身長2mを超える人型の生物で、ここに挙げたものは人間との友好的な交流のない種族です。属性は聖気になります。 |
名称 | 鬼巨人 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
解説 | 洞窟などに住処をつくる巨人で、身長は3mほどもあります。額には親指ほどの長さの角のような突起があります。鼻が低く顔全体がひしゃげており、醜いものの代名詞のように言われています。森林近くに住んでおり、原始的な狩猟採取の生活を送っています。人間ほどではありませんが、比較的知能は高く、槍や棍棒のような武器も作りますし、罠なども使用します。工業の発展にともなう森林の伐採に敵対するため、人間には弾圧されています。そのため逆に鬼巨人の方でも人間を嫌っていることが多いようです。 | ||||||||
主能力 | 抵抗値 | 判定値 | 耐久値 | 不明度 | 2 | ||||
心 | 2 | 8 | 7 | 気力:14 | 恐怖度 | 1 | |||
知 | 2 | 6 | 5 | 自我:12 | 弱点 | なし | |||
技 | 2 | 9 | 6 | 活力:15 | 反応 | 中立〜敵対的 | |||
体 | 4 | 14 | 16 | 生命:26 | 出現数 | 単独〜十数体 | |||
生息地 | 全域:山岳地帯 | ||||||||
打撃 | 素手:1、その他 | 知能 | 低い | ||||||
防御 | 体皮:2 | 移動力 | 3 |
名称 | 狂巨人 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
解説 | 変異の影響で狂った巨人で、もとは非常に温和な種族だったのですが、現在は凶暴で人間を食べることもあります。身長は4mほどにもなり、がっちりした体格です。体毛はなく、全身はごつごつした灰色の皮膚に覆われています。皮膚は岩のように硬く、少々の攻撃では傷つくことはありません。肉食で、鋭い犬歯が口の端からはみだしています。陽の光に弱く、夜行性です。日中は洞窟の中で寝ており、夜になると草原や森林で狩りをします。死肉も平気で食し、獲物は食べきれなくても住処に貯め込む習性があるため、洞窟の付近は腐臭が漂っています。 | ||||||||
主能力 | 抵抗値 | 判定値 | 耐久値 | 不明度 | 3 | ||||
心 | 2 | 9 | 7 | 気力:15 | 恐怖度 | 3 | |||
知 | 1 | 6 | 4 | 自我:9 | 弱点 | なし | |||
技 | 2 | 12 | 9 | 活力:18 | 反応 | 敵対的 | |||
体 | 5 | 16 | 18 | 生命:31 | 出現数 | 単独〜数体 | |||
生息地 | 全域:森林、洞窟 | ||||||||
打撃 | 素手:3、その他 | 知能 | 低い | ||||||
防御 | 体皮:4 | 移動力 | 3 |
名称 | 沼巨人 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
解説 | 沼や湖などに住む巨人で、体長は2mほどです。泥色の肌をもち、髪が長く体のほとんどが隠れてしまいます。普段は水中の泥の下に潜んでいて、生き物が近づくと飛び出して攻撃します。だいたいの場合は、水中に引き摺り込んで窒息させます。この巨人は口の中に水を含んで、それを獲物に叩き付けることをします。この水砲を回避するには、難易度15の反応抵抗に成功しなければなりません。 | ||||||||
主能力 | 抵抗値 | 判定値 | 耐久値 | 不明度 | 5 | ||||
心 | 2 | 12 | 7 | 気力:16 | 恐怖度 | 2 | |||
知 | 2 | 9 | 5 | 自我:14 | 弱点 | なし | |||
技 | 3 | 13 | 10 | 活力:19 | 反応 | 敵対的 | |||
体 | 4 | 21 | 18 | 生命:29 | 出現数 | 単独 | |||
生息地 | 西部:湖沼 | ||||||||
打撃 | 素手:2、水砲:効果値15 | 知能 | 低い | ||||||
防御 | 体皮:1 | 移動力 | 3/水中3 | ||||||
特殊能力 | 能力 | 距離 | 時間 | 範囲 | 威力 | 抵抗 | |||
水中呼吸 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | |||
水砲 | ― | 0 | 一瞬 | 直線10m | 効果値15 | 反応 |
名称 | 雪男(イエット) | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
解説 | 雪山に生息する大男で、身長は3mほどもあります。全身は白く長い毛で覆われていて、顔も判別できないほどです。地肌は真っ黒で、瞳もや爪も黒です。足は雪に沈まないように大きく、足の裏や指の間にまで毛が生えています。雑食性で、秋の間にあつめた木の実や狩ったトナカイを食物として生活しています。雪の下に食物をためこんでおり、空腹になると掘り出して食べます。他の生物との接触を好まず、家族単位で雪洞などに住んでいます。敵対するものには攻撃を加え、氷系の術法を駆使して戦います。火などの高温を嫌い、夏は涼しい地方に移動する習性があります。 | ||||||||
主能力 | 抵抗値 | 判定値 | 耐久値 | 不明度 | 6 | ||||
心 | 2 | 10 | 10 | 気力:16 | 恐怖度 | 2 | |||
知 | 2 | 8 | 6 | 自我:14 | 弱点 | 火(ダ) | |||
技 | 2 | 9 | 8 | 活力:15 | 反応 | 中立〜敵対的 | |||
体 | 3 | 11 | 11 | 生命:20 | 出現数 | 単独〜数体 | |||
生息地 | 北部:雪山 | ||||||||
打撃 | 爪:2、牙:1 | 知能 | 低い | ||||||
防御 | 体皮:2 | 移動力 | 2 | ||||||
特殊能力 | 能力 | 距離 | 時間 | 範囲 | 威力 | 抵抗 | |||
凍気の無効化 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | |||
氷系-5 | 心 | ― | ― | ― | ― | 精神 |
先頭へ |