歴史(概説)


 


 カナン大陸の最西端に位置するエルモア地方では、かつて魔神の呪いによって『大変異現象』という、物質や精神などのあらゆるものが歪んでおかしくなってしまうという現象が起こりました。人々は変異現象によって狂ってしまった生物や環境に苦しみながら、長い時を過ごしてきました。ここで、神の使いという少女が現れます。この少女の名はアリアといい、たくさんの奇跡によって人々を救いました。そして人々に魔術(術法)という不可思議な力を教え、愛を説きながら人々をまとめあげました。
 後にアリアはたった1人で13人の娘を生み、上の12人を連れて魔を封じる旅に出ました。残された最後の娘ユナスは母と姉たちの教えを守り、『聖母教会』という宗教機関を設立しました。この教会の教えはやがて人々の間に広まり、国政にまで発言力を持つようになりました。しかし、後にこの組織にも異端派が現れ、主教の中にも異なる考えをもつ者が存在するようになりました。

 セルトラーンという主教は考え方の違いから聖母教会を出奔します。そして、人々を救済する旅の途中でルーンという青年に出会いました。このルーンという青年は、聖書に伝えられるところのアリアやその娘と同じ力を持ち、人々に愛や公正さを説き、戦乱で廃れてゆく衆生の心を救済していました。セルトラーンは神の啓示を受け、この青年が神の子の1人であることを知ります。そして、この啓示を人々に広く知らせました。
 後にルーンは自らの身を犠牲にして魔神を倒し、神の使徒の1人として祀られることとなります。こうしてできたのが法教会という宗教機関です。

 聖母教会と法教会は互いに相手を異端として、長い年月を過ごしてきました。ここで新たな変化が起こります。ユナスが降臨し、人々に予言を残したのです。この予言はみごとに的中し、聖母教会は少しずつ失いかけていた権威を再び取り戻すことになります。このユナスが降臨した年を聖暦元年と定め、現在の標準歴ができました。聖暦789年の現在では、エルモア地方の人口の70%が聖母教会の信者であり、国政にも未だ強い影響を与えています。


先頭へ