犯罪者 |
タイプ:闇商人 |
財産レベル:自由 |
身分:犯罪者階級(最下層) |
収入タイプ:不定 |
最低年齢:なし |
標準収入:不定 |
必須技能:
専門知識【各種】(専門:知+記憶)
盗賊語(専門:知+記憶)
裏社会知識【各種】(専門:知+記憶)
交渉(一般:知+判断) |
推奨技能:
職業知識【各種】(専門:知+記憶)
鑑定【各種】(専門:知+記憶)
経済(専門:知+記憶)
犯罪知識(専門:知+記憶)
法律【各種】(専門:知+記憶)
専門知識【経営】(専門:知+記憶)
事務(専門:知+記憶) |
説明:盗品や麻薬の売買など、裏社会での物品流通に携わる人間です。 |
所持品:なし |
○解説
盗品や麻薬の売買など、裏社会での流通に携わる人間です。闇商人にも専門があり、それぞれ自分が取り扱う分野の商品に対する深い知識を持っています。多くは裏組合などの組織に属しており、裏社会のしきたりにも詳しいのが普通です。闇商人には縄張りがあり、それを侵す者は何らかの処罰を受けたり妨害が行われるでしょう。
・故買屋
個人あるいは組織経営の店を持ち、盗品の売買を行うのが故買屋です。盗品は足がつきやすいため、個人で売りさばくのは非常に危険な行為です。特に宝石や美術品は所有者が知られているものですし、買い取ってくれる先もそう簡単に見つかるものではありません。そういった業務を引き受けるのが闇商人の役目であり、持ち込まれる様々な物品に対する知識がなければなりません。
・密輸商人
非合法な取り引きを行ったり、密輸を手引きしたりする者です。密輸を行う者は港湾管理局の職員などと通じている場合もあります。貴族や企業の依頼で仕事をすることもあります。
・売人
路上で麻薬などの非合法な品々を販売する者です。警察官の巡回ルートに詳しく、また情報屋などとも繋がりが深いようです。多くは貧民街や歓楽街を徘徊して買い手を見つけるのですが、場合によっては金持ちに商品を売り込むこともあるようです。
|