説明 | 肉体に眠る能力を引き出し、強化するための術法です。一般社会で使用されることはほとんどなく、多くは変異体との戦いや未踏地への探索行など、非常に限定的な場面で用いられるようです。それゆえに使い手も少なく、滅多に出会うことはないでしょう。 |
---|---|
能力値 | 霊力 |
認識 | 一般術法 |
使い手 | なし |
行使制限 | なし |
習得方法 | 一般:聖母教会×/マイエル教×/術法協会△ |
スタイル | 精神集中:通常は対象の体に向けて念を凝らします。 |
術 | ○疲労回復/○疲労/○技強化/○体強化/○耐性強化/○虚弱化/△速力上昇/△圧力耐性/△無呼吸/△打撃無視/△行軍/△能力強化/△能力低下/△毒耐性/△不眠不休/△断食/△完全抵抗/△生命減少/△治癒封じ/△全耐性/×最大強化/×瞬間強化 |
○疲労回復 |
---|
レベル:1 タイプ:通常 距離:10m 持続時間:永久 効果範囲:1対象 |
蓄積した疲労を取り除くことができます。術をかけた直後から、十分に休息を取った場合と同じように活動することが可能となります。 |
○疲労 |
---|
レベル:2 タイプ:通常 距離:10m 持続時間:12ラウンド 効果範囲:1対象 |
対象の全身を疲労が襲い、肉体を使う全ての行動に−2の修正を受けます。 |
○技強化 |
---|
レベル:2 タイプ:通常 距離:10m 持続時間:6ラウンド 効果範囲:1対象 |
持続時間のあいだ、対象の運動能力を強化します。敏捷の能力を使用する全ての判定に+1の修正を受けることができます。なお、これによって移動力などの関連数値も上昇します。 |
○体強化 |
---|
レベル:2 タイプ:通常 距離:10m 持続時間:6ラウンド 効果範囲:1対象 |
持続時間のあいだ、対象の肉体を強化します。体力の能力を使用する全ての判定に+1の修正を受けることができます。なお、これによって耐久値が変化することはありません。 |
○耐性強化 |
---|
レベル:2 タイプ:通常 距離:10m 持続時間:12ラウンド 効果範囲:1対象 |
一時的に肉体の耐性を強化し、頑強にします。対象は生命抵抗に+2の修正を得ることができます。 |
○虚弱化 |
---|
レベル:2 タイプ:通常 距離:10m 持続時間:12ラウンド 効果範囲:1対象 |
肉体の耐性を弱め、虚弱体質にします。対象は生命抵抗の判定に−2の修正を受けることになります。 |
△速力上昇 |
---|
レベル:2 タイプ:通常 距離:10m 持続時間:10分 効果範囲:1対象 |
持続時間中は、基本移動力を6上昇させることが出来ます。これはもともと移動力が1以上ある生物にのみ効果がある術で、それ以外のものには一切効果をあらわしません。 |
△圧力耐性 |
---|
レベル:3 タイプ:通常 距離:影響範囲 持続時間:1時間 効果範囲:1対象 |
圧力による影響を全て無視することができます。これにより、水圧や大気圧によって制限を受けることはなくなります。ただし、打撃などの攻撃による圧力を無視することはできません。 |
△無呼吸 |
---|
レベル:3 タイプ:通常 距離:影響範囲 持続時間:1時間 効果範囲:1対象 |
対象は全く呼吸をせずに行動することができるようになります。これにより、水中でも溺れることはなくなりますし、低酸素下でも普段と変わらずに活動できます。 |
△打撃無視 |
---|
レベル:3 タイプ:通常 距離:術者 持続時間:1時間 効果範囲:術者 |
対象は1度の物理的なダメージを完全に無視することができます。これは術法をかけてから最初に加えられたダメージに対して効果を表わすもので、術者は打ち消す打撃を選ぶことはできません。 |
△行軍 |
---|
レベル:3 タイプ:集中 距離:術者 持続時間:1時間 効果範囲:影響範囲 |
持続時間のあいだは、通常シーンでの移動速度を2倍に上昇させることが出来ます。これはもともと移動力が1以上ある対象にのみ効果がある術で、それ以外のものには一切効果をあらわしません。 |
△能力強化 |
---|
レベル:4 タイプ:通常 距離:10m 持続時間:12ラウンド 効果範囲:1対象 |
対象の肉体を強化します。能力値の体力と敏捷の値を、それぞれ1点ずつ増やすことができます。なお、これによって属性値などの関連数値も上昇しますが、耐久値が変化することはありません。 |
△能力低下 |
---|
レベル:4 タイプ:通常 距離:10m 持続時間:12ラウンド 効果範囲:1対象 |
対象の肉体を弱体化させます。対象が抵抗判定に失敗した場合、能力値の体力と敏捷の値を、それぞれ1点ずつ減少させなければなりません。ただし、能力値が0になることはありませんし、耐久値が減少することもありません。 |
△毒耐性 |
---|
レベル:4 タイプ:通常 距離:影響範囲 持続時間:1時間 効果範囲:1対象 |
対象は毒物などのあらゆる化学物質の影響に耐えることができるようになります。ただし、この術法によって薬の影響も無効化されてしまいます。 |
△不眠不休 |
---|
レベル:4 タイプ:通常 距離:影響範囲 持続時間:1日 効果範囲:1対象 |
対象は疲労を感じることがなくなります。その結果、一切の休息をとらずに活動することができるようになります。ただし、この術法によって体力が増えるわけではなく、たとえば長距離走などでも実力以上の力を発揮できるわけではありません。また、休息を取らずに過ごした場合は、通常と同じように耐久値の回復が起こらなくなります。 |
△断食 |
---|
レベル:5 タイプ:通常 距離:影響範囲 持続時間:1日 効果範囲:1対象 |
持続時間のあいだは、全く食物をとらずに行動することができます。対象がそれで痩せることはありませんし、術法の効果が切れても死ぬことはありません。ただし、食物を摂取しなかった日は、生命値の回復が起こらなくなります。 |
△完全抵抗 |
---|
レベル:5 タイプ:通常 距離:術者 持続時間:1時間 効果範囲:術者 |
1つの肉体的影響に判定なしで耐えられるようになります。術者はこの術法をかけてから最初に行う生命抵抗の判定を、無条件で成功させることが可能です。 |
△生命減少 |
---|
レベル:5 タイプ:通常 距離:10m 持続時間:6ラウンド 効果範囲:1対象 |
対象に成功値分のダメージを与えます。同時に、持続時間中は肉体に受けたダメージの分だけ、最大生命値も一時的に減少してしまいます。この術の効果が解除されれば、最大値は元の値まで回復しますが、それまでは死亡判定なども減少した値を基準に行います。なお、現在値が減少した分については、持続時間が過ぎても回復することはありません。 |
△治癒封じ |
---|
レベル:5 タイプ:通常 距離:10m 持続時間:1時間 効果範囲:1対象 |
目標の生命値は、いかなる方法を用いても回復することがなくなります。自然回復はもちろんのこと、対抗判定で勝利すれば治癒の術法を無効化することも可能です。また、特殊能力による回復を封じることもできます。 |
△全耐性 |
---|
レベル:6 タイプ:通常 距離:影響範囲 持続時間:12時間 効果範囲:1対象 |
持続時間のあいだは、あらゆる外界からの影響に耐えることができます。たとえば砂漠のような厳しい環境でも気候によって消耗することはありませんし、太陽の熱や気温の低下などの影響を無視することも可能です。ただし、物理的なダメージや術法の影響を防ぐことはできません。また、外部の影響が術法によるものであった場合は、対抗判定で勝利しなければなりません。 |
×最大強化 |
---|
レベル:7 タイプ:通常 距離:影響範囲 持続時間:6ラウンド 効果範囲:1対象 |
対象の肉体を強化します。能力値の体力と敏捷の値を、その種族における最高値まで引き上げることが出来ます。なお、これによって属性値などの関連数値も上昇しますが、耐久値が変化することはありません。 |
×瞬間強化 |
---|
レベル:8 タイプ:通常 距離:術者 持続時間:3ラウンド 効果範囲:術者 |
1ラウンドに1回だけ、術者の運動能力を2倍に強化することができます。術者は運動に関係する判定の達成値を2倍にすることが可能です。 |
先頭へ |