説明 | 瞳に魔力を込め、対象の精神に影響を与えたりする技で、この術法の使い手は邪眼の持ち主として忌み嫌われることが多いようです。ただし、必ずしも悪事に使われるわけではなく、これを利用して精神治療を行う者もいます。 |
---|---|
認識 | 異端術法 |
使い手 | 瞳眼士、邪眼使い |
行使制限 | この術法を使用する際には、術者の瞳があらわれている必要があります。術法の種類によっては対象が見えていたり、目を合わせなければなりません。 |
習得方法 | 異端:暗殺ギルド△/呪術× |
スタイル | 相手を見ることで術を行使します。 |
術 | △目測/△暗視/△明視/△凝視反射/△怯えの目/△眠りの瞳/△恐怖の瞳/△静眼/△守りの瞳/△監視眼/△霊視/△忘却の瞳/△心理眼/△魅惑の瞳/△破眼/△透視/△千里眼/△緊縛視/△石眼/×魔眼/×死眼/×絶対の瞳 |
△目測 |
---|
レベル:1 タイプ:通常 距離:術者 持続時間:1分 効果範囲:半径100m |
距離や物体の長さを正確に測ることが可能となります。射撃などの正確さを必要とする行為には、+2の修正を得ることができます。 |
△暗視 |
---|
レベル:1 タイプ:通常 距離:術者 持続時間:1時間 効果範囲:1対象 |
完全な暗闇の中でも、通常の視力を保つことができるようになります。術法によってつくられた暗闇の中にいる場合は、それが視覚を奪うような作用をもつのならば、対抗判定で勝利しなければなりません。 |
△明視 |
---|
レベル:1 タイプ:通常 距離:術者 持続時間:1時間 効果範囲:1対象 |
術者はどれほどまぶしい光の中でも、通常と同じようにものを見ることが可能です。対抗判定で勝利すれば、光によって視力に影響を与える術の効果をも無視できます。 |
△凝視反射 |
---|
レベル:1 タイプ:通常 距離:術者 持続時間:10分 効果範囲:術者 |
対抗判定で勝利すれば、凝視による効果を無視することができます。瞳眼系の術や特殊能力も無効化することが可能となります。 |
△怯えの目 |
---|
レベル:1 タイプ:集中/限定範囲 距離:10m 持続時間:1分 効果範囲:1対象 |
恐怖に怯えた瞳を見せて弱者を装い、敵を遠ざけることができます。ただし、こちら側から敵対行動をとった時点で、この術法は効果がなくなります。 |
△眠りの瞳 |
---|
レベル:2 タイプ:限定範囲 距離:10m 持続時間:一瞬 効果範囲:1対象 |
相手を眠らせることができます。この眠りは通常の睡眠と同じで、声をかけたりして起こすことができます。なお、起こされてから立ち上がるまでには10秒の時間が必要です。起きあがるまでの間は、運動に関する判定に−4の修正を受けます。 |
△恐怖の瞳 |
---|
レベル:2 タイプ:集中/限定範囲 距離:術者 持続時間:10秒 効果範囲:術者 |
術者と視線を合わせた者はその瞳に恐怖し、その場から逃げ出そうとします。逃げ出せない場合は、回避や抵抗に専念することになります。 |
△静眼 |
---|
レベル:2 タイプ:限定範囲 距離:10m 持続時間:一瞬 効果範囲:1対象 |
穏やかな瞳で相手を見つめることで、平静を失った心を元に戻すことができます。対抗判定で勝利すれば、精神に影響する術法も解除することが可能です。 |
△守りの瞳 |
---|
レベル:2 タイプ:限定範囲 距離:10m 持続時間:1分 効果範囲:1対象 |
術者に見つめられたものは、対象にふりかかる災害や攻撃から術者を守ろうとします。 |
△監視眼 |
---|
レベル:2 タイプ:距離 距離:無制限 持続時間:一瞬 効果範囲:1対象 |
かつて1度でも見たことのある対象であれば、現在の状態を覗き見ることができます。 |
△霊視 |
---|
レベル:2 タイプ:通常 距離:術者 持続時間:1分 効果範囲:半径10m |
魔力や霊体など、通常は見えないものを見ることができるようになります。 |
△忘却の瞳 |
---|
レベル:3 タイプ:限定範囲 距離:10m 持続時間:10分 効果範囲:1対象 |
術者に見つめられたものは、自分の素性や周囲の状況を忘れてしまいます。回避や抵抗などの受動的な行動を取ることは可能ですが、自分で状況を判断して動くことはできません。 |
△心理眼 |
---|
レベル:3 タイプ:限定範囲 距離:10m 持続時間:10分 効果範囲:1対象 |
相手の瞳から、思考や感情などを全て感知することができるようになります。 |
△魅惑の瞳 |
---|
レベル:3 タイプ:限定範囲 距離:10m 持続時間:10分 効果範囲:1対象 |
目標を魅了することができます。術者の命令には、命に関わらない限りにおいては従うようになります。 |
△破眼 |
---|
レベル:3 タイプ:通常 距離:術者 持続時間:一瞬 効果範囲:直線10m |
視線上の存在を引き裂き、成功値+3ポイントのダメージを与えます。 |
△透視 |
---|
レベル:3 タイプ:範囲 距離:術者 持続時間:10分 効果範囲:半径5m |
物体を通して、向こう側の視覚的情報を得ることができます。指定した対象を透過することができますが、生物を透かして向こう側を見ることはできません。 |
△千里眼 |
---|
レベル:4 タイプ:距離 距離:無制限 持続時間:10分 効果範囲:半径5m |
指定した場所や対象を自由に見ることができます。 |
△緊縛視 |
---|
レベル:5 タイプ:集中/限定範囲 距離:10m 持続時間:1分 効果範囲:1対象 |
目標は金縛り状態になり、一切の行動がとれなくなります。意識はありますが、何かを考えたりすることはできず 、傷を受けたりしてもまるで反応できなくなります。 |
△石眼 |
---|
レベル:7 タイプ:限定範囲 距離:10m 持続時間:永久 効果範囲:1対象 |
目標の体は石と化します。術法が解除されれば、術をかけられる直前の状態で復活することができます。石になっている間に重要な器官が失われた場合は、術が解けた時点で死亡してしまいます。 |
×魔眼 |
---|
レベル:7 タイプ:限定範囲 距離:10m 持続時間:永久 効果範囲:1対象 |
相手を術者の思いのままに動かすことができます。それが命に関わるような命令であったとしても盲目的に従います。大雑把な命令に対しても、自分で判断して行動することができます。 |
×死眼 |
---|
レベル:8 タイプ:限定範囲 距離:10m 持続時間:永久 効果範囲:1対象 |
その瞳のあまりの恐ろしさに目標は恐怖し、自ら生命活動を停止させてしまいます。 |
×絶対の瞳 |
---|
レベル:8 タイプ:距離/限定範囲 距離:無制限 持続時間:10秒 効果範囲:無制限 |
見たいと思ったものを全て見通すことができます。視線はあらゆる物体を透過できますし、精神的なものでさえ感じとることが可能です。光による影響を受けることもありません。対抗判定に勝利すれば、術法の障害をも無視することが可能となります。 |
先頭へ |