内気功系


説明  体内の気を高め、肉体の能力を賦活化する技です。中央地方から伝わった系統で、黄人の間で継承されてきました。ほとんどがセルセティアに存在しており、その他は都市国家半島やユノスなどにわずかに存在する程度です。
能力値  体力
認識  一般術法
使い手  気功師、気功使い
行使制限  なし
習得方法  一般:マイエル教×/セルセティア△/中央地方由来△
スタイル  精神集中:呼吸を整えたり、精神を集中して気を練ることによって発動させます。
 △気功抗△気硬△速応功△鉄腕功△気配霧散△鋭敏功△気合い△同調功△移動功△不動功△不休功△回復功△集中功△忍耐功△増力功△無撃功△動速功△瞬応功△瘴気防護△防身功×耐性功×隠身功△仮死功×瞬動功×全治功


△気功抗

 レベル:1  タイプ:通常
 距離:術者  持続時間:12ラウンド  効果範囲:術者
 体内の気を高めて、精神抵抗および生命抵抗に+1の修正を得られるようにします。

△気硬

 レベル:1  タイプ:通常
 距離:術者  持続時間:12ラウンド  効果範囲:術者
 体内に気をためることにより体を硬化させ、あらゆるダメージを2ポイント減少させることができるようになります。

△速応功

 レベル:1  タイプ:通常
 距離:術者  持続時間:12ラウンド  効果範囲:術者
 感覚を研ぎすませることによって、行動力の値を+10することが出来ます。

△気配霧散

 レベル:2  タイプ:通常
 距離:術者  持続時間:10分  効果範囲:術者
 心を鎮めて気配を消し去ることにより、潜伏や忍び足の判定に+2の修正を得ることができます。

△鋭敏功

 レベル:2  タイプ:通常
 距離:術者  持続時間:10分  効果範囲:術者
 集中力を高めることによって、知覚力の判定に+2修正を得ます。また、これによって捜索などの判定が有利になる場合は、+2修正で判定を行うことが可能です。

△鉄腕功

 レベル:2  タイプ:通常
 距離:術者  持続時間:10分  効果範囲:術者
 術者の腕を硬化させ、破壊武器へと変えてしまいます。この腕は攻撃修正±0、打撃値2の格闘武器として扱うことが出来ます。ただし、通常の作業を行なう場合は、判定に−2修正を受けることになります。

△気合い

 レベル:2  タイプ:通常
 距離:術者  持続時間:12ラウンド  効果範囲:術者
 気合いを入れることによって、近接攻撃の判定に+2の修正を得ることができます。なお、これは遠隔武器による攻撃判定に対しては効果はありません。

△同調功

 レベル:2  タイプ:通常
 距離:術者  持続時間:12ラウンド  効果範囲:術者
 相手の呼吸から次の動きを読むことで、あらゆる回避判定に+2の修正を得ることができます。ただし、必ず攻撃をしかけてくる者を認識していなければなりません。

△移動功

 レベル:2  タイプ:通常
 距離:術者  持続時間:10分  効果範囲:術者
 効果時間のあいだは、術者は基本移動力を6上昇させることが出来ます。

△不動功

 レベル:3  タイプ:通常
 距離:術者  持続時間:10分  効果範囲:術者
 外部からいかなる力が加わろうとも体勢を崩さずにいられます。ダメージを受けつけないわけではありませんが、物理的な力によって術者を動かすことは不可能です。

△不休功

 レベル:3  タイプ:通常
 距離:術者  持続時間:1日  効果範囲:術者
 気を保つことで術者は疲労を感じることがなくなり、不眠不休で活動できるようになります。ただし、この術法によって体力が増えるわけではなく、たとえば長距離走などでも実力以上の力を発揮できるわけではありません。また、休息を取らずに過ごした場合は、通常と同じように耐久値の回復が起こらなくなります。

△回復功

 レベル:3  タイプ:通常
 距離:術者  持続時間:永久  効果範囲:術者
 発動とは別に消費した精神値の分だけ、生命値を回復することが出来ます。

△集中功

 レベル:3  タイプ:通常
 距離:術者  持続時間:6ラウンド  効果範囲:術者
 集中力を高め、一瞬の行為に+3の修正を得ることが出来るようになります。これは1ラウンドにつき、1回の判定にしか利用できませんし、その行動は全てフルアクションとして扱われます。どの判定に使うかは術者の自由となります。

△忍耐功

 レベル:3  タイプ:通常
 距離:術者  持続時間:10分  効果範囲:術者
 一時的に気絶判定を無視することができるようになります。

△増力功

 レベル:3  タイプ:通常
 距離:術者  持続時間:12ラウンド  効果範囲:術者
 術者の肉体を強化します。能力値の体力と敏捷の値を、それぞれ1点ずつ増やすことができます。なお、これによって属性値などの関連数値も上昇しますが、耐久値が変化することはありません。

△無撃功

 レベル:3  タイプ:通常
 距離:術者  持続時間:10分  効果範囲:術者
 1回の打撃によるダメージを完全に無視することができます。これはダメージの大きさにかかわらず、最初に受けた打撃に対して適用されることになります。

△動速功

 レベル:4  タイプ:通常
 距離:術者  持続時間:6ラウンド  効果範囲:術者
 マルチアクションでの行動回数を増加させることが出来ます。持続時間中は、術者は小行動を2回と本行動を1回試みることが可能となります。

△瘴気防護

 レベル:4  タイプ:通常
 距離:術者  持続時間:12ラウンド  効果範囲:術者
 対抗判定に勝利すれば、瘴気による影響を完全に遮断することができます。これにより、瘴気を用いる術法を防ぐことも可能となります。

△瞬応功

 レベル:5  タイプ:通常
 距離:術者  持続時間:6ラウンド  効果範囲:術者
 持続時間のあいだ、術者は行動力の大きさを無視して好きなタイミングで行動することが出来ます。また、相手が実際に行動を試みる前であれば、その前に割り込んで先に行動することが可能となります。

△防身功

 レベル:5  タイプ:通常
 距離:術者  持続時間:12時間  効果範囲:術者
 外界からの影響に耐えることができるようになります。太陽の熱や気温の低下などの影響を無視することが可能です。外部の影響が術法によるものであった場合は、対抗判定で勝利しなければなりません。

△耐性功

 レベル:6  タイプ:通常
 距離:術者  持続時間:10分  効果範囲:術者
 1度だけ、あらゆる影響を判定なしで耐えることができます。どの影響に対して適用するかは術者の任意です。

×隠身功

 レベル:6  タイプ:集中
 距離:術者  持続時間:6ラウンド  効果範囲:術者
 気配を完全に消し、あらゆるものから身を隠すことができます。通常の捜索では絶対に術者を見つけることはできません。術法による探知を行う場合は、対抗判定でこれに勝利しなければなりません。

△仮死功

 レベル:7  タイプ:通常
 距離:術者  持続時間:永久  効果範囲:術者
 自身の生命活動を一時的に停止させ、術をかける直前の状態を維持することが出来ます。これにより、重要な肉体の器官や組織が破損する以外では、対象が死亡することはなくなります。たとえば水中に沈められても平気ですし、何年たっても老化もしません。また、この間は病が進行したり、薬物に蝕まれることもなくなります。ただし、物理的なダメージに対しては、通常と同じように影響を受けます。
 この仮死状態は、術者が指定した条件が揃った時点で解除されます。これ以外の方法で覚醒させるためには、術法を用いなければなりません。

×瞬動功

 レベル:8  タイプ:通常
 距離:術者  持続時間:3ラウンド  効果範囲:術者
 1ラウンドにつき1回だけ、瞬間的に2倍の運動能力を得ることができます。運動に関する判定では、達成値を2倍にすることが可能となります。

×全治功

 レベル:8  タイプ:通常
 距離:術者  持続時間:永久  効果範囲:術者
 対抗判定で勝利すれば、術者が受けている影響の1つを完全に取り除くことが出来ます。指定できる影響の種類は、病や毒といった身体的影響のみならず、恐怖などの精神影響や術法の効果も消滅させることが出来ます。


先頭へ