聖職者 |
タイプ:マイエル教 |
財産レベル:自由(−1〜1) |
身分:神聖階級 |
収入タイプ:固定 |
最低年齢:15歳 |
標準収入:1〜20万エラン |
必須技能:
宗教知識【マイエル】(専門:知+記憶)
宗教語【マイエル】(専門:知+記憶)
説教(専門:知+判断)
礼儀作法(専門:知+記憶)
話術(一般:知+判断)
信用・魅了(一般:知+判断) |
推奨技能:
応急手当(一般:知+作業)
変異知識(一般:知+記憶)
異端知識【各種】(専門:知+記憶)
地域知識【各種】(専門:知+記憶)
魔術学(専門:知+記憶)
薬物知識(専門:知+記憶)
世話【各種】(一般:知+記憶)
指導・教育(一般:知+判断)
雄弁・主張(一般:知+判断)
術法【各種】(専門:心+霊能) |
説明:神務官などと呼ばれ、主に黄人がなります。特殊な術法を用いたり、武術を身につけたりする者もいます。 |
所持品:神官服、聖印(六芒星)、教典 |
サブタイプ:神武官 |
必須技能:
格闘(一般:技/体+運動)
組打ち(一般:技/体+運動)
近接武器【各種】(一般:技/体+運動)
防御(一般:技+運動)
怪物知識(一般:知+記憶)
動物知識(一般:知+記憶)
植物知識(一般:知+記憶)
野外生活(一般:知+記憶) |
推奨技能:
特殊武器【各種】(専門:技+運動)
捜索(一般:知+隠密)
追跡(一般:知+隠密)
国家制度【各種】(専門:知+記憶)
軍事制度【各種】(専門:知+記憶)
戦略【各種】(専門:知+記憶)
戦術(専門:知+記憶)
内気功系術法(専門:心+運動)
外気功系術法(専門:心+運動)
武闘系術法(専門:心+運動) |
説明:宗派を守る存在として武の道に励む者が神武官と呼ばれる職につきます。彼らは素手での戦いを得意としており、武器を持った相手とも互角に渡り合うことができます。 |
所持品:武器1つ、防具1つ |
サブタイプ:巫女 |
必須技能:
神舞系術法(専門:心+運動)
舞踊【マイエル教】(専門:技+運動) |
推奨技能:
鈴鐘系術法(専門:心+霊能) |
説明:神に捧げる舞いを舞う少女たちです。純血を守り通すために、男性とは接触せずに修行生活に励みます。 |
所持品:巫女衣、舞衣、巫女舞鈴 |
サブタイプ:高位聖職者 |
必須技能:
政治【各種】(専門:知+記憶)
国家制度【各種】(専門:知+記憶)
事務(専門:知+記憶)
管理【各種】(専門:知+記憶)
指図・指揮(一般:知+判断)
指導・教育(一般:知+判断)
雄弁・主張(一般:知+判断)
交渉(一般:知+判断) |
推奨技能:
高等知識(専門:知+記憶)
法律【各種】(専門:知+記憶)
経済(専門:知+記憶)
紋章学(専門:知+記憶)
社交会知識(専門:知+記憶) |
説明:神務長(巫女長)以上の聖職者で、大きな宗教行事などを取り仕切ります。 |
所持品:儀礼用神官服 |
サブタイプ:小務官/小女官 |
必須技能:見習いであるため、技能を全て習得していなくても構いません。 |
推奨技能:学生としての知識、あるいは料理などの技能を身につけていてもよいでしょう。 |
説明:修道院などに属する学生や、神殿の雑役夫として働く者がこの階級になります。見習いの神官といった立場です。 |
所持品:なし |
○解説
マイエル教はセルセティアや都市国家半島に住む黄人、およびユノスの一部で信仰されています。エルモア地方では珍しい多神教の宗教で、それぞれの神は場所や何らかの技術や事柄などを司っています。主に信仰の対象とされているのは『天神(父)』と『地神(母)』の夫婦と、その娘である『四季の女神たち』で、女神は四つの方位を守護する役目も負っています。その他にも農業の神、太陽の神、あるいは学問の神といった何百という神々がおり、すべての神々は一族としてとらえられています。
マイエル教ではあらゆるものに魂が宿ると考えており、死んだ後も魂はいつか還ってくる(輪廻転生)と信じられています。しかし、そのためには心も体も鍛え、魂を澄んだ状態にしておかなければなりません。つまり、清廉潔白かつ健康であることが重んじられるのです。聖職者はもちろんその手本として、自らの精神と肉体を日々の修行によって鍛えます。その修行の一環として、人々の魂を救済するのです。
・神武官
そもそもは修行僧のような生活をしていた彼らですが、セルセティアでの立場はこれまでとは異なります。もちろん、変異体を倒すなどの役目も負うのですが、内乱にある現在は軍人として戦うことが職務となっています。
・巫女
巫女は外との接触を断って生活しているので、通常はシナリオに参加する機会はありません。しかし、内戦にある今の状況では特別に戦巫女の地位を与えられ、人々を率いて戦う役目を負うことがあります。
・高位聖職者
元来は聖職者としての業務だけ執り行っていれば済んだのですが、現在のセルセティアでは政教一致の政体をつくりあげたため、政治家としても活動しなければなりません。
○注意点
マイエル教にはいくつかの宗派が存在し、宗派ごとの単位で管理されています。もともとは宗派間のもめ事は少なかったのですが、現在の状況は少し異なっています。聖暦789年現在では、セルセティア(北島)でセル人による政教一致の政体がつくられ、そのことが原因で内戦が勃発しております。ですから、この国で聖職者を職業として選択する場合、絶対に宗派問題や戦争、そして政治闘争とは無縁ではいられなくなります。この点については注意するようにして下さい。
○術法
|