地、火、風、水などの無機物の体を持つ霊獣です。霊獣系術法の中の、元素獣(霊獣系)の術で生み出すこともできます。属性はすべて中立となります。 ○データについて |
名称 | 元素獣(素体) | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
解説 | 元素獣(霊獣系)の術法によってつくられる霊獣で、一般には地、火、風、水の4種類が知られています。それぞれ元になる元素を自由に操る力を持ち、これは各元素に対応する系統の術法の9レベルにある、〜使いの術法と同じ効果をもちます。この能力は心の技能で判定します。元素獣は通常武器を無効化してしまいますが、逆に直接攻撃の手段を持ちません。そのため、それぞれの元素を用いた独特の攻撃方法で敵を滅ぼそうとします。 | ||||||||
主能力 | 抵抗値 | 判定値 | 耐久値 | 不明度 | 10 | ||||
心 | 2 | 10 | 10 | 気力:14 | 恐怖度 | 0 | |||
知 | 2 | 8 | 5 | 自我:12 | 弱点 | なし | |||
技 | 2 | 10 | 10 | 活力:14 | 反応 | 不定 | |||
体 | 2 | 9 | 9 | 生命:13 | 出現数 | 不定 | |||
生息地 | 不定 | ||||||||
打撃 | さまざま | 知能 | 動物なみ | ||||||
防御 | なし | 移動力 | 5 | ||||||
特殊能力 | 能力 | 距離 | 時間 | 範囲 | 威力 | 抵抗 | |||
通常武器の無効化 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | |||
精神影響の無効化 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | |||
元素の無効化 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | |||
元素使い | 心 | ― | ― | ― | ― | 精神 |
名称 | 火炎獣 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
解説 | 炎の毛皮に覆われた漆黒の狼といった姿をもち、火炎を自由に操る力を持ちます。また、体にまとった炎で敵を攻撃することもでき、半径5m以内のものは難易度5の肉体抵抗の判定に成功しなければ炎の爆発によってダメ−ジを負うことになります。 | ||||||
特殊能力 | 能力 | 距離 | 時間 | 範囲 | 威力 | 抵抗 | |
空走り | ― | ― | ― | ― | ― | ― | |
爆熱炎 | ― | 10m | 一瞬 | 1対象 | 効果値7 | 肉体 |
名称 | 水角獣 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
解説 | カジキマグロのように鼻先に鋭い角がある、透き通った水の体を持った魚です。体型は滑らかな流線型で、大きさは1mほどになります。水がない場所に存在することはできませんが、水を媒介して瞬間移動することができ、体が収まるだけの水分さえあれば、どこにでも出現することが可能です。また、水使いの能力により、水を体にまとわりつかせたまま陸上や空中を泳いで移動することもできます。角から水を弾丸のように高速で飛ばして攻撃することができ、難易度5の反応抵抗に成功しなければ、ダメージを負うことになります。また、相手の口から体内にもぐり込んで窒息死させることもでき、難易度3の肉体抵抗の判定に成功しなければ、いずれ死亡することになります。 | ||||||
特殊能力 | 能力 | 距離 | 時間 | 範囲 | 威力 | 抵抗 | |
水移動 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | |
水弾 | ― | 10m | 一瞬 | 1対象 | 効果値8 | 反応 | |
窒息 | ― | 接触 | ― | 1対象 | 効果値3 | 肉体 |
名称 | 風殻獣 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
解説 | カニのように扁平な8本足の霊獣で、甲殻類状の甲羅をもった形をしています。透き通っているため視覚では非常に確認しづらい存在で、風霊獣に攻撃する場合は判定に−2の修正が科されます。風使いの能力を持ち、常に周囲に風をまとわりつかせています。相手に攻撃を仕掛ける場合はまず、凍てつく風(風つぶて)を相手にぶつけて、視覚を封じようとします。難易度2の反応抵抗に成功して、反射的に目を閉じることができなかった場合は、1分のあいだは涙で視界が遮られて、視覚を必要とする全ての行為にー2の修正を受けることになります。攻撃には相手を切り裂くつむじかぜ(旋風)を用い、これに耐えるには難易度5の肉体抵抗に成功しなければなりません。 | ||||||
特殊能力 | 能力 | 距離 | 時間 | 範囲 | 威力 | 抵抗 | |
空走り | ― | ― | ― | ― | ― | ― | |
風つぶて | ― | 0 | 一瞬 | 半径5m | 難易度2 | 反応 | |
旋風 | ― | 0 | 一瞬 | 半径5m | 効果値5 | 肉体 |
名称 | 土鎧獣 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
解説 | 土の塊でできたサイのような姿をした霊獣で、全身に鎧をまとっているように見えます。地中を自由に移動することができ、突然地面から出現して敵を攻撃します。攻撃は土使いの能力か、あるいは土の槍をぶつけて行います。土槍は直線10m上にいる者すべてに効果を与え、難易度6の回避判定に成功しなければダメージを受けることになります。 | ||||||
特殊能力 | 能力 | 距離 | 時間 | 範囲 | 威力 | 抵抗 | |
地中移動 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | |
土槍 | ― | 0 | 一瞬 | 直線10m | 効果値6 | 回避 |
先頭へ |