪:2/絞め:―)

▼防御
 戦闘防御
: 9
 反射回避: 9
  防御値:なし

▼戦闘方法
 弱い女子供相手ならばともかく、よほど有利な立場にあるのでもなければ、人間と直接戦闘を行うことはないでしょう。多くは高い場所や暗闇に隠れるなど、有利な場所から術法で攻撃を仕掛けます。ネチネチといたぶるような攻撃方法を好むので、それが隙といえばいえるでしょう。


○特殊能力(専門:+2)

▼飛行(自動発動)
 空中を浮遊し、自由に移動することができます。

▼魔族系術法/2レベル(能動発動)
 能力:霊力      作用:―       対抗:精神抵抗
 術法:魔族系データ


先頭へ

 

傀儡悪魔


○判定

▼不明度:6
 衝撃度:2

▼判定技能
 一般分野
:怪物知識(一般:記憶+異端知識)
 専門分野:異端判別/怪異(専門:記憶+異端知識)


○基本情報(一般:±0)

▼名称:傀儡悪魔
 認識:不浄/危険/嫌悪
 利用:なし

▼生息地域:不定。主に魔界
  活動期:不定
 遭遇頻度:非常にまれ
  出現数:不定(単独〜十数体)
   反応:不定(通常は敵対的)

▼外見
 人間というよりは人形のような容姿で、針金のように細い体です。漆黒のつややかな肌をもっています。腕が長いのが非常に特徴的で、細い体を揺らしながら歩く様は、さながら亡者のように見えます。

▼概要
 意志のない肉体だけの存在で、主人の命令を黙々とこなすだけの傀儡です。彼らはあくまでも高位の悪魔の下僕であり、主の命令しか聞きません。


○専門情報(専門:+2)

▼専門分類:魔族/一般魔族/雑魔/傀儡悪魔

▼詳細情報
 使役されるためだけに作られた存在で、中身は人形のように空っぽです。作成法については諸説ありますが、魔界の人形師と呼ばれる老悪魔が作製し、人間の魂と交換で高位の悪魔たちに提供しているという話が有力です。
 傀儡悪魔は自らの判断で動くことはできません。高位の悪魔の血を得ることで活動することが可能で、1つの命令をいかなる手段を行使しても実行しようとします。それが正しいかどうかを判断することもなく、ただ命じられた目的を達成するためだけに働き続けます。疲れることも知りませんし、傷を負っても自動的に修復されるようです。
 彼らは命令以外のことをしませんが、命令を果たすための柔軟な判断力を与えられており、決して愚直な存在ではありません。会話などを行うことはできませんが、それ以外は人間と同等の行動を取ることが可能です。命令を一度で果たせないと判断した時は、一時的に退くこともします。しかし、彼らは決して諦めようとはせず、疲れない体で繰り返し使命を果たすために活動し続けるのです。


○データ(専門:+2)

▼能力値
 導引
: ―  体力:10  敏捷:10  器用: 8
 記憶: ―  判断: ―  感応:10  霊力: 8

▼抵抗力/耐久値
 精神抵抗
: 8  精神値:14
 自我抵抗
: ―  自我値: ―
 生命抵抗:10  生命値:16

▼行動力:20

▼移動力:16

▼状態変化:気絶なし
   知能:人間なみ
   弱点:なし
   属性:瘴気
   感覚:霊的感覚


○戦闘(専門:+2)

▼攻撃
 近接武器
:武器打撃10(各種武器)
 格闘攻撃
:格闘全般10(素手:1/絞め:―/その他)

▼防御
 戦闘防御
:10
 反射回避:10
  防御値:なし

▼戦闘方法
 主の命令がなければ、自分の身を守ることしかしません。たとえ主が襲われていても、命令なしで動くことはあり得ないのです。ただし、一旦命令を受ければ、敵を殲滅するまで戦い続けるでしょう。彼らは特別な能力を持つわけではないので、素手や武器を用いて淡々と戦います。他の悪魔のように、相手をいたぶることを楽しもうとはしません。


○特殊能力(専門:+2)

▼心理影響の無効化(自動発動)
 心理、感情、判断力に影響する術法や特殊能力などを無効とすることができます。

▼命の回復(自動発動)
 能力:―       作用:回復値1    対抗:―


先頭へ

 

悪魔戦士


○判定

▼不明度:5
 衝撃度:3

▼判定技能
 一般分野
:怪物知識(一般:記憶+異端知識)
 専門分野:異端判別/怪異(専門:記憶+異端知識)


○基本情報(一般:±0)

▼名称:悪魔戦士
 認識:不浄/危険/嫌悪
 利用:なし

▼生息地域:不定。主に魔界
  活動期:不定
 遭遇頻度:きわめてまれ
  出現数:不定(単独〜十数体。ごくまれに数十体まで)
   反応:敵対的

▼外見
 昆虫のようなキチン質の殻に覆われている悪魔で、身長3mにも及ぶ巨人です。体の形そのものは人間によく似ていますが、髪はなく額の真ん中に1本だけ短い角が生えています。非常に長い爪をもっており、しゃがんだ状態から小刻みに足を動かし、爪で体を支えながら素早く動きます。

▼概要
 魔界の奴隷であり、膂力に優れ、様々な作業に使役されます。しかし、本来は戦闘に特化された強力な戦士で、主の命令に従って敵を倒すために働きます。


○専門情報(専門:+2)

▼専門分類:魔族/一般魔族/雑魔/悪魔戦士

▼詳細情報
 魔界の軍団を構成する中で最大数を誇るのが悪魔戦士です。3mにもなる巨体を持ちながら素早く動くことができ、昆虫のような殻に覆われているため、非常に強力な兵士となります。
 彼らは使役されることと命令に従って戦闘を行うことしか知らず、性質も非常に残忍です。単純労働にもかり出されますが、生み出された最大の目的は神の軍団との戦いであり、そのために特化した存在です。戦うことが至上の喜びであり、倒れ伏した敵の姿を見ることが何より心地よいことなのです。
 軍団の尖兵として果敢に戦い、数多くの天使を葬り去ったと言われています。しかし、それだけの戦闘力を持っていても、魔界の中では下位の存在でしかありません。また、知能も低いため、使役悪魔にさえ馬鹿にされる始末です。
 通常は魔界にいるため、出会うことはまずあり得ないでしょう。また、主の命令によってしか動きませんので、彼らと遭遇することがあったとしたら、人間の世界で大物の悪魔が暗躍しているという証拠になります。


○データ(専門:+2)

▼能力値
 導引
: ―  体力:14  敏捷:10  器用: 8
 記憶: 5  判断: 5  感応:10  霊力: 9

▼抵抗力/耐久値
 精神抵抗
: 9  精神値:15
 自我抵抗
: 5  自我値:11
 生命抵抗:14  生命値:24

▼行動力:15

▼移動力:16

▼状態変化:気絶なし
   知能:低い
   弱点:なし
   属性:瘴気
   感覚:一般


○戦闘(専門:+2)

▼攻撃
 近接武器
:武器打撃12(各種武器)
 格闘攻撃
:格闘全般12(爪:2/素手:1/絞め:0/その他)
 特殊攻撃:瘴気の吐息(効果値8±0)

▼防御
 戦闘防御
:12
 反射回避:10
  防御値: 3(甲殻)

▼戦闘方法
 頭を使って戦うということは殆どなく、その戦闘法はあくまでも直線的です。しかし、その巨躯から繰り出される一撃は、人間など簡単に引き裂いてしまうでしょう。また、口からは瘴気の吐息をはくことができます。戦うことはまずないはずですが、そうなった場合は遠距離から攻撃するのが最も無難といえるでしょう。まともに接近戦を挑んでも勝ち目はありません。


○特殊能力(専門:+2)

▼瘴気/吐息(能動発動)
 能力:―       作用:効果値8±0  対抗:反射回避
 距離:0       時間:一瞬      範囲:直線10m
 効果:口から瘴気の吐息をはくことが可能です。反射回避に失敗した者は、生命値にダメージを受けます。


○バリエーション(専門:+4)

▼軽騎兵:軽い武装をし、スピードを活かした戦い方をする兵士です。
 変更点:体力12、敏捷14、生命抵抗12、生命値20、移動力20
     通常攻撃12、格闘攻撃12、戦闘防御14、防御値2


▼重騎兵:重騎兵:重武装をし、優れた膂力を活かして戦います。
 変更点:移動力12、防御値6


▼獣騎兵:獣のように4つ足で動き、顔は獅子に似ているといいます。
 変更点:移動力18、防御値4、打撃値(爪:3、牙:3)


先頭へ

 

魔性の血族


○判定

▼不明度:3
 衝撃度:1(正体判明時)

▼判定技能
 一般分野
:怪物知識(一般:記憶+異端知識)
 専門分野:異端判別/怪異(専門:記憶+異端知識)

▼堕落
 悪魔が人間を堕落させるためには、「魔族/堕落」に記されているような手法を用います。


○基本情報(一般:±0)

▼名称:魔性の血族
 認識:不浄/危険/嫌悪
 利用:なし

▼生息地域:不定
  活動期:不定
 遭遇頻度:きわめてまれ
  出現数:通常は単独
   反応:敵対的

▼外見
 表向きは通常の人間と全く変わるところはなく、見た目で区別することは出来ません。

▼概要
 悪魔に魂を売って眷属と成り下がった人間で、最も下級の魔人と考えられています。その行動は極めて悪魔的で、人間に害を為して喜びに浸ったり、周囲の者を堕落させて仲間に引き込むことを目的に活動しています。


○専門情報(専門:+2)

▼専門分類:魔族/一般魔族/魔人族

▼詳細情報
 悪魔と『黒の契約』と呼ばれる魂の契約を交わしたり、邪悪な行いを繰り返したことで魔人へと転生を果たした人間の成れの果てです。彼らの魂は穢れ、漆黒の悪意の染まっており、悪魔の下僕として人々を苦しめるために活動しています。
 彼らの体のどこかには、魔の眷属であることを示す印が刻まれているといいます。しかし、それ以外に外見から人間と区別する方法はなく、単に非道な人間や犯罪者として認識されてされていることも多いようです。彼らは特殊能力を身につけているため、それで普通とは異なる存在だと判明することもありますが、変異現象の犠牲者と明確に区別できる手がかりとはいえず、日常生活の中で彼らの存在を特定するのは非常に難しいでしょう


○データ(専門:+2)

 能力値や耐久値については、それまでと全く同じデータとなります。


▼状態変化:気絶なし
   知能:人間なみ
   弱点:なし
   属性:瘴気
   感覚:霊的感覚


○戦闘(専門:+2)

 戦闘能力に関しては、それまでと全く同じデータとなります。戦闘方法は個人によって異なりますが、多くの場合はなるべく相手の嫌がることをしようとします。


○特殊能力(専門:+2)

 GMの判断によって、最大で3つまでの特殊能力を自由に獲得することが出来ます。


○未知(不明)

 彼らは真魔の持つ「魔性の血印」もしくは「悪意の種」の特殊能力によって魔性化した人間です。また、変異現象の影響によって、悪魔と全く関わりがなくても魔性の血族と化してしまうこともあります。それから、ロンデニア王国で起こる発狂現象の中にも、「悪意の種」と同様の効果を持つものがあるため、犯罪者の中に魔性の血族が紛れ込んでいる例も少なくありません。


先頭へ

 

黒の跳ね馬


○判定

▼不明度:6
 衝撃度:3

▼判定技能
 一般分野
:怪物知識(一般:記憶+異端知識)
 専門分野:異端判別/怪異(専門:記憶+異端知識)


○基本情報(一般:±0)

▼名称:黒の跳ね馬/暗黒馬
 認識:魔族/危険/嫌悪
 利用:なし

▼生息地域:魔界
  活動期:不定
 遭遇頻度:きわめてまれ
  出現数:単独〜数体
   反応:基本的に敵対的(主人による)

▼外見
 漆黒の体と純白のたてがみを持つ馬です。瞳は真紅で、いつも殺意で輝いています。大きさは普通の馬よりも一回り大きいくらいで、体型も特に変わったところはありません。

▼概要
 魔界の馬で、高位の悪魔の騎馬として使われることが多いようです。自分よりも力が強いものに対しては従順ですが、本来は非常に気性が荒く、位の低い悪魔では手なずけるのは難しいようです。伝承では悪魔の軍団の戦馬として現れており、背に悪魔を乗せて天を駆けめぐったと言われています。


○専門情報(専門:+2)

▼専門分類:魔族/一般魔族/雑魔/使役魔獣

▼詳細情報
 殆ど伝説でしか語られることのない存在で、専門的な知識として十分な情報は存在しません。


○データ(不明)

▼能力値
 導引
: ―  体力:16  敏捷:16  器用: ―
 記憶: 6  判断: 6  感応:12  霊力:10  

▼抵抗力/耐久値
 精神抵抗
:10  精神値:20
 自我抵抗: 6  自我値:12
 生命抵抗:16  生命値:24

▼行動力:18

▼移動力:30

▼状態変化:気絶なし
   知能:低い
   弱点
:なし
   属性:瘴気
   感覚:霊的感覚


○戦闘(不明)

▼攻撃
 格闘攻撃
:格闘打撃14(歯*気絶武器:1/蹄:2)
 特殊攻撃:転倒攻撃14(体当たり:―)
      瘴気の吐息(効果値10±0)

▼回避
 戦闘防御
:14
 反射回避:10
  防御値: 2(体皮)

▼戦闘方法
 行動は主人の命令にもよりますが、本来は非常に気性が魔族で、敵対する者には容赦なく攻撃を仕掛けます。普通の馬のように噛み付いたり、蹄で蹴り飛ばすといった行動も取りますが、多くの場合には瘴気を含んだ吐息を浴びせてダメージを与えます。


○特殊能力(不明)

▼空走り(自動発動)
 陸上と同じように空を走ることができます。

▼瘴気の吐息(能動発動)
 能力:―       作用:効果値10±0 対抗:生命抵抗
 距離:0       時間:一瞬      範囲:直線10m
 効果:瘴気の吐息で敵を攻撃することが出来ます。生命抵抗の判定に失敗した者は、生命値にダメージを受けることになります。


先頭へ

 

地獄の魔犬


○判定

▼不明度:7
 衝撃度:4

▼判定技能
 一般分野
:動物知識(一般:記憶+生物知識)
 専門分野:動物学(専門:記憶+生物知識)


○基本情報(一般:±0)

▼名称:地獄の魔犬/インフェルノ・ビースト/黒魔獣
 認識:魔族/脅威/嫌悪
 利用:なし

▼生息地域:魔界
  活動期:不明
 遭遇頻度:きわめてまれ
  出現数:単独
   反応:敵対的

▼外見
 体長5m以上にも及ぶ漆黒の犬で、全身は黒く長い毛で覆われています。額の両側からは牛のような角が長く伸びており、長い尾の先には鉤爪のような鋭い針が生えています。

▼概要
 地獄の魔犬とも呼ばれる魔界の生物で、魔王や魔神のような最高位の魔族に仕えていることが多いようです。気性は非常に荒く、自分より強い者の命令しか受け付けないという話もあります。ほとんど伝説的な存在で、人間の世界に出てきたという例はありません。天使との戦いで出現したという記述が、神書などにわずかに書かれている程度です。


○専門情報(専門:+2)

▼専門分類:魔族/一般魔族/魔獣

▼詳細情報
 魔界でもまれにしか存在しない生物で、非常に強力な戦闘力を持ちます。下位の天使であれば、まるで紙切れのように引きちぎるとさえ言われています。魔王や魔神にのみ扱うことができるといわれており、位の低い悪魔は近づくことさえ許されないようです。
 空を走ることができるようで、黒い風に例えられる場合もあります。魔王がこれを騎馬の代わりに使うこともあります。神書の中での直接の記述は少ないのですが、魔族の中では非常に重要な地位を占めており、これを所有している魔王が所有していない者を見下すという一節もあるほどです。


○データ(不明)

▼能力値
 導引
: ―  体力:20  敏捷:16  器用: ―
 記憶: 6  判断: 8  感応:10  霊力:10

▼抵抗力/耐久値
 精神抵抗
:10  精神値:20
 自我抵抗: 8  自我値: ―
 生命抵抗:20  生命値:38

▼行動力:18

▼移動力:26

▼状態変化:気絶なし
   知能:動物なみ
   弱点
:なし
   属性:瘴気
   感覚:霊的感覚


○戦闘(不明)

▼攻撃
 格闘攻撃
:格闘打撃18(牙:4/爪:3/尾針:2) 
      組打ち 20(牙:4/爪:3/尾針:2)
 特殊攻撃
:突進攻撃16(角:4+)
     
 尾針のダメージ毒(効果値6±0)

▼回避
 戦闘防御
:16
 反射回避:10
  防御値: 3(体皮)

▼戦闘方法
 その攻撃は執拗で、まるで容赦がありません。相手をいたぶることなく、無造作かつ強力な一撃で仕留めるようです。


○特殊能力(不明)

▼空走り(自動発動)
 陸上と同じように空を走ることができます。

▼心理影響の無効化(自動発動)
 心理、感情、判断力に影響する術法や特殊能力などを無効とすることができます。

▼恐怖の咆哮(能動発動)
 能力:―       作用:難易度6    対抗:自我抵抗
 距離:0       時間:6ラウンド   範囲:半径20m
 効果:その咆哮は魔力を帯びており、自我抵抗に成功しなければ恐怖で体が硬直してしまいます。この間は能動行動がとれなくなる上に、影響範囲から離脱することも出来なくなります。抵抗判定は毎ラウンド試みることが可能で、これに成功すれば元通りに行動できるようになります。

▼ダメージ毒/尾針(能動発動)
 能力:―       作用:効果値6±0  対抗:生命抵抗
 距離:        時間:        範囲:
 効果:尾針にはダメージ毒があり、生命抵抗の判定に成功しなければ生命値にダメージを受けてしまいます。


○バリエーション(専門:+4)

・主人となる魔神によっては、色や模様が異なるという話もあります。

・竜によく似た個体がいるという話もあり、神書にも断片的な記述があります。


先頭へ

 


瘴魔使役悪魔傀儡悪魔悪魔戦士
魔性の血族黒の跳ね馬地獄の魔犬