変異の影響を受けた哺乳動物のうちでも、体長2m以上の大型のものです。非常に強力なものが多く、そのほとんどが外敵となる存在です。ブラッド・ホーンの属性は瘴気となりますが、他は全て聖気となります。 |
名称 | 黒の猟犬(ブラックハウンド) | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
解説 | 体長2mほどもある大きな黒犬です。夜行性で、主に洞窟などを住処としています。肉食性で、空腹になると動物を狩って食糧とします。単独で生活しており、ウサギなどの小動物から鹿のような大型のものまで、かなり幅広い種類の動物を獲物とします。口から炎を吐くことができ、直線上の5mまでの距離にいる敵を攻撃することができます。この炎に耐えるには、難易度7の肉体抵抗の判定に成功しなければなりません。 | ||||||||
主能力 | 抵抗値 | 判定値 | 耐久値 | 不明度 | 5 | ||||
心 | 3 | 9 | 9 | 気力:15 | 恐怖度 | 2 | |||
知 | 1 | 7 | 5 | 自我:9 | 弱点 | なし | |||
技 | 3 | 11 | 13 | 活力:17 | 反応 | 敵対的 | |||
体 | 2 | 10 | 10 | 生命:14 | 出現数 | 単独 | |||
生息地 | 全域:洞窟など | ||||||||
打撃 | 牙:2、爪:1、炎の吐息:効果値7 | 知能 | 動物なみ | ||||||
防御 | 獣皮:2 | 移動力 | 4 | ||||||
特殊能力 | 能力 | 距離 | 時間 | 範囲 | 威力 | 抵抗 | |||
炎の吐息 | ― | 0 | 一瞬 | 直線5m | 効果値7 | 肉体 | |||
火炎の無効化 | ― | ― | ― | ― | ― | ― |
名称 | 三首犬 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
解説 | 三つ首の黒犬で、馬ほどの大きさがあります。瞳は血のように赤く輝いており、視線を合わせた者は、難易度4の精神抵抗の判定に成功しなければ、10秒の間は恐怖で身動きがとれなくなってしまいます。尻尾には長い針があり、そこから呼吸毒が分泌されます。この尾針でダメージを受けた者は、難易度4の肉体抵抗の判定に成功しなければ、息が思うように吸えなくなり苦しむことになります。3つの頭と尾は、それぞれ別々の相手を攻撃することが可能です。主に夜間に行動し、猪や鹿などを獲物とします。日中は洞穴などの涼しい場所で眠っていますが、他の生物が近づいた時は起きて攻撃を仕掛けます。 | ||||||||
主能力 | 抵抗値 | 判定値 | 耐久値 | 不明度 | 7 | ||||
心 | 2 | 10 | 9 | 気力:14 | 恐怖度 | 2 | |||
知 | 1 | 9 | 6 | 自我:11 | 弱点 | なし | |||
技 | 3 | 12 | 14 | 活力:18 | 反応 | 敵対的 | |||
体 | 3 | 12 | 14 | 生命:18 | 出現数 | 単独 | |||
生息地 | 全域:洞穴など | ||||||||
打撃 | 牙:2、爪:2、尾針:1 | 知能 | 動物なみ | ||||||
防御 | 獣皮:3 | 移動力 | 4 | ||||||
特殊能力 | 能力 | 距離 | 時間 | 範囲 | 威力 | 抵抗 | |||
恐怖の瞳 | ― | 10m | 10秒 | 1対象 | 難易度4 | 精神 | |||
尾針の呼吸毒 | ― | 接触 | 1時間 | 1対象 | 強度4 | 肉体 |
名称 | ク=リン(北風の猟犬) | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
解説 | レイヨウとよく似た形の角をもった大型の犬で、体長は3mほどになります。毛皮はくすんだ灰色で、背中が鈍色の金属の鱗で覆われています。尾はムカデのように節があり、先端に感覚毛が生えています。この毛で周囲の熱の変化を感知することができます。肉食で、普段は大型の獣などを襲って生活しています。この獣の恐ろしい点は、絶対領域という結界をつくる能力です。この空間にとらわれたものは結界の外に出ることができず、狩られるのを待つばかりとなります。また、この空間は獲物を束縛する力があり、難易度4の精神抵抗に成功しなければ、すべての判定に−4の修正を受けることになります。唯一の弱点は自分より北側に誰かがいることで、常に相手より北に位置するように移動します。誰かが北にいる場合、方向感覚や平衡感覚が狂ってしまうようであり、その場でぐるぐると回り続けます。 | ||||||||
主能力 | 抵抗値 | 判定値 | 耐久値 | 不明度 | 8 | ||||
心 | 3 | 13 | 12 | 気力:22 | 恐怖度 | 4 | |||
知 | 1 | 5 | 4 | 自我:8 | 弱点 | 北側からの接近 | |||
技 | 4 | 17 | 16 | 活力:29 | 反応 | 敵対的 | |||
体 | 3 | 14 | 14 | 生命:23 | 出現数 | 単独 | |||
生息地 | 東部 | ||||||||
打撃 | 爪:2、牙:1 | 知能 | 動物なみ | ||||||
防御 | 鱗:2 | 移動力 | 4 | ||||||
特殊能力 | 能力 | 距離 | 時間 | 範囲 | 威力 | 抵抗 | |||
熱感知 | ― | 0 | ― | 半径100m | ― | ― | |||
絶対領域 | ― | 0 | 永久 | 半径10m | 難易度4 | 精神 |
名称 | 命を紡ぐ者(トライホーン) | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
解説 | 穢れのない純白の体をもつ馬で、ヘラジカのような2つの角と額に1本のまっすぐな角をもちます。体は馬よりも一回りほど大きいのですが、かなり素早く動くことができます。角に癒しの魔力をもつため、命を紡ぐ者と呼ばれています。右の角には自分の命の力が宿っており、これが折られれば不老不死や毒や病気を無効化できるといった能力を失います。左の角には他生物を蘇生したり破損した箇所を再生する力が宿っています。そして額の角には、治癒系術法の力が秘められています。それぞれの力は角自体に込められているので、折られた角だけでも永久にその能力を使用することができます。 | ||||||||
主能力 | 抵抗値 | 判定値 | 耐久値 | 不明度 | 10 | ||||
心 | 4 | 14 | 15 | 気力:22 | 恐怖度 | 0 | |||
知 | 3 | 13 | 12 | 自我:19 | 弱点 | なし | |||
技 | 4 | 14 | 16 | 活力:22 | 反応 | 中立 | |||
体 | 4 | 18 | 17 | 生命:26 | 出現数 | 単独 | |||
生息地 | 絶対変異地帯:森林 | ||||||||
打撃 | 角:3、蹄:1 | 知能 | 高い | ||||||
防御 | 獣皮:2 | 移動力 | 5 | ||||||
特殊能力 | 能力 | 距離 | 時間 | 範囲 | 威力 | 抵抗 | |||
毒、病気の無効化 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | |||
不老不死 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | |||
再生 | ― | 接触 | 永久 | 1対象 | ― | ― | |||
蘇生 | ― | 接触 | 永久 | 1対象 | ― | ― | |||
治癒系-10 | 心 | ― | ― | ― | ― | 精神 |
名称 | ブラッド・ホーン | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
解説 | 瘴気の命をもつ一角馬で、黒い体に血のように赤く長い角をもちます。角には魔力があり、攻撃は主にこの角で行います。これにはダメージ毒があり、肉体抵抗の判定に成功しなければ更にダメージを受けることになります。また、この角には不死者を癒す力の他に、リビングデッドをつくる力もあります。骨はスケルトンに、まだ肉の残っている死体は腐敗の亡者にすることが可能です。なお、彼らは自分がつくったものだけではなく、全ての不死者、霊体から攻撃されることはありません。魔族や悪魔の騎馬となっていることもあるので、もともとは魔界の住人ではないかと考えられています。 | ||||||||
主能力 | 抵抗値 | 判定値 | 耐久値 | 不明度 | 11 | ||||
心 | 3 | 11 | 10 | 気力:17 | 恐怖度 | 3 | |||
知 | 3 | 12 | 10 | 自我:18 | 弱点 | なし | |||
技 | 3 | 12 | 14 | 活力:18 | 反応 | 敵対的 | |||
体 | 3 | 13 | 15 | 生命:19 | 出現数 | 単独 | |||
生息地 | 絶対変異地帯:山地 | ||||||||
打撃 | 角:2、蹄:1、ダメージ毒:効果値5 | 知能 | 高い | ||||||
防御 | 獣皮:1 | 移動力 | 4 | ||||||
特殊能力 | 能力 | 距離 | 時間 | 範囲 | 威力 | 抵抗 | |||
角のダメージ毒 | ― | 接触 | 永久 | 1対象 | 効果値5 | 肉体 | |||
不死者の癒し | ― |
接触 | 永久 | 1対象 | 効果値5 | ― | |||
不死者の創造 | ― | 接触 | 永久 | 1対象 | ― | ― |
名称 | 夢人魚(ドリーム・マナティ) | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
解説 | アリアナ海に生息するマナティの一種で、白く滑らかな皮をもつ美しい生物です。体長は3〜4mほどで、沿岸部をゆったりと回遊しています。非常に警戒心が強く、何かが近づくとすぐに潜って身を隠します。敵意をもつものを敏感に察知して、夢見や心喰らいの能力を用いて身を守ります。夢見は敵を眠らせる能力で、精神抵抗で難易度3の判定に成功しなければ、10分間は眠ったままの状態になります。この眠りは魔力解除の術法でなければ起こすことはできません。水中で眠ってしまった場合は、1分以内に救出しなければ溺死してしまいます。心喰らいの場合は、精神抵抗で難易度4の判定で成功しなければ、1分間は心を奪われて何も考えることができなくなってしまいます。 | ||||||||
主能力 | 抵抗値 | 判定値 | 耐久値 | 不明度 | 7 | ||||
心 | 3 | 9 | 7 | 気力:18 | 恐怖度 | 0 | |||
知 | 1 | 5 | 5 | 自我:8 | 弱点 | なし | |||
技 | 2 | 8 | 8 | 活力:14 | 反応 | 中立 | |||
体 | 3 | 9 | 12 | 生命:18 | 出現数 | 単独 | |||
生息地 | アリアナ海 | ||||||||
打撃 | なし | 知能 | 動物なみ | ||||||
防御 | 体皮:2 | 移動力 | 6 | ||||||
特殊能力 | 能力 | 距離 | 時間 | 範囲 | 威力 | 抵抗 | |||
夢見 | ― | 10m | 10分 | 1対象 | 難易度3 | 精神 | |||
心喰らい | ― | 10m | 1分 | 1対象 | 難易度4 | 精神 |
名称 | 野獣の王 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
解説 | 野獣の王と呼ばれるこの生物は、生態のほとんどが不明でありながら、その存在は人々によく知られています。漆黒の体をもつ獅子のような姿をもち、体長はおよそ4m前後もあります。空走りの能力をもち、空中を地面のように歩くことが可能です。恐怖を与える咆哮を放つことができ、精神抵抗で難易度8の判定に成功しなければ、1分のあいだ何も考えることができなくなります。また、その視線にも魔力をもっており、精神抵抗で難易度4の判定に成功しなければ、精神耐久値を奪われてしまいます。この瞳の魔力は死んでも失われず、過去に悪用された記録もあります。 | ||||||||
主能力 | 抵抗値 | 判定値 | 耐久値 | 不明度 | 2 | ||||
心 | 4 | 15 | 13 | 気力:27 | 恐怖度 | 5 | |||
知 | 3 | 13 | 10 | 自我:22 | 弱点 | なし | |||
技 | 5 | 17 | 21 | 活力:32 | 反応 | 不明 | |||
体 | 5 | 17 | 23 | 生命:32 | 出現数 | 単独 | |||
生息地 | 不明 | ||||||||
打撃 | 爪:3、牙:3 | 知能 | 高い | ||||||
防御 | 獣皮:4 | 移動力 | 7/空中7 | ||||||
特殊能力 | 能力 | 距離 | 時間 | 範囲 | 威力 | 抵抗 | |||
恐怖の咆哮 | ― | 0 | 1分 | 半径100m | 難易度8 | 精神 | |||
吸魂の瞳 | ― | 10m | 永久 | 1対象 | 効果値4 | 精神 | |||
空走り | ― | ― | ― | ― | ― | ― |
先頭へ |