光の波長や反射の程度を変化させ、映像を自在に操ることが可能となります。スタイルは人によって異なります。
△背景同化 |
---|
レベル:1 距離:術者 持続時間:10分 効果範囲:術者 |
対象を背景と同色にしてしまいます。動いたり音を発したりしない限り、見つかることはありません。 |
○色彩変化 |
---|
レベル:1 距離:10m 持続時間:1時間 効果範囲:1対象 |
物体の表面に好きな色の幻影をかぶせることができます。一色に限らず、さまざまな色を同時に使うことができます。 |
△扮装 |
---|
レベル:2 距離:術者 持続時間:1時間 効果範囲:術者 |
姿形を微妙に変化させることができます。別人だと思わせることはできますが、性別や体型を大幅に変えたりすることはできません。 |
△投影 |
---|
レベル:2 距離:術者 持続時間:10分 効果範囲:半径10m |
術者の姿を効果範囲内の違う場所に映し出し、術者のいる位置には何もいないかのように見せかけます。 |
○かすみ |
---|
レベル:2 距離:10m 持続時間:1分 効果範囲:1対象 |
対象の姿がぼやけて見えるようになります。対象を見るものは、視覚に関係するあらゆる判定に−2の修正を受けます。 |
○幻のずれ |
---|
レベル:3 距離:10m 持続時間:永久 効果範囲:半径5m |
指定した条件が揃った時に、術法をかけた時点の効果範囲の風景が現れます。 |
○幻影感知 |
---|
レベル:3 距離:術者 持続時間:一瞬 効果範囲:半径100m |
幻影の存在や効果範囲などを感知することができます。それで幻影が消えるわけではありませんが、本物かどうかすぐに見分けることが可能となります。 |
△偽りの動き |
---|
レベル:3 距離:術者 持続時間:1分 効果範囲:術者 |
幻を自分の上に被せて、自分の動きを隠すことができます。幻影だと感知できなければ、その下で術者が何をしているかを見ることはできません。 |
×透明化 |
---|
レベル:4 距離:10m 持続時間:1分 効果範囲:1対象 |
対象の姿を透明にして、完全に見えなくすることができます。 |
△動かぬ幻 |
---|
レベル:4 距離:20m 持続時間:1時間 効果範囲:半径10m |
動きのない幻をつくることができます。見たことがなくても想像でつくることができますが、疑いをもたれた場合は幻術は破られてしまいます。 |
△映像尺度 |
---|
レベル:5 距離:20m 持続時間:10分 効果範囲:半径10m |
映像の大きさを変えられます。これは効果範囲内にあるものであれば、幻影に限らず現実のものでも大きさを変えることが可能です。 |
△幻影複製 |
---|
レベル:5 距離:10m 持続時間:1分 効果範囲:1対象 |
対象の姿を半径5m以内に5体映し出すことが可能です。幻影は対象の動きに同調し、触れない限り実体を見破ることはできません。接触された幻影は消滅してしまいます。 |
△反復幻影 |
---|
レベル:6 距離:10m 持続時間:1時間 効果範囲:半径10m |
動く幻をつくることができます。動きはある一定周期で反復させることが可能です。 |
△変身幻影 |
---|
レベル:6 距離:術者 持続時間:1時間 効果範囲:術者 |
術者の姿を完全に違うものに見せかけることができます。誰かの姿を借りる場合、相手を知っている者はちょっとした仕草の違いに気付けば、判断抵抗による対抗判定を行うことが可能です。 |
△幻影破壊 |
---|
レベル:7 距離:10m 持続時間:永久 効果範囲:半径5m |
対抗判定で勝利すれば、効果範囲内の幻影を消し去ることができます。 |
△自由幻影 |
---|
レベル:7 距離:10m 持続時間:10分 効果範囲:半径100m |
自由に動く幻を作ることができます。大まかな指示さえ与えておけば、幻は勝手に行動し続けます。判断力は術者に準じます。 |
△映像操作 |
---|
レベル:8 距離:10m 持続時間:10分 効果範囲:半径5m |
幻影や現実の映像を自由に操ることができます。誰かがつくりだした幻影を操るためには、対抗判定で勝利する必要があります。 |
△永久幻影 |
---|
レベル:8 距離:10m 持続時間:永久 効果範囲:半径10m |
永久に動き続ける幻をつくることができます。幻は反復させて動かすことも、大まかな設定で自由に動かすことも可能です。 |
先頭へ |