術法とは、霊的な力によって物理的に不可能なことを可能にしたり、自分や他人の能力を助長したりする手段のことです。 ○術法系統術法は似た効果を表わすものや同じスタイルをとるもので分けられており、術法系統としてまとめられています。キャラクターは系統ごとに技能を獲得し、それに含まれる術を使用することになります。なお、術法系統はすべて心に分類される専門技能です。 ○スタイル術法を使用するためには、精神を集中する過程が非常に重要となります。術法師たちはこの集中法を、術法を使用する時のスタイルとして選択しなければなりません。術法のスタイルは、教える組織などによって異なります。ただし、最低でも精神を集中させる必要がありますので、それを妨害されると術法は発動できません。 ○術法の判定 術法に関する判定も普通の行為判定と処理は同じです。誰かに術法をかける場合、相手の精神抵抗との対抗判定に勝利しなければなりません。対抗判定に勝利すれば、効果が固定されているような術は完全に効果をあらわします。 ○精神耐久値の消費 術法を使用する際には、精神耐久値(気力と自我)を1点消費します。これは術の種類やレベルによらず一律です。術法の判定に失敗しても耐久値は減少します。通常は気力から消費してゆき、気力がマイナスになった時点で自我を消費することになります。キャラクターが自分の意志で消費できるのは、自我が0ポイントになるまでです。 ○術法の効果術の効果は個々の説明に書かれている通りですが、特殊な扱いを受けるものも存在します。 ・対抗効果 ・ダメージ効果 先頭へ |