質問内容/回答 |
文化の日前後に錫丈岳前衛フェースの注文の多い料理店に行ってみようと思っていますが資料は日本の岩場 しかないので詳細が良く分かりません。核心の3ピッチ目の5.10aと言うのはクラックの前のフェース部 分を指すのでしょうか?それともクラックのグレードを指すのでしょうか?4ピッチ目、5ピッチ目はどん な感じですか?ギアはフレンズが1セット、ナッツ1セット、KB少々となっていますがキャメロットだっ たら何番ぐらいまでいりますか?ビレー点は整備されていますか? エイドのギアーを持って行けばいいんでしょうけど、そこまですることもないかなとも思っていますのでよ ろしくお願いします。
3ピッチ目の5.10aは、フェイスのトラバース部分でしょう。プロは古いボルトですが、 ボルトからそんなにたくさんからだが上がって行くわけではないので、恐くはないです。 4p目は出だしが、かぶり気味のOWみたいで、とても恐そうに見えますが、難しくないです。 4p目は、隣のボルトラダーからプロテクション取れます。 5p目は、良く覚えてないのですが、最後の方は、半分ヤブ漕ぎみたいだったような・・・ ロープドラッグに注意が必要かも。 ビレー点は、4p目の下以外は、良。4p目は、ボルト1本しかなく、カムで補強しました。 左方カンテのぐらぐらの木のあるテラス(終了点)から、同ルート下降はとても楽に出来ます。 ギアは、キャメなら、#4まであった方が安心のように思います。 1セット+お好みで2〜3個ぐらいで、良いでしょう。 ピトンは要らないでしょう。 一応、古い記憶だと言う事を加味して参考にして下さい。
10月22日に注文の多い料理店を登ってきましたので、何かご参考になれ ば・・・。 3ピッチ目のトラバースはボルトにかかっているスリングを持てますし 見た目よりもスタンスがあります。 3、4ピッチ目のワイドクラックではキャメロットの#5と#4.5を 使いました。#4は持っていなかったのですが、あれば使えたと思います。 4ピッチ目は、すぐにハーケンがありクラックも短いのですが、#4.5があ れば私のような者は安心です。 ギアはエイリアンとキャメロットを#0.5から#3と上記の2つを持って いましたがそれで充分でした。大きいサイズは使えますが、不要な人には全く 不要かもしれません。ナッツは使いませんでした。 5ピッチ目、フィンガークラックとOWが平行して走っているフェース (快適です)を登った後は確かにブッシュが多くなります。 それから、枯木テラスには大きな浮き石がひとつ乗っていました。