プレイヤーは、エルモア地方にありうる限りにおいて、様々な職業を選択することができます。次に、この地方における代表的な職業をデータパート1に示します。プレイヤーは、なるべくこの中から職業を選択することをお勧めします。ただし、表にないものでもプレイヤーが演じたい職業があれば、ゲームマスターや他のプレイヤーと相談して決めても構いません。この際、エルモア地方は19世紀の欧米によく似ているということを参考にして下さい。
職業データには、職業名、タイプ、身分、最低年齢、財産レベル、必須技能、推奨技能、所持品、およびその職業についての簡単な説明書きが記されています。これらが示す内容については、以下の通りです。
◆職業データ
職業名 |
その職業における大雑把な分類です。国や人種によって呼び名が異なる場合もあります。 |
職業タイプ |
その職業分野におけるバリエーションのことです。たとえば、音楽家の中には歌手や演奏家といったタイプがあります。こちらを職業名として名乗ることもあるでしょう。その下にさらにサブタイプという分類がある場合は、職業タイプの要素にサブタイプのデータを加えて下さい。必須技能や推奨技能の分類が職業タイプと異なる場合は、サブタイプの方に準じます。 |
身分 |
その職業の社会的な身分を表しています。 |
最低年齢 |
その職業につくために必要な最低限の年齢です。なしとなっている場合には、何歳でも構いません。ただし、あまりにも若い場合は見習いということになるでしょう。 |
財産レベル |
その職業において保障される収入の目安です。基本的には下限を示しており、1〜などとなっている場合は、最低でも1レベルの収入があるということです。 |
必須技能 |
その職についている者は必ず習得している副技能のことです。ここに書かれている技能を習得していなければ、その職につくことはできません。ただし見習いの場合は、これらを推奨技能として扱って構いません。 |
推奨技能 |
その道に携わる者として、できれば習得しておいた方がよいと思われる副技能です。 |
所持品 |
仕事に必要な道具です。職業を選択した時点で自動的に手に入るもので、お金を払って購入する必要はありません。 |
説明 |
その職業がどういったものか、簡単に解説してあります。 |
職業を選択したら、その職業名と身分をキャラクターシート1の空欄に書き込んで下さい。財産レベルや副技能については後で詳しく説明しますので、この時点では気にする必要はありません。職業表にあるものを書き写しておいて、後で細かい数値を設定して下さい。
|