傀儡系(霊能技能)


説明  人形使いの技から派生した系統で、呪術の一種として考えられています。この技を究めた者は、生物を媒体にして人形をつくりだすことも可能になります。
認識  異端術法
使い手  傀儡使い、傀儡師
行使制限  特定の機能をもった人形をつくるための術法は、あらかじめ作製された人形がなければなりません。この下地となる人形を一般に素体人形と呼びます。素体人形の形は大雑把で構わず、シルエットが人型であれば機能的に問題ありません。ただし、素体人形の仕上がりに人形の形状は左右されます。
習得方法  異端:呪術△
スタイル  人形に指で、文字のような特殊な紋様を描くことで術を発動させます。人形系の場合とは異なり、この紋様は魔族の使う文字に似ているという話があるようです。素体人形が必要な術の場合は、あらかじめ人形に紋様を彫り込んでおき、それを指でなぞることで術をかけます。紋様のない素体人形は術をかけても反応しません。通常は念を込めて細工道具を用い、素体人形を作製します。
 ×部分人形×人形修復×反復人形×糸人形×人形つくり×死人人形×操り人形×人形戦士×仮面人形×心人形×恋人形×複製人形×人形使い×人形封じ×殺人人形×生き人形×呪詛人形×自動人形×魂人形×反魂人形×身代わり人形


×部分人形

 レベル:1  タイプ:通常
 距離:10m  持続時間:1時間  効果範囲:1対象
 手や足などの人形の一部分だけを作ることができます。テーブルの脚や壁などの、物体の一部を変化させることも可能です。この人形は、術者の意志によって自由に動かすことができ、人間ができる程度の作業は無理なくこなすことができます。ただし、術者は人形の操作に専念しなければならず、動かす度に術法の判定を行う必要があります。

×人形修復

 レベル:1  タイプ:通常
 距離:接触  持続時間:永久  効果範囲:人形1体
 人形のダメージを成功値ポイントだけ直すことができます。傷やひび割れなどもきれいに修復することが可能です。

×反復人形

 レベル:1  タイプ:通常
 距離:接触  持続時間:1時間  効果範囲:人形1体
 一定の動きを繰り返す人形をつくることができます。術者は術法をかける時点で人形の動きを決めなければならず、途中で変えることはできません。一連の動作は最大でも10分程度の長さにしか設定することができません。

×糸人形

 レベル:2  タイプ:通常
 距離:10m  持続時間:1時間  効果範囲:人形1体
 完全な形をした人形を命令通りに動かすことができます。命令は動作を行なうたびにしなければなりませんし、術者は人形の制御に集中している必要があります。術者は何か行動させる度に術法の判定を行う必要があります。

×人形つくり

 レベル:2  タイプ:通常
 距離:接触  持続時間:永久  効果範囲:1つの材質
 指定した通りの完全な形の人形を作ることができます。この人形は、生物以外のいかなる物質からでも作成することが可能です。しかし、形状を指定するだけであり、人形を動かすことはできません。

×死人人形

 レベル:2  タイプ:通常
 距離:接触  持続時間:永久  効果範囲:1対象
 死体を人形にすることができます。術者の命令を受けて活動しますが、知能がないのであまり複雑な命令は受けつけません。人形になった死体は、これ以後は腐敗しなくなります。

×操り人形

 レベル:3  タイプ:通常
 距離:10m  持続時間:1時間  効果範囲:人形1体
 持続時間のあいだ、1体の人形を自由に操ることができます。この人形は1つの命令が達成されるまで自分の判断で行動することが可能です。判断力は術者に準じます。ただし術者の指示がなければ、命令を実行する以外のことには対処できません。

×人形戦士

 レベル:3  タイプ:通常
 距離:接触  持続時間:1時間  効果範囲:素体人形
 術者の命令で戦う人形をつくりだします。判断力はほとんどなく、戦闘以外の行動を取らせることはできません。

×仮面人形

 レベル:3  タイプ:距離
 距離:無制限  持続時間:1時間  効果範囲:1対象
 術者が接触している素体人形に、対象の動きを真似させることができます。対象は術者が認識しているか、あるいはよく知っている相手でなければなりません。人形は相手の動きを完全に模倣することができ、まるで鏡のように行動します。攻撃などを受けとめることも可能です。しかし、術法のように人形が絶対にできない行為は、格好だけを真似します。

×心人形

 レベル:3  タイプ:距離
 距離:無制限  持続時間:永久  効果範囲:1対象
 素体人形を手にしながらこの術法をかけると、対象の心をあらわす人形をつくりだすことができます。この術法によってつくられた人形同士の距離と向きが、対象同士の距離と互いに対する感情となります。

×恋人形

 レベル:3  タイプ:距離
 距離:無制限  持続時間:永久  効果範囲:1対象
 素体人形を手にしながらこの術法をかけると、指定した相手の理想の恋人となる人形をつくることができます。相手は人形に骨抜きにされ、他のことなど構いもしなくなります。

×複製人形

 レベル:4  タイプ:距離
 距離:無制限  持続時間:永久  効果範囲:1対象
 素体人形より、指定した対象と完全に同じ形の人形を作ることができます。この人形は姿形だけではなく、対象の能力も複製します。自分で判断して動くこともでき、対象とまったく違うところはありません。人形自身も、自分が人形だとは気づいていません。

×人形使い

 レベル:4  タイプ:通常
 距離:接触  持続時間:永久  効果範囲:人形1体
 人形を自由に操ることができるようになります。対象となる人形が他の者の支配下にあったとしても、対抗判定で勝利すれば術者の思うように動かすことが可能です。人形に命令する場合、その度ごとに指示しなくても、人形は術者と同じ程度の判断力をもち、あらゆる事態に対処して行動します。

×人形封じ

 レベル:4  タイプ:通常
 距離:接触  持続時間:永久  効果範囲:人形1体
 人形の動きを永遠に封じてしまいます。術法が解除されるまで、人形は一切の活動を停止します。封じられている間は人形は劣化することなく保存されます。人形が誰かの支配下にある場合は、対抗判定で勝利しなければなりません。同様に、この術法がかかっている人形を動かすにも対抗判定が必要です。

×殺人人形

 レベル:5  タイプ:通常
 距離:接触  持続時間:永久  効果範囲:素体人形
 指定した相手を暗殺する人形をつくりだします。この人形は高度な判断力をもっており、破壊されるまで任務達成のために全力を尽くします。

×生き人形

 レベル:6  タイプ:通常
 距離:接触  持続時間:永久  効果範囲:1対象
 生きているものを人形として封じてしまうことができます。意識は元のままですが、自力では指一本動かすことはできません。この状態で体の一部が破損した場合は、元に戻った時にもその部分は破損しています。体の重要器官が傷ついている場合には、死に至ることもあります。

×呪詛人形

 レベル:7  タイプ:呪詛/距離
 距離:無制限  持続時間:永久  効果範囲:1対象
 素体人形から対象とそっくりな形の人形をつくりだします。この人形は対象と感覚的につながっており、人形に何か刺激を与えると、それはそのまま対象に伝わります。ただし、人形を壊しても死ぬわけではありません。

×自動人形

 レベル:8  タイプ:通常
 距離:接触  持続時間:永久  効果範囲:素体人形
 自分の判断で動く人形をつくることができます。人格や容姿などは術者が自由に設定することができ、記憶すら作り上げることも可能です。人形は教えなければ自分を人間と思いこみ、ごく普通に生活します。人間と同じ感情を持ち、見た目やできることも人間と全く変わりません。術法などで調べない限り、外見からも精神上も人形と気付かれることはありません。

×魂人形

 レベル:8  タイプ:通常
 距離:接触  持続時間:永久  効果範囲:1対象
 この術法をかけられた生物が死亡した場合、もとの姿のまま人形になることができます。生物としての特徴は失い、術法による治癒などは効かなくなります。しかし、肉体的および精神的な能力、そして性格などの諸要素は元のままで、意識も何ら変わるところはありません。

×反魂人形

 レベル:8  タイプ:通常
 距離:接触  持続時間:永久  効果範囲:人形1体
 死んだものの魂を人形に宿らせることができます。人形の体は普通の肉体のように見え、生前と同じように活動できます。能力的には生前のものと変わらず、意識も以前のままです。人形に宿っている霊体は通常の霊体と同じ性質をもっており、霊体系などの術法の影響を受けます。

×身代わり人形

 レベル:8  タイプ:通常
 距離:接触  持続時間:永久  効果範囲:人形1体
 術者の身代わりとなって傷を負ってくれる人形をつくりだします。この人形は術者と同じだけの肉体耐久値をもっており、生命の値が0になった時点で壊れてしまいます。この術法は1度に1つしか保持することはできず、人形が壊れた時点で新たにつくりなおさなければなりません。また、この人形の傷はいかなる手段を用いても治すことはできません。


先頭へ