生物系


説明  生物を自在に操るための術です。主に獣使いという職業人が使う技で、変異体を捕獲したり倒すために利用されています。
認識  職業術法
使い手  獣使い
行使制限  基本的に知能が「動物なみ」か「なし」となっている生物にしか効果を及ぼしません。
習得方法  一般:獣使い△/聖母教会△/術法協会△
スタイル  多くの場合は何らかの身振りを必要とし、言葉を発することはほとんどありません。
 △生物感知△静かに△お座り△興奮△首輪△呼び寄せ△生物忌避△共感覚△意思疎通△騎手△命令△生物統制△生物召喚△使い魔△生物支配


生物感知

 レベル:1  タイプ:感知
 距離:術者  持続時間:一瞬  効果範囲:半径50m
 生物の存在を感知することができます。居場所だけでなく、数や種なども詳細に特定することが可能です。この術は人間を含めたあらゆる生命体に対して効果を及ぼしますが、術者が認識できないほど微小な生物は感知できません。

△静かに

 レベル:1  タイプ:通常
 距離:10m  持続時間:10分  効果範囲:1対象
 生物を持続時間のあいだだけ静かにさせることができます。ただし、相手に危害を加えたり恐怖を与えた瞬間から、術の効果は無効となります。

△お座り

 レベル:1  タイプ:通常
 距離:接触  持続時間:10分  効果範囲:半径1m
 生物を一定時間だけ、効果範囲内にとどまらせることができます。ただし、その範囲内であれば攻撃や回避を行うことは可能なので、不用意に近づくのは避けるべきでしょう。

△興奮

 レベル:1  タイプ:通常
 距離:10m  持続時間:10分  効果範囲:半径3m
 効果範囲内に存在する1種類の生物を興奮させることができます。対象となった生物は狂暴化し、周囲のものに無差別に攻撃をしかけるようになります。

△首輪

 レベル:2  タイプ:通常
 距離:接触  持続時間:1時間  効果範囲:1対象
 生物に見えない首輪をつないで大人しくさせ、誘導することができます。これは対象となる生物の力には関係なく、振り払われることもありません。

△呼び寄せ

 レベル:2  タイプ:範囲
 距離:術者  持続時間:10分  効果範囲:半径100m
 効果範囲内にいる生物を術者の周囲に呼び集めることができます。種類などを指定することもできますが、行動を制御できるわけではありません。

△生物忌避

 レベル:2  タイプ:通常
 距離:術者  持続時間:1時間  効果範囲:半径5m
 1種類の生物を効果範囲外に遠ざけることができます。ただし、怯えるわけではありませんし、遠隔攻撃できる生物はそれで攻撃をしかけることも可能です。

△共感覚

 レベル:2  タイプ:距離
 距離:1km  持続時間:10分  効果範囲:1対象
 指定した生物の知覚を借りることができます。感覚に関する判定には、その生物の能力値および判定値を用いることが可能です。また、対象がもつ特殊な知覚を借りることもできます。術者がよく知っている特定の個体であれば、対象を認識している必要はありません。

△意思疎通

 レベル:2  タイプ:通常
 距離:10m  持続時間:10分  効果範囲:1対象
 他の生き物と意思の疎通ができるようになります。ただし、対象と仲良くなったり支配したりできるわけではありません。反応はその生物の機嫌によりますし、認識の程度は知能次第となります。

△騎手

 レベル:3  タイプ:通常
 距離:接触  持続時間:1時間  効果範囲:1対象
 生物に乗って、自由に操ることができるようになります。術者が考える通りに対象は動いてくれます。転ぶかどうかなど何か判定を行う必要がある場合は、生物系の術法の判定値を用いることができます。

△命令

 レベル:3  タイプ:通常
 距離:10m  持続時間:1時間  効果範囲:1対象
 生物に1つの命令を実行させることができます。ただし、その生物に不可能なものやあまりに複雑な命令を与えることはできません。理解できない命令は最初から受けつけませんし、死を強制することも不可能です。

△生物統制

 レベル:4  タイプ:通常
 距離:術者  持続時間:1時間  効果範囲:半径10m
 生物の群れを誘導できます。ただし、詳細な命令を与えて実行させることはできません。群れは1つの巣や縄張りを共有する1集団を単位とし、一度に命令できるのは1単位までとなります。複数の群れがまじっていても、命令は1集団にしかきかせることができません。この場合、1個体を選びだせば、自動的にその個体が属する集団に術の効果が及びます。

△生物召喚

 レベル:5  タイプ:距離
 距離:無制限  持続時間:一瞬  効果範囲:1対象
 1体の生物を術者のもとに召喚することができます。対象は全速力で術者のもとへと駆けつけます。ただし、その生物を支配したりできるわけではなく、あくまでも呼び寄せるだけです。

△使い魔

 レベル:6  タイプ:通常
 距離:接触  持続時間:永久  効果範囲:1対象
 1体の生物を使い魔とすることができます。使い魔とは意思の疎通ができ、感覚も共有することが可能です。逆に術者は使い魔が受けた痛みなども感じることとなります。なお、使い魔とできるのは一度に1個体のみで、その個体を解放しない限りは次の個体を使い魔とすることはできません。

△生物支配

 レベル:6  タイプ:通常
 距離:10m  持続時間:永久  効果範囲:1対象
 生物の意志を無視して命令することができます。その生物は使命を達成するまで行動を試み続けます。


先頭へ