エルモア地方には変異現象によって生まれた怪物や、死にきれずに現世を彷徨い歩く、不死者と呼ばれる不浄の存在などが徘徊しています。このような怪物を見つけた時や話を聞いた時は、それがどのような怪物なのかを判別する知識判定を行います。
これは不明度を難易度とした判定で、成功値によって得られる情報が変わります。判定を行うための基本条件は、怪物を直接目撃した場合か、その怪物の正確な名称や詳細な描写を聞いた場合となります。もし、足跡や抜け毛といった痕跡からの断片的な情報や、不完全な描写や噂話などを手がかりとする場合は、いくらかの不利な修正を受けることになります。また、見た目が人間にしか見えないものは、正体がわかる手がかりがなければ、そのものを見ても判定を行うことができません。
それから、一般知識と専門知識では得られる情報の内容が異なります。専門知識での判定は一般知識の内容も含みますが、一般知識では専門知識で得られる情報を知ることはできません。また、一般知識の場合は、必ずしも正しい知識が得られるとは限りません。これは一般的な認識として知られている程度の話であり、噂や伝承による内容や間違った情報が含まれている場合もあるのです。より正確で詳しい情報が得たい場合は専門知識による判定を行うか、文献などの記録を調査する必要があります。判定に用いる技能の種類は、それぞれの怪物データの中に記載されています。一般に以下のような技能を用いますが、地域知識や伝承知識で一般知識の判定を行うことができる場合もあります。また、代替できそうな技能があれば、それを一般知識の判定に用いても構いません。
◆判定に用いる技能
対象 専門知識 一般知識 一般動物
変異獣
竜族生物学【生態学】 動物知識 リビングデッド
不死族
霊魂異端知識【不死者】 宗教知識【各種】
怪物知識精霊 異端知識【精霊】 怪物知識 霊獣 異端知識【霊獣】 怪物知識 異形のもの 異端知識【異形】 怪物知識 魔族 異端知識【魔族】 宗教知識【各種】
信者知識【各種】魔道生物 魔術学 怪物知識
◆情報による修正値
修正 状況 −2 食性や生活環境、特徴ある痕跡、不完全な描写など −4 特徴のない足跡や羽根、マーキングの痕、誇張の含まれる描写や噂話など
先頭へ