自由騎士


 


戦士
タイプ:自由騎士 財産レベル:自由
身分:さまざま 収入タイプ:不定
最低年齢:なし  標準収入:不定
必須技能
 格闘(一般:技/体+運動)
 組打ち(一般:技/体+運動)
 近接武器【各種】(一般:技/体+運動)
 防御(一般:技+運動)
 応急手当(一般:知+作業)
 職業知識【傭兵】(専門:知+記憶)
 国家制度【各種】(専門:知+記憶)
推奨技能
 騎乗(一般:技+運動)
 弓(一般:技+作業)
 弩(一般:技+作業)
 拳銃(一般:技+作業)
 長銃(一般:技+作業)
 銃器整備(専門:知+作業)
 ロープワーク(専門:知+作業)
 潜伏(一般:技+隠密)
 忍び足(一般:技+隠密)
 罠判断【屋外】(専門:知+隠密)
 罠操作【屋外】(専門:技+隠密)
 軍事知識【各種】(専門:知+記憶)
 戦略【各種】(専門:知+記憶)
 戦術(専門:知+記憶)
 野外生活(一般:知+記憶)
 管理【各種】(専門:知+記憶)
 雄弁・主張(一般:知+判断)
 指図・指揮(一般:知+判断)
説明:意義があると判断した戦にのみ参戦する傭兵のことをいい、革命などで民衆の側について戦う者が多いようです。 所持品:武器1つ、鎧1つ


○解説

 かつては仕えるべき主君を自ら選んで放浪する、高潔な志を持った騎士のことを指してこう言いました。現在では、意義があると判断した戦にのみ参戦する傭兵のことをいい、その名の通り自由を掲げる者が多いようです。彼らは傭兵ですが、収入には一切こだわりません。自由騎士は人々の幸福と平和のために戦うのであり、無報酬で命をかけることもよくあります。また、国家や民族といったものにもとらわれず、苦しんでいる人々を救うためならばどこへでも赴きます。
 自由騎士の立場はさまざまです。軍に雇われて戦場で戦うこともあれば、革命などで民衆の側について戦うこともあります。悪政を敷く政治家の活動を妨害したり、時には暗殺を試みる者もいるようです。全体的には職業革命家といっていい存在で、為政者から見れば犯罪者でしかない場合もあります。

 現在、エルモア地方でもいくつかの内戦が起こっています。カルネアの奴隷解放戦争、ルワール大公国の黄人の反乱、それからセルセティアの内戦などには、自由騎士が多く参加していることでしょう。エルモア地方はこれから激動の時代を迎えようとしています。カイテイン帝国がルワールに侵攻を開始するという噂もありますし、人権革命や内乱も数多く起こると予想されます。自由騎士という存在は、まだまだ世の中に必要とされることでしょう。


○条件

 自由騎士になるために特に必要な条件はありません。農民から自由騎士になった者も存在します。ただし、戦闘などに関する技術や傭兵としてのしきたりは、先輩の自由騎士や傭兵などから教わることになるでしょう。


○注意点

 基本的には人のため、しかも弱者のためを思って活動する人々ですので、シナリオに参加する理由には困ることはないでしょう。戦いに絡むシナリオがメインとなるでしょうが、それ以外のシナリオに積極的に絡んでいっても問題はありません。


○コネクション

 自由騎士の仲間や他の傭兵たちと繋がりがあります。また、数年前のユノスやエストルークの内乱に関係していれば、民衆や政府の要職についた人間と知り合いという可能性もあるでしょう。


先頭へ