質問内容/回答

<質問>

 こんにちは、山田といいます。
『岳人』2001.9月号・10月号に掲載された技術解説のところで
単独登攀の方法が示されていました。なんとなくはわかった
のですが、難しくてしっかり理解できません。
 どなたか当記事分かりやすく噛み砕いて説明していただけ
ませんか。
 単独を今やろうとしているのではなく、あくまでも知識をと
思っているだけなので、無茶をやるのではありません、念のため。

<解答> 


G登攀の鈴木です。
 岳人の「登山技術新論」のことですよね。私も興味深く読
みました。
 確か、「1、アンカーエンドのロープのたるみをなくす適切
な方法について」「2、ビレーポイントにかかる衝撃を吸収
する方法について」の2つについての話だったと思います。
 私自身これらに関しては今までけっこう無頓着でした。す
ごく知りたいのですが、上の二つに関してみなさんどのよう
に実践されているのでしょうか。
 
 恥ずかしながら、”今年の2月に大同心の南稜で会った
(筆者に注意されていた)ソロクライマー” というのは私な
のです。そういうこともあり、「登山技術新論」をみなさんが
どう見ているのか気になるところです。ま、ケースバイケー
ス、と言われればそれまでなのかも知れませんが・・・。


有持です。  私は、特に気にせずに登っています。アンカーエンドのロープのたるみ を取ろうとおもったら、ランニングの支点にザイルを固定するか、仮固定 しなければならないので、墜落した時の衝撃が結構ランニングにかかっ てしまいますよね。ですから、私はランニングはザイルを通していくだけ です。私の単独の方法は、フリー、人工にかかわらず、ソロエイドを使用 してザイルを背負って登ります。私の方法だと、ソロエイドでフリールート を登っても、片手でザイルの送り出しができるので、余計なザイルを送り 出しておく必要がありません。  ビレーポイントにかかる衝撃も、ザイルの伸びでかなり吸収されてしま うので、よほど貧弱なビレーポイントでなければ、私は全然気にしません。  どうしても気になるのでしたら、ランニングの支点にセットするやつで(名 前は忘れましたが)衝撃をある程度吸収する器具がありましたよね。あれ を数個ランナーに付けておけばいいと思います。  私は頭が悪いもので、「登山技術新論」の計算式には拒否反応を起こし てしまいますから、真剣に読んだ事はありません。(^^;;;(^^;;;(^^;;;  ではでは。
あと最近の話題から少々...。 > 岳人の「登山技術新論」のことですよね。私も興味深く読 > みました。 > 確か、「1、アンカーエンドのロープのたるみをなくす適切 > な方法について」 たるみをなくす方法ではありませんが、今から15年以上まえのクライミングジャー ナルの記事で、「アンカーエンドのロープにはフォールエネルギーアブソーバーを セットすると、墜落時の衝撃が吸収される」という説明がありました。金属のプレー トに左右段違いに5対ほどの穴があいていて、そこにロープを螺旋状に巻きつけると いうものだったと記憶しています。現在でも手に入るかどうかは不明です。 当時はソロイストやサイレントパートナーといった制動器が無く、ソロの場合はチェ ストハーネスにロボットをつけていたようです。 ちなみに私はソロクライミングを行ったことはありませんので、あくまで知識として の情報と考えてください。 > 「2、ビレーポイントにかかる衝撃を吸収 > する方法について」の2つについての話だったと思います。 ロストアローのカタログにはパイカという米国のメーカーの製品で、「ショッカー ロードリミッター」という衝撃吸収装置がが掲載されています。 長めのヌンチャクの間に、ハシゴ状の金属プレートがあり、その隙間をスリングが流 れることで制動がかかるというもの。定価は¥3,600。 以前話題になったリベットハンガーも同社の製品です。有持さんの言っていた5円玉 状のものは「エスクードリベットハンガー」(¥800)通常のリベットハンガーは #0〜#3の4サイズで各¥350。スクイーズリベットハンガーも¥350。岩場 でよく残置されているのはこのタイプですね。 いずれもカタログモデルですので、山用具屋さんで取り寄せ可能なはずです。 最後に参考までにスイスの民間航空救助隊REGAのHPを紹介します。 英語、ドイツ語、フランス語、イタリア語で日本語はありません。 写真だけでも救助方法の参考になればと思います。 ★ http://www.rega.ch/ では。
有持です。  鈴木さん、こんばんは。 > 再び鈴木@G登攀です。 > ソロエイドを片手で操作できる、というのは大きなメリットですね。こんど試し > てみようかな、と思いました。ロープも絡みにくそうですし。 > ただ一つ気になったのですが、その方法だとメインロープからのバックアップ > はすごく取りにくいですよね? ソロイストならバックアップを取らなくても大丈 > 夫かなあ、とも思いますが、なんとなく不安な気がしてしまいます。  私は特にバックアップは取りません。ソロエイドなら墜落しても確実に 止まります。ネイリング単独中に何度か墜落しましたが、確実に止まり ました。構造的にも、どんな落ちかたをしても止まります。 > 単独登攀の方法は、状況と個人の判断によって変ってくるものだとは思いま > すが、このように意見交換できる場、というのはとても貴重だな、と思います。  そうですね。自分なりにやり方を考えて登っている人も多いと思います から、色々な方法を知ることができますからね。(^^) > 私も数学、物理は大嫌いですので、計算式その他は無視しております。 > とりあえず理解できる日本語の部分だけを読んでます、というような(笑)。  私の場合は、このページが来るとあわてて次ぎのページをめくったり して・・・・。(^^;;;  ではでは。

★  アルパインクライミング情報/質問へ戻る ★  INDEXへ戻る