治癒系の技が民間に伝わったものとして信じられていますが、この系統の術法の場合は、対象が生物であれば属性に関わらず効果を発揮します。また、術法によって創られた擬似的な生物(魔道生物)を癒すこともできます。通常は患者に手をかざして念じることが多いようです。
△疲労回復 |
---|
レベル:1 距離:接触 持続時間:1時間 効果範囲:1対象 |
蓄積した疲労を取り除くことができます。また、効果時間のあいだは、休憩を取らずに行動することが可能です。 |
△血止め |
---|
レベル:1 距離:接触 持続時間:永久 効果範囲:1対象 |
血を凝固させ、出血を止めることができます。これにより、出血を伴う怪我に関する死亡判定を無視することができます。 |
△傷ふさぎ |
---|
レベル:1 距離:接触 持続時間:永久 効果範囲:1対象 |
あらゆる傷口をふさぎ、それ以上の怪我の悪化を防ぐことが可能です。これにより、傷口が腐敗することなどもなくなります。 |
△痛み止め |
---|
レベル:2 距離:接触 持続時間:1日 効果範囲:1対象 |
対象のあらゆる痛みをおさえることができます。気絶判定も無視することが可能です。痛みを与える術法に対しても、対抗判定で勝利すれば影響を受けずに済みます。 |
△安眠治癒 |
---|
レベル:2 距離:接触 持続時間:1日 効果範囲:1対象 |
十分な休息をとった後に、肉体耐久値を最大値まで回復させることが可能となります。いかなる傷を負っていても、一日で治ってしまいます。 |
△生命治癒 |
---|
レベル:2 距離:接触 持続時間:永久 効果範囲:1対象 |
成功値ポイントの傷を癒すことができます。肉体耐久値が瞬時に回復し、傷口も塞がってしまいます。活力と生命に対してどのように回復する値を割り振るかは、術者の自由です。 |
△麻痺の癒し |
---|
レベル:3 距離:接触 持続時間:永久 効果範囲:1対象 |
麻痺している対象を癒すことができます。対象はすぐに通常と同じように行動できるようになります。麻痺の原因が毒や術法の場合は、対抗判定で強度や達成値に勝利する必要があります。 |
△覚醒 |
---|
レベル:3 距離:接触 持続時間:一瞬 効果範囲:1対象 |
気絶、睡眠あるいは仮死状態にあるものを目覚めさせることができます。それが術法による影響の場合は、対抗判定で勝利しなければなりません。 |
△解毒 |
---|
レベル:4 距離:接触 持続時間:永久 効果範囲:1対象 |
毒の強度に対する対抗判定に勝利すれば、体内にある毒を瞬時に中和することができます。毒による影響をすべて取り除くことができます。 |
△皮膚再生 |
---|
レベル:4 距離:接触 持続時間:永久 効果範囲:1対象 |
皮膚を新生し、火傷や傷跡などを無くすることができます。 |
△病状判別 |
---|
レベル:4 距離:10m 持続時間:一瞬 効果範囲:1対象 |
対象の健康状態を詳しく判断することができます。怪我の程度や病気などの状態を詳しく知ることが可能です。 |
△骨治療 |
---|
レベル:5 距離:接触 持続時間:永久 効果範囲:1対象 |
あらゆる骨の異常や破損を治癒することができます。 |
△菌体滅殺 |
---|
レベル:5 距離:接触 持続時間:永久 効果範囲:1対象 |
病気など、菌やウイルスによる影響を取り除くことができます。菌が放出した毒素などの影響も無視することが可能です。 |
△異物排出 |
---|
レベル:6 距離:接触 持続時間:一瞬 効果範囲:1対象 |
体内にある毒や棘などの異物を外へ排出することができます。 |
△腐敗治癒 |
---|
レベル:6 距離:接触 持続時間:永久 効果範囲:1対象 |
腐敗した傷口をもとに戻すことができます。肉体耐久値が回復するわけではありませんが、壊死による器官の損失などを防ぐことができます。 |
△神経治癒 |
---|
レベル:7 距離:接触 持続時間:永久 効果範囲:1対象 |
神経の異常や破損を治すことができます。神経系の不調による体調不良も回復することが可能です。 |
△接合 |
---|
レベル:7 距離:接触 持続時間:永久 効果範囲:1対象 |
切断や骨折した部分を接合することができます。傷跡も完全になくなってしまいます。接合した部分はすぐに使用できるようになります。ただし、ダメージを回復できるわけではありません。 |
△新生 |
---|
レベル:8 距離:接触 持続時間:永久 効果範囲:1対象 |
老化したり傷ついた器官を新しくつくりなおすことができます。この際、過去の異常なども全て取り除くことができます。 |
△仮死 |
---|
レベル:8 距離:接触 持続時間:永久 効果範囲:1対象 |
対象を仮死状態にすることができます。仮死状態においては、酸素の欠乏、細菌の影響などを全て無視することが可能です。ただし、物理的なダメージに対しては通常の状態と同じように影響を受けます。 |
△感覚治癒 |
---|
レベル:9 距離:接触 持続時間:永久 効果範囲:1対象 |
失われた感覚を取り戻すことができます。それが物理的な破損の場合でも、その箇所を再生することが可能です。術法による影響の場合は対抗判定で勝利しなければなりません。 |
△再生 |
---|
レベル:9 距離:接触 持続時間:永久 効果範囲:1対象 |
失った組織や器官を再生することができます。たとえば失った腕などを元に戻すことが可能で、かつて異常などがあった場合でも元通りになります。形は完全で機能が失われている場合でも、その器官の働きは復調します。また、生まれた時からその箇所を失っていた場合でも完全に治ります。 |
×蘇生 |
---|
レベル:10 距離:接触 持続時間:永久 効果範囲:1対象 |
死亡したものを生き返らせることができます。体の一部だけでも残っていれば、死亡する直前の状態で蘇生します。ただし、元からある傷などは回復しません。 |
×年戻し |
---|
レベル:10 距離:接触 持続時間:永久 効果範囲:1対象 |
対象の肉体を指定した年齢まで若返らせることが可能です。これによって相手を赤ん坊にして無力化することもできますし、逆に年老いたことで失った能力を取り戻すこともできます。相手が術法によって老化していた場合、対抗判定で勝利すればそれを解除することができます。 |
先頭へ |