同業者組合/裏社会


 


 裏の社会に生きる犯罪者たちの間にもそれなりのルールが存在します。相互に助け合うこともありますし、犯罪者同士が無用の争いで消耗することになっては不都合だからです。そのための互助組織として裏組合というものが古くからあり、その地域で犯罪を行うには組合の許可を得なければなりません。また、これと非常によく似ておりますが、新興のギャングたちもそれなりの勢力を誇っています。


○裏組合

 裏組合は犯罪者のための組織であり、いわゆる秘密結社といわれるものです。これに加盟するためには規定の料金を払わなければならず、さらに組織の管轄地区での仕事に対しては利益の何パーセントかの仕事料が要求されます。ですが、その代償として様々な便宜をはかってもらうことができます。この組織に加盟していない犯罪者は、組合によって厳しく処罰されます。もちろん単純に利益といった事情もありますし、保護料を収めている商人たちに害を与えないようにするためでもあります。

 裏組合には様々な仕事があります。情報屋としての腕前も一流で、メンバーに盗みに入る屋敷の情報を提供するのはもちろんのこと、都市のほとんどの裏情報はここで得られるといっても過言ではありません。中には他国の極秘情報を仕入れて、国家に売りつけるものもいます。裏組合は逃がし屋としての仕事も請け負っており、メンバーを警察の追跡から逃がしたり、あるいは組合に属さない者でも金額次第では逃走を手伝うこともあります。それから組合は技術の講習も行なっており、鍵開けや忍び込みの技術を指導してもらうことができます。また、彼らは盗賊語という独自の言語を使用しており、組合に加入すればそれも教授してもらえます。というより、この盗賊語を覚えていなければもぐりの盗賊で、仕事の上で何かと不便なことになるでしょう。組合は荒事にも精通しており、露店商組合から料金をもらって縄張り争いの調停を行なったり、無届けの露店から場所代を徴収したりもします。
 裏組合は秘密結社ですから目立つ場所にはなく、ほとんどは裏通りに隠されています。酒場や商店、あるいは普通の町屋に偽装されていることが多いのですが、盗賊たちはこれを一目で見分けることができるようです。見張りがいたり、外の構造からだいたい分かるのだそうですが、一般の人にはまったく区別がつきません。建物の中には情報屋、盗品の故買屋や鑑定屋、盗みの技術や術法を教えるための教室などがあります。奥には組合長の執務室や組合の上層部が使う会議室などがあり、様々な場所に脱出口が用意されています。

 裏組合の規模はさまざまで、国家間に跨って活動する組織も稀にありますが、多くのものは他の職業組合と同様に都市や街単位での組織です。ですから、彼らの影響力は街の外には及ばないのが普通です。


○ギャング

 ギャングは新興の組織的暴力団のことで、革命が起こって政情が不安定になった隙をついたり、経済状況や社会制度の変革に対応する形で台頭してきたものです。裏組合とよく似た組織なのですが、盗みを主体とした犯罪を行うことは殆どなく、麻薬の売買や密輸などの裏取引や暴力行為によって金銭を稼ぎます。だいたいの組織は歓楽街を牛耳っており、表向きは酒場やカジノなどの娯楽施設や普通の会社を経営しています。もちろん、そちらの方で利益を上げることも決して忘れません。古くからある裏組合とは対立しており、徐々にその勢力を伸ばしつつあります。強引な手段で裏組合のメンバーを引き抜いたり、時には血生臭い抗争を繰り広げることもあるようです。
 ギャングの仕事は多彩で、組織ごとに活動形態が異なります。暴力的業務にしても、商売人に用心棒代や場所代を要求したりするだけでなく、企業の依頼で用地買収のために民家の立ち退きを迫ったり、労働争議に介入したりすることもあるようです。彼らは決して頭の悪い人々ではありません。法の抜け穴をよく知っていたり、経済に対する深い洞察力を持っている者もいます。ギャングは変化しつつある世の中を最大限に利用する術を心得ているのです。

 ギャングがもたらす問題で最も深刻なものは、麻薬による被害です。麻薬の売買に関しては異なる組織同士が協力することもあり、国際的な問題にも発展しています。ペルソニアで精製した麻薬を密輸船で持ち込むこともあるようです。特にロンデニアでは麻薬絡みの犯罪が多発しており、警察はこの件に頭を痛めています。


先頭へ