魔力探査系


説明  術法協会が秘匿している特殊な系統の術法で、術法警官(協会調査員)や協会上層部の者のみが存在を知っています。主に術法警官が調査を行う際に使用します。通常は術法を用いた犯罪を捜査対象としますが、要請があれば一般的な事件の解決に役立てることもあります。
認識  秘匿術法
使い手  なし(術法警官)
行使制限  なし
習得条件  秘匿:術法協会×
スタイル  手をかざし念を凝らすことで術を発動させます。
 ×魔力感知×視覚記憶×記憶印画×術動感知×悪意感知×残術感知×推測×状態感知×嘘感知×術法追験×術刻探知×接触記憶×風の記憶×通道記憶×残思感知×死の記憶×記憶遡行×追跡×物体記憶×術法判別×術識探査×終わりの記憶×逆感知×術者探知×物体解析×完全記憶×精神探索×目標感知×絶対感知


×魔力感知

 レベル:1  タイプ:感知
 距離:術者  持続時間:1分  効果範囲:半径5m
 魔力の数や方向を感知することができます。霊子物質の存在もこの術で知ることが可能です。この術法の持続時間内であれば、術法をかけられた対象を特定することができますが、術の種類や内容までは特定できません。術法によって魔力を隠されている場合には、対抗判定で勝利しなければなりません。

×視覚記憶

 レベル:1  タイプ:限定範囲
 距離:術者  持続時間:1日  効果範囲:視界内
 術を使用した瞬間に見た光景を、持続時間内であればいつでも正確に思い出すことができます。

×記憶印画

 レベル:1  タイプ:通常
 距離:接触  持続時間:永久  効果範囲:1平方m
 頭に思い浮かべた映像を1つの物体に転写することができます。術者の記憶にある像を印画する場合は、記憶術との同時判定に成功しなければ、像がぼやけたり間違った情報を転写してしまうことになります。

×術動感知

 レベル:2  タイプ:感知
 距離:術者  持続時間:30分  効果範囲:半径50m
 効果範囲内で術法が使用された場合、その位置を知ることができます。ただし、術の種類や内容を判別することはできません。

×悪意感知

 レベル:2  タイプ:感知
 距離:術者  持続時間:一瞬  効果範囲:半径50m
 術者が認識している1つの対象に危害を加えようとする意志、およびその持ち主の存在を感知することができます。ただし、相手の居場所だけしか特定できず、姿や種類などを知ることはできません。

×残術感知

 レベル:2  タイプ:通常
 距離:術者  持続時間:一瞬  効果範囲:半径3m
 過去にその場所で術が発動した回数を知ることができます。術の効果が現在も持続しているかに関係なく、発動したという事実のみを判別します。もちろん、術の種類や内容などについての情報は得られません。複合発動を使用して術法判別と同時にかけた場合は、1種類の術に関して情報を得ることが可能です。

×推測

 レベル:2  タイプ:通常
 距離:術者  持続時間:一瞬  効果範囲:術者
 新たに出会った物体や事柄でも、過去の事例や記憶からおおよその推測を可能にします。ただし、完全に未知のものからは推測することはできません。

×状態感知

 レベル:2  タイプ:通常
 距離:10m  持続時間:一瞬  効果範囲:1対象
 1つの物体の状態を把握することができます。破損状況や病気などの異常の程度を知ることが可能です。

×嘘感知

 レベル:2  タイプ:感知
 距離:術者  持続時間:10分  効果範囲:半径3m
 相手の仕草や口調から嘘を見抜くことができます。ただし、それが嘘であることがわかるだけで、どの程度のものなのかを判別することは不可能です。また、相手がそれを誤った情報だと知らない場合は、嘘と認識することはできません。

×術法追験

 レベル:2  タイプ:通常
 距離:10m  持続時間:一瞬  効果範囲:術法1つ
 その場にかかっている術について、それをかけた瞬間の術者の感覚情報(五感)が得られます。ただし、術法隠しなどによって情報を隠蔽されている場合は、対抗判定で勝利しなければなりません。なお、残術感知の術と同時にかけた場合、過去にその場でかけられた術も対象になります。

×術刻探知

 レベル:2  タイプ:通常
 距離:10m  持続時間:一瞬  効果範囲:術法1つ
 術をかけた時刻や持続時間など、1つの術に関する時間的な情報を得ることができます。

×接触記憶

 レベル:2  タイプ:通常
 距離:接触  持続時間:一瞬  効果範囲:1点
 最後にその場所に接触したものが何であるかを、視覚情報として知ることができます。ただし人間が接触していたとしても、人物そのものについての情報は得られず、接触した手や靴といった特定箇所までに限られます。ただし、体格やちょっとした特徴などは判断することが可能でしょう。

×風の記憶

 レベル:2  タイプ:通常
 距離:術者  持続時間:10分  効果範囲:半径3m
 過去にそこで発生した音を聞くことができます。起点となる時刻から持続時間が経過するまでに発生した音を聞き取る術なので、術をかける際には時間を正確に指定する必要があります。

×通道記憶

 レベル:2  タイプ:通常
 距離:接触  持続時間:10分  効果範囲:1平方m
 過去に効果範囲内を通過したものの視覚的情報を得ることができます。これは起点となる時刻から持続時間が経過するまでに通過したものを認識する術なので、時間を正確に指定する必要があります。もし対象が術法や特殊能力などで姿を隠していた場合は、対抗判定で勝利しなければ、通過したという事実も含めて一切の情報が得られません。

×残思感知

 レベル:2  タイプ:通常
 距離:術者  持続時間:一瞬  効果範囲:半径3m
 過去にその場所で働いた、最も強い感情や思念について知ることができます。この術は探知する感情について、喜怒哀楽などの中から1つ指定しなければなりません。なお、その思念が誰に向けれられたかを特定できる場合は、感情を指定する必要はなくなりますが、対象については姿形などのある程度の情報を知っていなければなりません。

×死の記憶

 レベル:2  タイプ:通常
 距離:接触  持続時間:一瞬  効果範囲:1対象
 死亡した生物(不死者も含む)の最後の記憶を断片的に得ることができます。恐怖判定の必要はありませんが、その代償として決定的な情報を知ることはできません。

×記憶遡行

 レベル:3  タイプ:通常
 距離:接触  持続時間:一瞬  効果範囲:1対象
 対象が一度でも記憶していたことであれば、それを完全に思い出させることができます。

×追跡

 レベル:3  タイプ:距離
 距離:無制限  持続時間:10分  効果範囲:1対象
 対象が残した痕跡から、現在の進行状況を知ることが可能です。これは大まかな方角や距離が推測できるだけで、正確な位置や対象の外見などは全く把握できません。

×物体記憶

 レベル:3  タイプ:通常
 距離:10m  持続時間:一瞬  効果範囲:1対象
 物体の部品や生体の組織などから、本体の視覚的な情報を得ることができます。この術は、部品などが解離する直前の本体の姿を見ることが出来るだけで、現在の姿を認識できるわけではありません。

×術法判別

 レベル:3  タイプ:通常
 距離:術者  持続時間:一瞬  効果範囲:半径3m
 効果範囲内にかかっている術法の種類を判別することができます。術法の名称や効果も知ることができますが、他の術法によって魔力や種類が隠されている場合は、対抗判定で勝利しなければ内容を知ることができません。

×術識探査

 レベル:3  タイプ:通常
 距離:接触  持続時間:一瞬  効果範囲:1対象
 対象が使用できる術法系統や術の種類について情報を得ることができます。

×終わりの記憶

 レベル:3  タイプ:通常
 距離:接触  持続時間:一瞬  効果範囲:1対象
 破壊された物体や死体から、破損の原因や死因などを知ることができます。ただし、何によって破壊されたかがわかるだけで、誰がやったのかを特定できるわけではありません。

×逆感知

 レベル:3  タイプ:通常
 距離:接触  持続時間:12時間  効果範囲:1対象
 対象が何らかの手段によって探知されているのを知ることができます。術法だけではなく、普通に観察されている場合にもそれがわかりますし、相手の居場所や視覚的な情報を得ることも可能です。ただし、術法による探知の場合は、対抗判定に勝利しなければ一切の情報を得ることができません。

×術者探知

 レベル:4  タイプ:通常
 距離:10m  持続時間:一瞬  効果範囲:1つの術法
 術法をかけた術者の居場所を知ることができます。ただし、これで知ることができるのは場所のみで、術者の視覚的情報を得ることはできません。

×物体解析

 レベル:4  タイプ:通常
 距離:接触  持続時間:一瞬  効果範囲:1対象
 接触した物体の材質や性質、および構造などを正確に知ることができます。ただし、術者の知識の範囲外の情報である場合、誰かにそれを伝えることは可能ですが、術者自身は理解できずに終わってしまうでしょう。もちろん、説明も不十分となります。

×完全記憶

 レベル:4  タイプ:通常
 距離:術者  持続時間:一瞬  効果範囲:術者
 覚えたいものを1つだけ、完全に記憶することができます。辞書の1ページや1つの図面をまるごと記憶することも可能です。この事柄については、普通に過ごしている限りにおいては生涯忘れることはありません。術法などで記憶を奪われそうになった場合には、この術との対抗判定になります。

×精神探索

 レベル:4  タイプ:通常
 距離:接触  持続時間:10分  効果範囲:1対象
 相手の精神について、深層心理まで詳しく知ることができます。術が発動している間は術者も対象も催眠状態にあり、周囲の状態を把握したり行動することはできません。

×目標感知

 レベル:5  タイプ:距離
 距離:無制限  持続時間:一瞬  効果範囲:1対象
 自分の知りたい特定の対象について、場所や状態などを感知することができます。ただし、相手は自分のよく知っている存在でなければなりませんし、術法など何らかの手段で隠蔽されている場合は対抗判定で勝利しなければなりません。

×絶対感知

 レベル:5  タイプ:範囲
 距離:術者  持続時間:1分  効果範囲:半径5m
 効果範囲内の全ての状況を知ることが可能です。術法で攪乱、あるいは隠匿されている場合でも、対抗判定に勝利すればその効果を無視することができます。


先頭へ