武器は大きく、近接武器、飛び道具、追加武器、効果武器、特殊武器に分類することができます。
近接武器は刀剣や斧といった、直接を相手に叩きつけるような武器のことをいいます。飛び道具は離れた場所から相手を攻撃できるもので、弓矢や拳銃、それから投げナイフといった投擲武器もこれに含まれます。追加武器とは矢や拳銃の弾丸などのことを指し、それ単体で使用するものではありません。効果武器は主に手榴弾のような爆発物のことを指します。特殊武器は非常に扱い難い武器であり、個々の武器に対してそれぞれ専門技能として技能を習得しなければ、まともに扱うことはできません。
攻撃を行うための技能を以下の表に示します。
◆攻撃技能
副技能名称 |
関連能力 |
技能分類 |
説明 |
○運動技能 |
|
|
|
格闘 |
技/体 |
一般 |
素手や蹴り、あるいは投げ技などの技能のことです。 |
近接武器【各種】 |
技/体 |
一般 |
接近戦用の武器を用いて戦うための技能です。刀剣、斧、槍、槌・鎚、棍・杖、竿状武器、絡み付き武器に分かれます。 |
投擲武器 |
技 |
一般 |
ナイフなどを投げて攻撃する場合に使用します。 |
特殊武器【各種】 |
技 |
専門 |
特殊な武器で攻撃する際の判定に用います。個々の武器ごとに獲得しなければなりません。 |
○作業技能 |
|
|
|
弓 |
技 |
一般 |
弓での攻撃に使用します。 |
弩 |
技 |
一般 |
クロスボウでの攻撃に使用します。 |
拳銃 |
技 |
一般 |
拳銃での攻撃に使用します。 |
長銃 |
技 |
一般 |
ライフルなどの長銃での攻撃に使用します。 |
砲銃 |
知 |
専門 |
大砲での攻撃に使用します。 |
装備品データではそれぞれの技能で扱うことができる武器を、まとめて1つの表に記してあります。たとえば刀剣という欄に書かれている武器は、全て刀剣の技能で判定することになります。ただし、特殊武器に含まれる品だけは、個々の武器に対して別々に技能を習得しなければなりません。
|