タイプ 説明 貴族
(支配/名誉)政治的、あるいは社会的特権をもつ上流階級の人々です。ただし、現在のエルモア地方では、単なる象徴や家柄だけの存在になってしまっている場合もあります。 騎士 国家や領主に仕え、その者のために戦う戦士です。領地を持つ貴族である場合もあります。 失貴族 革命や制度改革などで領地や権力を奪われた貴族のなれの果てです。
○解説
上流階級に属する存在です。自分の領地を持ち、そこからの税収で優雅に暮らす者もいます。ただし、現在のエルモア地方では政治形態も多様化し、封建制度による統治方法も少なくなっています。そういった国家では単なる政治家や家柄だけの存在であることもあります。
貴族は主に政治家や軍人(士官)として働くことになりますが、それに相応しい能力を有しているとは限りません。彼らは出自ゆえにその立場にあるのであって、努力や才能によって地位を勝ち得たわけではないのです。ですから、国家が安泰であったり側近が優秀であれば、自堕落な生活に耽っていても何の不思議もありません。また、政略結婚によって他国から迎えられた貴族などは、実権を奪われていたりすることもあります。彼らは貴族であることが第一の存在意義なのであり、必ずしも能力が求められるわけではないことを覚えておいて下さい。
こういった理由から、貴族の中には時間的に余裕を持つものも少なくありません。貴族たちがあり余る時間を何に費やすかというと、他の貴族とのつき合いや趣味ということになります。パーティを開いたり観劇に出向いたり、あるいは狩りや旅行に出かけたりすることは、彼らにとっての楽しみであり義務でもあるのです。
政治について真剣に取り組む政治家や、軍事活動に精力的な士官も多くいますが、そういった貴族であってもこれらの要素をまったく無視することはできません。パーティへの出席は強制されるわけではありませんが、特に理由もないのに欠席するのは失礼に当たります。また、上流階級のつき合い(駆け引き)を無視して政治や軍事活動をうまく進めようとしても、よほどの権力か実力があるのでなければ、必ずどこからか横槍が入ることでしょう。貴族社会には数限りない暗黙のルールが存在し、そこから逸脱した行為は受け入れられません。貴族が打算と欲望が渦巻く世界に生きていることを、決して忘れてはならないのです。
○注意点
貴族の殆どは、一般市民の日常が絡むシナリオには参加しにくい立場にあります。時間があったとしても自由になれるとは限りませんし、何より彼らが日常の小さな事件に巻き込まれるというのも不自然です。政治や軍事、あるいは人種・民族を主体としたものなど、割と大きなテーを取り扱ったシナリオや、駆け引きを主体とするシナリオに向いている職業といえるでしょう。
もっとも、家を出奔したりお忍びで市民の生活に紛れてみたりということも、決してあり得ない話ではありません。そういった設定をうまく活かせば、一般市民と一緒に活躍することも可能でしょう。また、貴族の中にはあり余る時間と金銭を趣味に費やし、一流の芸術家や学者として頭角をあらわす者もいます。そういった面からシナリオに参加する理由をつくることもできます。工夫次第によっては、さまざまなシナリオに参加することも不可能ではないでしょう。
先頭へ