PainForTheTruth-Data
自然界に棲む一般の生物のデータです。
▼共通データ
◇微調整
以下に用意してあるものは平均的なデータなので、キーパーは必要に応じて数値を調整して構いません。
◇移動力
基本的には人間と同じ扱いとなりますが、全力移動時の数値の取り扱いが変わる場合があります。移動力の後に(全力時+α)とある場合、フルアクションの全力移動では[(移動力+α)×3]mの距離を動くことが出来ます。
▼集団
ネズミやコウモリなどの小型の生物は、集団で扱う場合の数値を掲載しておきます。複数の群れが存在する場合は、1集団を1個体として扱って下さい。
出現する個体数が少ない場合や、凶暴化など通常とは異なる状態にある場合は、状況に応じて自由に数値を調整して構いません。また、ダメージを受けて数が減少した場合に、データを弱体化させてもよいでしょう。
▼名称
イヌ/犬/ドッグ/dog
▼出現
不定
▼解説
通常の犬のうち、人間の脅威となりうる大きさのものです。
|
|
知力 [ ―]
感応 [ 9]
社交 [ ―]
敏捷 [ 7]
器用 [ ―]
体力 [ 5]
霊力 [ 4] |
正気度ダメージ:― |
顕現力:― |
|
体力ボーナス:2 霊力ボーナス:2 |
行動力:16 |
移動力:12(全力時+10) |
|
生命力 :11
生命抵抗[10]
防御値 :なし |
精神力 :14
精神抵抗[ 9] |
|
回避 [ 7] |
噛み [ 5] ダメージ:1D6 回数:1 距離:近接 |
|
▼認識
◇正気度ダメージ:なし
◇顕現力:なし
▼技能
聞き耳[15]
嗅覚 [19]
▼名称
ウマ/馬
▼出現
人間のいる場所、牧場、草原など
▼解説
一般に乗用馬などに用いられる中型の馬です。
|
|
知力 [ ―]
感応 [ 7]
社交 [ ―]
敏捷 [ 6]
器用 [ ―]
体力 [12]
霊力 [ 5] |
正気度ダメージ:― |
顕現力:― |
|
体力ボーナス:6 霊力ボーナス:2 |
行動力:13 |
移動力:13(全力時+10) |
|
生命力 :22
生命抵抗[17]
防御値 :なし |
精神力 :15
精神抵抗[10] |
|
回避 [ 6] |
蹴り [ 3] ダメージ:2D6+2 回数:1 距離:近接 |
噛み [ 1] ダメージ:1D6+4 回数:1 距離:近接 |
|
▼認識
◇正気度ダメージ:なし
◇顕現力:なし
▼技能:なし
▼名称
オオカミ/狼/ウルフ/wolf
▼出現
北半球の幅広い場所に分布
森林/平地/ツンドラ/タイガ/山岳など
▼解説
がっしりとした体格のイヌ科の動物です。頭胴部は90〜150cm、尾は30〜50cm、体高は60〜90cmほどになります。成長した個体は体重50kgほどになり、大きなものでは60kgを超えるものも存在します。普通はふさふさした灰色もしくは灰褐色の毛に覆われていますが、白、赤、茶、黒などさまざまな体色があります。
通常は数頭〜十数頭ほどの群れを形成し、それぞれの群れは縄張り(100〜1000平方km)を持ちます。主に夜行性ですが、冬は日中も活動します。肉食で、シカやヤギといった大型の獣や、げっ歯類などの小型の動物を捕食します。餌が少ない時に人間の生活圏に出没し、家畜を襲ったり残飯を食べたりすることもあります。
|
|
知力 [ ―]
感応 [ 9]
社交 [ ―]
敏捷 [ 7]
器用 [ ―]
体力 [ 7]
霊力 [ 4] |
正気度ダメージ:― |
顕現力:― |
|
体力ボーナス:3 霊力ボーナス:2 |
行動力:16 |
移動力:14(全力時+10) |
|
生命力 :14
生命抵抗[12]
防御値 :なし |
精神力 :14
精神抵抗[ 9] |
|
回避 [ 7] |
噛み [ 7] ダメージ:1D6+5 回数:1 距離:近接 |
|
▼認識
◇正気度ダメージ:なし
◇顕現力:なし
▼技能
聞き耳[15]
嗅覚 [18]
▼名称
コウモリ
▼出現
森林/洞窟/都市など
▼解説
肉食や血液食など、他生物を傷つける可能性のあるコウモリです。
|
|
知力 [ ―]
感応 [ 8]
社交 [ ―]
敏捷 [12]
器用 [ ―]
体力 [ 2]
霊力 [ 3] |
正気度ダメージ:― |
顕現力:― |
|
体力ボーナス:1 霊力ボーナス:1 |
行動力:20 |
移動力:任意 |
|
生命力 :12
生命抵抗[ 7]
防御値 :なし |
精神力 :13
精神抵抗[ 8] |
|
回避 [ 8] |
噛み [ 7] ダメージ:1D6−2 回数:1 距離:近接 |
|
▼認識
◇正気度ダメージ:なし
◇顕現力:なし
▼技能
なし
▼名称
ネズミ
▼出現
野外、屋内などさまざま
▼解説
ラットやマウスなどのネズミの集団です。噛み付くなどしてダメージを与える場合があります。
|
|
知力 [ ―]
感応 [ 9]
社交 [ ―]
敏捷 [ 5]
器用 [ ―]
体力 [ 1]
霊力 [ 3] |
正気度ダメージ:― |
顕現力:― |
|
体力ボーナス:0 霊力ボーナス:1 |
行動力:14 |
移動力:任意 |
|
生命力 :11
生命抵抗[ 6]
防御値 :なし |
精神力 :13
精神抵抗[ 8] |
|
回避 [ 5] |
噛み [ 5] ダメージ:1D6−2 回数:1 距離:近接 |
|
▼認識
◇正気度ダメージ:なし
◇顕現力:なし
▼技能
なし
▼名称
クマ/ヒグマ/グリズリー
▼出現
森林、山地など
▼解説
雑食性の大型獣で、母子を除けば普段は単独で行動しています。草や木の実、魚、昆虫、草食動物などさまざまなものを餌とします。飢餓状態にある時は人里近くまでおりてきて、農作物を荒らすこともあります。また、小熊を連れた母熊は特に凶暴で、子供を守ろうとして襲いかかってきます。
|
|
知力 [ ―]
感応 [ 7]
社交 [ ―]
敏捷 [ 6]
器用 [ ―]
体力 [12]
霊力 [ 5] |
正気度ダメージ:― |
顕現力:― |
|
体力ボーナス:6 霊力ボーナス:2 |
行動力:13 |
移動力:13(全力時+10) |
|
生命力 :27
生命抵抗[17]
防御値 :2(毛皮+脂肪) |
精神力 :15
精神抵抗[10] |
|
回避 [ 4] |
爪 [ 9] ダメージ:2D6+4 回数:1 距離:近接 |
噛み [ 6] ダメージ:2D6+4 回数:1 距離:近接 |
|
▼認識
◇正気度ダメージ:なし
◇顕現力:なし
▼技能
嗅覚 [14]
聞き耳[14]
登攀 [ 6]
PainForTheTruth-Data