治癒系


説明  生物の傷や体の不調を治すことができます。主に聖職者が施療のために使用する術で、神の奇跡の1つとしてとらえられています。術法協会にも使い手は存在するのですが、宗教機関や医療団体との関係を考慮してか、これを一般に普及させることはしないようです。民間で細々と継承されている場合もありますが、異端扱いされる可能性は非常に高くなります。
認識  一般術法
使い手  治癒術師
行使制限  属性が聖気となっているものにしか効果をあらわしません。また、特に明記されていなければ、遺伝的疾患や生誕時からの不具合を癒すことはできません。
習得方法  一般:聖母教会×/法教会△/マイエル教△/エリスファリア国教会△/術法協会△
 異端:民間×
スタイル  対象や患部に手をかざして祈ることが多いようです。
 △命の恵み△覚醒△小回復△麻痺の癒し△苦痛の癒し△命の休息△命の癒し△毒の癒し△病の癒し△腐敗の癒し△接合△完全回復△命の交換△再生×蘇生


△命の恵み

 レベル:1  タイプ:通常
 距離:接触  持続時間:永久  効果範囲:1対象
 成功値までの自分の肉体耐久値を、対象に貸し与えることができます。一時的に耐久値の最大値も上昇しますが、減少するのは貸し与えられた分からになります。対象が傷を受けている場合には、その傷が回復するだけになります。

△覚醒

 レベル:1  タイプ:通常
 距離:10m  持続時間:一瞬  効果範囲:1対象
 気絶、睡眠、あるいは仮死状態にある対象を目覚めさせることができます。

△小回復

 レベル:1  タイプ:通常
 距離:接触  持続時間:永久  効果範囲:1対象
 1日の休息によって自然治癒する分(関連する主能力の値)だけ、対象の肉体耐久値を回復させることができます。

△麻痺の癒し

 レベル:2  タイプ:通常
 距離:接触  持続時間:永久  効果範囲:1対象
 麻痺している対象を癒すことができます。対象はすぐに通常と同じように行動できるようになります。麻痺の原因が毒や術法の場合は、対抗判定で強度や達成値に勝利する必要があります。

△苦痛の癒し

 レベル:2  タイプ:通常
 距離:接触  持続時間:1日  効果範囲:1対象
 あらゆる肉体的な苦痛を取り除くことができます。気絶判定などの苦痛による影響を全て無視することが可能となりますが、実際に傷が癒されるわけではありません。

△命の休息

 レベル:3  タイプ:通常
 距離:接触  持続時間:1日  効果範囲:1対象
 十分な休息をとった後に、肉体耐久値を最大値まで回復させることが可能となります。いかなる傷を負っていても、1日で治ってしまいます。

△命の癒し

 レベル:3  タイプ:通常
 距離:10m  持続時間:永久  効果範囲:1対象
 成功値ポイントの傷を癒すことができます。肉体耐久値が瞬時に回復し、傷口も塞がってしまいます。活力と生命に対してどのように回復する値を割り振るかは、術者の自由です。

△毒の癒し

 レベル:3  タイプ:通常
 距離:接触  持続時間:永久  効果範囲:1対象
 毒の強度に対する対抗判定に勝利すれば、体内にある毒を瞬時に中和することができます。毒による影響をすべて取り除くことができます。

△病の癒し

 レベル:3  タイプ:通常
 距離:接触  持続時間:永久  効果範囲:1対象
 病気の強度に対する対抗判定に勝利すれば、あらゆる病気を癒すことができます。病気による影響を瞬時に取り除くことが可能です。

△腐敗の癒し

 レベル:3  タイプ:通常
 距離:接触  持続時間:永久  効果範囲:1対象
 腐敗した傷口をもとに戻すことができます。肉体耐久値が回復するわけではありませんが、壊死などを防ぐことができます。

△接合

 レベル:4  タイプ:通常
 距離:接触  持続時間:永久  効果範囲:1対象
 切断した傷や骨折した部分を接合することができます。接合した部分はすぐに使用できるようになります。ただし、ダメージを回復できるわけではありません。

△完全回復

 レベル:5  タイプ:通常
 距離:術者  持続時間:永久  効果範囲:術者
 術者の体の不調を完全に治すことができます。傷や器官の損害、機能の失調や病気など、あらゆる状態を一瞬にして回復することが可能です。不調の原因が術法によるものであれば、対抗判定で勝利しなければなりません。

△命の交換

 レベル:6  タイプ:通常
 距離:接触  持続時間:永久  効果範囲:2対象
 2つの対象の肉体耐久値を交換することができます。相手の耐久値が自分の最大値以上でも、そのまま相手の値になります。ただし、傷などを負った場合、自分の最大値を超える値までは回復しません。自分の耐久値の値まで下がった時点で、この術法は効果がなくなってしまいます。

△再生

 レベル:6  タイプ:通常
 距離:接触  持続時間:永久  効果範囲:1対象
 失った組織や器官を再生することができます。つぶれた目や壊死した腕などが、完全な状態に回復します。形は完全で機能が失われている場合でも、その器官の働きは復調します。また、生まれた時からその箇所を失っていた場合でも、その部分は完全に治ります。

×蘇生

 レベル:10  タイプ:通常
 距離:接触  持続時間:永久  効果範囲:1対象
 死亡した者を生き返らせることができます。体の一部だけでも残っていれば、死亡する直前の状態で蘇生します。ただし、元からある傷などは回復しません。


先頭へ