副技能名称 | 関連能力 | 技能分類 | 説明 |
---|---|---|---|
◆美術作業 |
|||
作画 | 技 | 一般 | 絵を美しく描くための技術です。 |
彫刻 | 技 | 一般 | 彫りものなどを美しく作成するための技術です。 |
専門美術【各種】 |
|
|
特別な専門知識を必要とする美術工芸の技術です。 |
◆家事 |
|||
掃除 | 知 | 一般 | 掃除や整理整頓の判定に使用します。 |
調理 | 技 | 一般 | 料理の見栄えに関する判定に用います。 |
裁縫 |
|
|
服を縫ったり、ほつれた部分を繕ったりするための技能です。 |
◆写真技術 |
|||
写真撮影 |
|
|
カメラを適切に扱い、美しい写真を撮影するための技能です。 |
写真現像 |
|
|
現像や焼き付けといった暗室での作業です。 |
写真加工 |
|
|
写真を彩色したり、加工・修正するための技術です。 |
◆野外作業 | |||
釣り |
|
|
魚を釣るための技術です。釣り道具の取り扱いなども含みます。 |
ロープワーク | 知 | 専門 | ロープを複雑に、解けないように結ぶ技術です。 |
屋外罠 |
|
|
狩猟のための罠を仕掛けたり、解除したりするために使われます。軍の兵士がこの技能を身につけていることもあります。 |
動物解体 | 知 | 専門 | とらえた動物を解体し、肉や脂肪、あるいは皮や牙といった、利用できる部分をよりわけるための技術です。 |
◆工作作業 | |||
木材工作 | 技 | 一般 | 日曜大工レベルから専門的な技術まで含みます。 |
工作技術【各種】 |
|
|
製作および、修理や整備に使用する技能です。さまざまな分野について、それぞれ個別に習得して下さい。 |
◆弓矢 | |||
弓 | 技 | 一般 | 弓の攻撃判定に使用します。 |
弩 | 技 | 一般 | クロスボウの攻撃判定に用います。 |
◆銃器操作 |
|||
拳銃 | 技 | 一般 | 拳銃の攻撃判定に使用します。 |
長銃 | 技 | 一般 | ライフルなどの長銃の攻撃判定に使用します。 |
銃器整備 | 知 | 専門 | 銃器の整備や故障を修理するための技能です。 |
◆運転技術 | |||
馬車操作 | 技 | 一般 | 御者として馬車を上手く操るための技能です。 |
機械操縦【各種】 |
|
|
乗り物や機械を自由に操るために使用する技能です。船舶、帆船、列車、気球、飛行船などに分かれます。 |
◆隠密手技 |
|||
手練 | 技 | 一般 | 小物をかすめとる時や、賭博のイカサマをする場合に使用します。 |
変装 | 知 | 一般 | 化粧や装飾によって姿を変えるための技能です。 |
カモフラージュ | 知 | 一般 | 物や人など、自分以外の何かを隠すための技能です。 |
手品 | 技 | 専門 | 手品をする時に使います。 |
脱出 | 技 | 専門 | 縄や手錠から抜け出す技術です。 |
屋内罠 |
|
|
扉や鍵穴に罠や警報装置(ベルなど)を設置したり、解除したりすることができます。盗人が得意とする技能です。 |
鍵操作 | 技 | 専門 | 錠前外しや金庫を破る時に使用します。これを用いるには専門の道具が必要です。 |
◆術法系統【各種】 |
|||
術【各種】 | 心 | 専門 | 人形系や呪画系など、主に呪芸術と呼ばれている術法を使用するための技能です。個々の術法系統は分野技能として扱われます。 |