南西地域
高級住宅街

基本情報施設・名所人物・集団


 

基本情報


○解説

 この地区は富裕層や上流階級の人々が住む地域で、高級専門店が並ぶ商店街や高級住宅地が置かれています。非常に静かな住環境が保たれている治安の良い場所で、通りを行き交う人々の服装もとても華やかです。特にフォーブル地区と呼ばれる南部の住宅街には、庭園を持つ大きな屋敷が幾つも立ち並んでおり、大勢の名士や資産家が住んでいます。


▼分類
・シルク通り

 主に商業地(高級商店街)
・薔薇通り

 主に住宅地(上層〜中上層)
・気まぐれ通り

 主に住宅地(高級〜上層)
・藤色通り

 主に住宅地(高級)
 


○主要地域

▼シルク通り
 上流市民や中上層の市民がよく利用する高級商店街で、ブランド物を扱う宝飾店や洋品店、あるいはレストランやクラブハウスといった店があります。


▼薔薇通り
 かつてソファイア風の薔薇庭園が流行した時期に、この一帯の人々が競うように庭に薔薇を植えたことから、このように呼ばれるようになりました。上流階級に憧れる富裕層の人々が多く住んでいるためか、自尊心や虚栄心が原因で揉め事が生じることがあり、周囲を巻き込む騒動に発展することも珍しくはないようです。


▼気まぐれ通り
 気まぐれで有名だった豪商「オリバー=ドゥーリット」の住む屋敷がある通りです。周辺に趣味人が多く暮らしていることから、このように呼ばれるようになったとも言われています。


▼藤色通り
 この周辺は、正式にはフォーブル地区と呼びます。本当の上流階層に属する人々が住む地域で、市の発展に貢献した地域の名士や政治家たちの屋敷が並んでいます。


先頭へ

 

施設・名所


○種類

▼一般
 宝飾店「ハート・ローズ」洋品店「ヴェルネ・レイン」クラブハウス「黄葉館」

▼個人
 気まぐれ屋敷茨館


○シルク通り

▼宝飾店「ハート・ローズ」
 有名なジュエリーデザイナー、「トリッシュ=ブルーム」が経営する高級宝飾店です。新しいデザインを積極的に取り入れているブランドで、流行を生んだダブルハートリングや、天使の翼をかたどったウイングブローチなどが人気です。


▼洋品店「ヴェルネ・レイン」
 女性向けの高級洋品店で、取り扱う品はすべてオーダーメイドとなります。古くからある老舗であり、今でもウェディングドレスはこの店を奨めるお年寄りは多いようです。最近、ヴェルネ・ブランドの香水も発売し、非常に高い評価を得ているようです。


▼クラブハウス「黄葉館」
 上流市民たちの紳士クラブ「金樹会」のクラブハウスで、談話室、レストラン、図書室、娯楽室などが設けられています。

・関連金樹会


○気まぐれ通り

▼気まぐれ屋敷
 その気まぐれさで知られる豪商「オリバー=ドゥーリット」が住んでいた屋敷で、現在はその孫の「メラニー=ドゥーリット」が所有しています。この屋敷はオリバーの気分によって、あちこちが違った建築様式で増築されていった建物で、一口には説明できない複雑怪奇な様相を呈しています。その庭も様々な様式が混在しており、植えられている木々や草花の種類もバラバラで、自然の森でさえこれほど多様な景観を見せてはくれないでしょう。もちろん、家具調度品も多種多様なものが取り揃えられており、屋敷の中に通された客人たちは、まるで時空が歪んだ博物館にでも迷い込んだ気分になるそうです。


○藤色通り

▼茨館
 「七色の駿馬」と呼ばれるやり手の政治家の1人、「ドナトル=ヴューイック」の屋敷です。この家はとてもしつけが厳しいことで有名で、自由に遊ぶことのできない娘たちの境遇を哀れんで、街の人々は茨館と呼んでいます。四姉妹はいずれ劣らぬ器量の持ち主で、長女のフレイラは近々婚約を結ぶという話です。

・関連レルシェ=ヴューイック


先頭へ

 

人物・集団


○集団

▼金樹会
 ペトラーシャ人民革命期に革命勢力を支援した、政治家、名士、富裕農民、資産家などの集まりで、革命後も都市体制の確立に大きな影響を及ぼしました。現在はその子孫たちが中核となる、100年以上の伝統を誇る紳士クラブで、メンバーの大半が世襲会員となります。

・関連黄葉館


○人物

▼ロリア=ロレーン
 種族:白人  性別:女  年齢:30  職業:服飾デザイナー
 居住:シルク通り  出身:サリュンティル市

解説:小柄な女性のための可愛い服をデザインしている有名デザイナーで、「ロレーン・モード」というブランド店を経営しています。本人は年齢よりもだいぶ若く見え、二十歳そこそこの顔だちをしています。もともとは、童顔の自分に似合う服が欲しいという理由で開いた店鋪ですが、瞬く間に少女たちの憧れのブランドとなり、今は忙しい毎日を送っています。

一言:「あら、あなただったらこっちの方が似合うと思うわ」


▼ジェニファー=ディノール
 種族:白人  性別:女  年齢:17  職業:学生/クレア女学院
 居住:シルク通り  出身:サリュンティル市

解説:クレア女学院に通う、大人びた容貌の黒髪の美少女です。一見すると楚々とした深窓の令嬢に見えるかもしれませんが、口を開けば毒だらけ、私生活では口調もぞんざいで、何をするにもとにかく大雑把という、見た目と中身には激しいギャップがあります。何より問題なのが、人を小馬鹿にするのが大好きというひん曲がった性格で、優しい両親の愛情をいっぱいに受けて育ったにもかかわらず、どうしてこんな悪魔のような娘が出来たのかと、周囲の人は首をひねるばかりです。しかし、遠くから見る分には、少年の憧れをそのまま形にしたような、清楚で可憐な美しい少女であることには間違いなく、自宅には毎日のように恋文が届けられます。しかし、そんな殿方の純情も彼女にとってはゴミ同然の扱いで、手紙を無造作に右手で開くと嘲笑を浮かべながら一瞥し、すかさず左手でゴミ箱送りにするというのが日課となっています。しかし、これでも以前よりはだいぶマシになった方で、かつては恋文を添削して送り返したこともあったようです。

一言:「あ〜もう、鬱陶しいっつーの」

・関連クレア女学院


▼少年紳士 シャール=フォートレックス
 種族:白人  性別:男  年齢:14  職業:学生/中等学校
 居住:薔薇通り  出身:サリュンティル市

解説:塩商人として有名なフォートレックス家の跡取り息子です。品行方正で折り目正しく、少年紳士と呼ばれています。たまに親の目を盗んで、紳士クラブにもこっそり出入りしているようで、ちゃっかりしたところもあるようです。

一言:「どうしました、レディ?」

・関連サリュンティル中等学校


▼グラスベリーの少女 エマ=トレアニース
 種族:白人  性別:女  年齢:18  職業:無職
 居住:気まぐれ通り  出身:サリュンティル市

解説:昨年度のミス・グラスベリーに選ばれた美しい金髪の少女です。気位が高いのがたまにきずで、そのせいで何度も見合いに失敗しています。自分を着飾るのが大好きで、よく宝石店や高級洋品店に出入りしている姿を見かけます。

一言:「あら、ごめんあそばせ」


▼メリタ=エイクル
 種族:白人  性別:女  年齢:62  職業:無職
 居住:気まぐれ通り  出身:サナラーラ市

解説:偏屈で強情で、いつも一言多い性格なのですが、本当はとても優しいご婦人です。もとはふっくらとしていたのですが、主人が死んでから急に痩せてしまいました。体にぴったりの黒のツイードの服を着ていることが多く、陰ではカラス夫人と呼ばれているようです。彼女には金策をしにくるレオナルという甥っ子がおり、早く真面目になって欲しいと願っているのですが、いくら説教をしても聞こうとはしないので、最近では更正させるのを諦めつつあり、遺産は教会に寄附しようかと考えています。

一言:「やれやれ……あの子も、本当は悪い子じゃないのに……」

・関連レオナル=ラストゥ


▼レルシェ=ヴューイック
 種族:白人  性別:女  年齢:10  職業:学生/初等学校
 居住:藤色通り  出身:サリュンティル市

解説:茨館の末娘で、誰にでもわけ隔てなく優しく接するため、初等学校のアイドルとなっています。父親は七色の駿馬と呼ばれる政治家の1人「ドナトル=ヴューイック」で、国会やその他の仕事の都合で、首都ペトルラーンに滞在していることが多いようです。年のわりにはしっかりしていますが、まだまだ甘えたい盛りの子供であり、父親が帰ってきたときは側にくっついて回っています。

一言:「お父様はいつお帰りになるのかしら?」

・関連茨館ユリシア=ハーディ


先頭へ

 


基本情報施設・名所人物・集団