<キャラクター作製-チャート2>


◆主技能値の決定方法

パターン1  1D6+4を振って決定。
パターン2  45CPから6種類の技能に、5〜10の範囲で自由に分配することが出来る。
 主技能値が1点につきCPを1点消費する。なお、人種修正(選択ルール)は最後に加えるため、それによって数値の幅は変化する。


◆副技能値の決定方法

個人修正値 +1

+2

+3

+4

消費CP

1CP

3CP

6CP

10CP

専門分野  専門分野は2段階の習得段階で区別される。基礎習得には1CPがかかり、この段階では判定に−3修正を受ける。さらに1CPを消費すれば完全習得となり、修正を受けずに判定を行うことが可能となる。
補助技能  補助技能を1つ得るためには1CPを消費。


◆社会特性

社会レベル

消費CP 0CP 1CP

3CP

6CP

10CP


◆願いと奇跡

割り振り
ポイント

 最初に10点の割り振りポイントが与えられ、これについてはCPを消費する必要はない。さらにCPを余分に消費した場合、各ポイントを上昇させることが出来る。

感情レベル  2つの感情ベースにつき、それぞれ0〜5ポイントの範囲でポイントを割り振ることが出来る。1CPを消費するごとに1レベル上昇させることが可能だが、1種類の感情レベルの上限は5ポイント。
奇跡/破滅
ポイント
 0〜5ポイントの範囲で与えられたポイントを割り振ることが出来る。1CPを消費するごとに1ポイント獲得できるが、それぞれ上限は5ポイント。