都市の多くが壁で囲まれているのは以前にも書いた通りです。これは外敵の侵入を防ぐもので、レンガや石などが高く積まれています。外壁には見張り塔があり、その上は兵士たちが歩けるように通路になっています。壁の上部には凹凸があり、隙間から除いたり銃を撃つことが可能です。もっとも、現在では都市を攻略するためには大砲を使うのが当たり前となっており、防御する側も外壁の上に砲門を構えているのが普通です。 入口となる門は最も重要な守りの場であり、都市の窓口でもあります。かつては衛兵が守りについていたのですが、現在は人口も増えて出入りする全ての人をチェックするわけにもゆかなくなり、通常はフリーパスとなっています。しかし、戦争やその他の有事に備えて、近くには衛兵の詰め所が設けていることが多く、何か起こった場合にはすぐに駆けつけられるようになっています。近代都市ではこれは警察の役目です。 何らかの理由で都市が閉鎖されていても、非合法に入り込む方法は幾つかあります。しかし、余計な騒ぎに巻き込まれたくなければ、正当な手段で中に入るべきでしょう。それが不可能な場合は、裏組合の力を借りたり、地下墓地や下水道を利用して潜り込まなければなりませんが、危険を覚悟しなければならないのは言うまでもありません。 先頭へ |