移動速度と時間


 


 この項目で説明するのは、通常シーン内での移動についてです。アクションシーンでの移動に関しては、こちらの「移動の処理」のページをご覧下さい。


○移動速度/人間

 PCが通常シーンで移動する場合は、以下のような移動方法を選択することが出来ます。


▼移動方法

◇慎重移動
 周囲を警戒したり、何か他の作業を行いながら移動をする場合です。この場合に限り、周囲を詳しく捜索しながら移動することが可能となります。

◇通常移動
 普通に歩く場合の速さとなります。これ以上の速度で移動する場合は、《観察力》などの判定に修正を受けることはありませんが、詳しい捜索を行うことは不可能となります。

◇中速移動
 小走り程度の速さで移動を行う場合です。感知に関する判定を行う場合は、−2の修正を受けることになります。

◇高速移動
 走って移動する場合の移動方法で、感知に関する判定を行う場合は、−4の修正を受けることになります。なお、全速力で移動する場合は、キャラクターの移動力までの速さで走ることが可能となりますが、きわめて短い時間しか速度を維持することが出来ません。


◆移動方法と速度

移動方法 時速 修正値

慎重移動

〜2km

±0

通常移動

〜4km

±0

中速移動

〜8km

−2

高速移動

8km〜

−4〜


▼長距離移動
 長距離を歩く場合、移動方法は自動的に通常移動を選択することになります。1日に歩ける距離は、余裕を持って移動を行うなら25km、少し無理をするなら40km、強行軍であれば50km程度となります。なお、軍隊のように大勢で隊列をつくって行進するならば、1日に30kmを目安として下さい。


○移動速度/馬

▼乗用馬
 乗用馬の場合は、ゆっくり走った場合で時速12kmほど、全力では36kmほどのスピードを出すことが出来ます。

▼馬車
 馬車の場合は、あまり急がない時は乗用馬と同じくらいの速度で移動することが出来ますが、全力でも20kmほどしかスピードは出ません。


◆乗用馬

移動方法 速度
通常移動 〜6km
中速移動 〜12km
高速移動 〜36km
 

◆馬車

移動方法 速度
通常移動 〜6km
中速移動 〜10km
高速移動 〜20km


○移動速度/その他

 その他の乗用機関で移動する場合は、「データパート2」にある交通機関のデータを見て速度を調べて下さい。


○地形条件

 移動速度は地形の影響を受けます。


▼通常:速度修正なし
 平地、道路、市街地など

▼難:速度3/4
 浅い茂み、緩やかな起伏、見通しの良い森、湿地など

▼困難:速度1/2
 森林、茂み・薮、浅瀬、沼地、泥地、坂道、山道、岩場、雪原など

▼至難:速度1/4
 深い茂み・薮、急な岩場、深雪、砂漠など


先頭へ