<アクション/射撃>
○射撃
▼有効射程距離
有効射程距離は基準射程に射程倍数をかけた数字で示されます。
・近距離:[基準射程×1]m
・中距離:[基準射程×2]m
・遠距離:[基準射程×3]m
▼条件による影響
|
|
条件 | 修正 |
---|---|
基準スケール | 見えている面積が基準スケール(1m×1m)の場合、難易度1で攻撃判定を行うことができます。 |
基準×1/2 | 基準の半分になるごとに攻撃判定の難易度は1ずつ上がります。 |
○潜伏行動
潜伏および状態変更は小行動に分類される行動となります。通常の状態では判定を行う必要はなく、物陰に移動できれば自動的に成功します。遮蔽状態には部分遮蔽と完全遮蔽の2種類があります。
▼部分遮蔽
遮蔽物に体の半分以上を隠せる場合は、部分遮蔽の効果を得ることが出来ます。部分遮蔽の状態にある相手への攻撃には、−4修正を受けることになります。同時に、隠れている側から攻撃を行う場合も、同じだけの修正が与えられます。
▼完全遮蔽
遮蔽物に体を完全に隠した場合は、完全遮蔽の効果を得ることが出来ます。完全遮蔽の状態にある相手に対して攻撃を行うためには、遮蔽物を撃ち抜くなどしなければなりません。
相手から全く見えない状態では、隠れている側からも攻撃を仕掛けることは出来ません。攻撃するためには遮蔽物から身を乗り出したり、移動を行って潜伏状態を解除する必要があります。
▼状態変更
遮蔽物から身を乗り出す、遮蔽物のない場所へ移動、遮蔽物自体を移動もしくは破壊するなどした場合は、自発的に遮蔽状態を変更/解除することが出来ます。