飛竜


◆判定
副技能  専門:生物学【生態学】
 一般:動物知識
不明度  2 影響度  6
◆名称・分類(一般:±0)
名称  飛竜
一般認識  一般動物/脅威/竜
利用法  なし
外見  頭胴長9〜12mほどにもなる竜で、全身は緑色の細かい鱗に覆われています。顔はコウモリに似ていますが、耳にあたる部分はなく、頭部中央から首にかけてトゲが生えています。前足は大きなコウモリ状の翼になっており、先の方に親指と人差し指にあたる鈎爪がついています。尾は細く4mほどの長さがあり、尖端の方に針が生えています。全体に細身で、大きさのわりに体は軽いようです。
◆生態・反応(一般:+1)
分類  一般動物/竜
生息地  全域/山岳地帯、高地など。比較的、乾燥した場所が多い
活動期  通年/昼行性
出現頻度  きわめてまれ 出現数  動物なみ
反応  中立 調査法  専門書/研究者/狩人
弱点  なし
 空を飛ぶ竜で、手に当たる部分が皮翼になっています。岩場の隙間や洞穴などに巣をつくっており、森林や草原に降りてきて大型の草食動物などを襲います。非常に力が強く、小型のシカくらいであれば、鈎爪でつかんだまま空を飛ぶことができます。
 滅多に姿を現わすことはなく、生息するのも風の強い地域に限られるようです。非常に手強い相手であり、あまり利用法もないことから、見かけたら身を隠してやりすごすのが賢明です。しかし、まれに牧草地に現れて牧牛などを狙うことから、どうしても狩らなければならないこともあります。そのような場合でも、一般の狩人には手に負える相手ではないので、獣狩りなどの専門家に頼むことになるでしょう。
◆詳細(専門:+2)
分類  爬虫動物/四肢動物/皮翼トカゲ類
属性  聖気 知能  動物なみ
感覚  一般/視力(強化)
状態変化  通常
 一般的には竜の仲間と思われていますが、生物学的には爬虫類の一種に分類されています。鳥と同じく骨の内部は空洞となっており、大きさほどの体重はありません。足の筋肉は発達していますが、これは獲物をつかむためのものであり、歩くのはあまり得意ではないようです。体が大きいので、それなりの速度で移動することはできますが、あまり長い時間は走ることができません。
 行動圏は非常に広域で、半径10数km以上を徘徊するといわれています。また、季節によっても住処を変えるらしいのですが、地域によって基準ははっきりとしていません。基本的に高地に生息するので研究は進んでおらず、なわばりの有無などについても、あまり正確なことはわかっていないのです。
 行動時間は比較的限られているようで、動き始めるのは正午近くなってからです。これは体が温まらないうちは動きが鈍いためで、朝になると皮翼を広げて岩場の上で日光浴をすることが確認されています。また、あまり長い時間狩りを続けることもないようで、1時間おきくらいに巣に戻って休息し、再び猟場に出かけるといった具合です。
 雨の日は活動せずに巣穴で体を丸めて休息しています。一般に水を嫌うものと考えられており、水分を補給する姿も今まで確認されておりません。季節による住処の移動も、雨の多少に左右されるのではないかという説もあるくらいです。しかし、巣穴自体はひんやりとした場所を選ぶようですし、その奥に湧き水が発見されたこともあるので、実際のところは定かではありません。
 なお、餌を蓄えておく習性があり、大きめの獲物を捕まえた場合は、巣の奥に隠しておいて少しずつ食べるようです。そのため、巣穴の外に骨などが捨てられていることもあります。

◆戦闘(一般:+3)
 空を飛んで移動し、飛翔したまま後肢の鈎爪で敵を攻撃します。獲物が小さい場合には高空から急下降して、そのまま後肢でわしづかみにして巣へと持ち帰ります。小型の動物は、つかまれた時に内臓破裂や脊椎にダメージを受けて死亡してます。獲物が大型の動物の場合は狩猟法が異なり、獲物を押し倒してから頸部を噛み切り、絶命させてから死体を持ち去ります。獲物が大きすぎる場合にはその場で食べ、残りを巣穴へと持ち帰るようです。
 なお、飛竜にはやや長めの尾があり、その先には猛毒をもつ針があります。この針の攻撃を受けて傷を負った場合には、難易度9の肉体抵抗の判定に成功しなければダメージを受けてしまいます。獲物があまりに暴れる場合は、噛みつくだけでなく針でも攻撃をするようです。基本的に一撃離脱の攻撃法を好み、地上での戦闘をなるべく避けようとするため、あまりに反撃を受けた場合はすぐさま逃げ去ってしまいます。

◆バリエーション(専門:+4)
 翼が4枚の珍しい亜種を見たという記録がありますが、別種の動物か変異体ではないかと考えられています。
 新大陸エスティリオにも、これと似た動物が存在したという報告があります。亜種ではないかと考えられていますが、詳しい調査はなされていないので、正確なところは全くわかりません。

◆未知
 カイテイン南部に住むテシウスと呼ばれる野牛は、尾針の毒に対する抗体を持っています。

◆能力・技能(一般:+3)
  主能力 抵抗値 判定値 耐久値/現在値
12 10  気力:24/
 自我:14/
13 11  活力:25/
17 17  生命:31/
打撃  牙:4/爪:3/尾針:3
防御  鱗:4
移動力  2(+5)/空中11
◆特殊能力(一般:+4)
  能力 距離 時間 範囲 威力 抵抗

飛行

尾針のダメージ毒

接触

一瞬

1対象

効果値9

肉体