<質問> アニマル島田
今週末谷川岳一の倉中央稜に行こうとしていたのですが,皆様のご意見によると。ちょっと無理ですかねえ。
明日まで寒気の吹き出しが続くようで,そうなるとアプローチさえできない状態かも。誰か予報してくんない
ですか?
<回答> 廣川です。アニマル様、ごぶさたです。
●天気予報はできないので、雪の状態の予想です。
あまりお勧めできない状態・・・と予想します。
>今週末谷川岳一の倉中央稜に行こうとしていたのですが,皆様のご意見によると。
>ちょっと無理ですかねえ。
●まず、アプローチが大変でしょう。トレースは期待できないので、
山スキーで行った方が良いんじゃないでしょうか。
ツボ足だと最低腰位でしょうか???。
●出合いまでいけば、一の倉沢の中はせいぜい股位までのラッセルで
雪崩も随分でているでしょうから、締っている部分も結構あると
思います。
●春先の湿雪、降雨後の氷化したようなブロック雪崩はまだ出てなく
て、ひたすら新雪雪崩の世界でしょう。
●一の倉の雪崩は、冬型新雪ですと、大体以下のような感じです。
(冬型で3日間南稜〜テールリッジ上に閉じ込められ、一の倉の雪崩
見物を満喫した経験によるものです。雨、湿雪、ミゾレ等の場合は
状況はまた変わってきます)
・降雪10センチ位でまず滝沢スラブのスノーシャワー、
これはあまり下まで来ません。せいぜい、本谷大滝近辺まで。、
・降雪15センチでニの沢から大雪崩、これはテールリッジ末端を飛
び越えることもありますが、方向から言って余り下まではきません。
ドッカーンと凄い音がします。
・降雪20センチを越えるとコップスラブから。これはかなり下まで
いきます。アプローチの際も十分注意が必要です。
状況によっては逃げられるかも知れません。
ズドーンという感じの音です。
・そして30〜50センチで本谷から大雪崩。これをアプローチ中に
くらったらまず逃げられないでしょう。
ダダーン、ドーンと腹に響く音です。。
・どこからでた雪崩かによって逃げかたが変わってきます。十分地形
を頭に入れておく必要があります。
●無事にテールリッジに辿りついたとして、この状況だと、岩は全く出てい
ないでしょう。傾斜のあるところは塹壕掘り状態のラッセルではない
かと思います。
>明日まで寒気の吹き出しが続くようで,そうなるとアプローチさえできない状態か
>も。
●可能性は大です。
>誰か予報してくんないですか?
●参考になったでしょうか?。
★ アルパインクライミング情報/質問へ戻る
★ INDEXへ戻る