○解説 旅行者を相手に都市の観光案内をする職業です。地域の地理や歴史、それから交通や店などといった情報に詳しく、知らない町を歩く時には非常に重宝される存在です。馬車の御者がこれを兼ねている場合もあります。 ○条件案内人になるために必須とされる条件はありません。学歴も必要なく、地域の地理や情報に詳しければ、誰でも案内人となることができます(縄張りの問題などは無視できませんが)。 ○コネクション観光協会がある地域では、案内人はそこに所属していることもあり、仕事を紹介してもらったりできます。それから、特定の店と契約を結んで、その店へ優先的に客を案内する者もいます。案内人は客引きの役目を果たすわけで、もちつもたれつの関係といえます。しかし、あくまでも店の方が立場が上です。ですから、あまり図々しい願い事を申し出るというわけにはゆきません。しかし、ちょっとした情報なら問題なく教えてもらえることでしょう。 先頭へ |