質問内容/回答

<質問> 蜂谷@福岡(FYK)と申します。

今年の8月に、会の先輩と2人で、ヘルンリ稜を計画しております。
そこで、質問があるのですが、どなたかご存知の方がいらっしゃれば、
御教示いただけないでしようか。

<質問その1>
頂上からの下降に際して、「極太のFIX」(?)が設置されているところ
までの懸垂は、50mロープ1本でも足りるでしょうか?それとも、ダブル
でないと届かないでしょうか?

<質問その2>
当方は、土曜日の夕方にチューリヒに到着、その日のうちにBRIGま
で移動、日曜日の朝、ツェルマット入りする予定ですが、コンロの燃料
を調達できるお店が、どこか開いているでしょうか?
(土・日は、大部分のお店は閉まってしまうと伺いましたが・・・・)
現地に着いてから、最初はブライトホルン等で足慣らししてから、ヘル
ンリ稜に入るつもりですが、最低限のビバーク用燃料は調達しておき
たいと思っています。飛行機では持っていけないので、現地で、土曜
日か日曜日に何らかの燃料が調達できる方法があると助かります。


<解答1> 山下と申します.


大昔(1996年)に行きました.
登頂された方やもっと最近行かれた方のご意見の方が
参考になると思いますが....

hatiya_k@nissuicon.co.jp さんは書きました:
>蜂谷@福岡(FYK)と申します。
>
>今年の8月に、会の先輩と2人で、ヘルンリ稜を計画しております。
>そこで、質問があるのですが、どなたかご存知の方がいらっしゃれば、
>御教示いただけないでしようか。
>
><質問その1>
>頂上からの下降に際して、「極太のFIX」(?)が設置されているところ
>までの懸垂は、50mロープ1本でも足りるでしょうか?それとも、ダブル
>でないと届かないでしょうか?
>

頂上の一歩手前までしか行けなかったのでエラソウに言えた義理では
ないですが,我々は50m一本で済ましました.行程が長いので
軽量化は徹底した方がいいと思います.

><質問その2>
>当方は、土曜日の夕方にチューリヒに到着、その日のうちにBRIGま
>で移動、日曜日の朝、ツェルマット入りする予定ですが、コンロの燃料
>を調達できるお店が、どこか開いているでしょうか?
>(土・日は、大部分のお店は閉まってしまうと伺いましたが・・・・)

私が行ったときはスポーツ用品店はいくつか開いていました.

>現地に着いてから、最初はブライトホルン等で足慣らししてから、ヘル
>ンリ稜に入るつもりですが、最低限のビバーク用燃料は調達しておき
>たいと思っています。飛行機では持っていけないので、現地で、土曜
>日か日曜日に何らかの燃料が調達できる方法があると助かります。
>
>以上、よろしくお願いします。
>
>
>

4年も前なので状況が多少変わっているかもしれませんが,
http://www.kob.is.uec.ac.jp/~yaya/Alp/suisse.html
に,当時の記録があります.
なお,諸事情により,もうじきこのページは撤収する
ことになっています.できたらお早めにご覧いただけますと
幸いです.


<解答2> 広沢@世田谷と申します。


蜂谷@福岡(FYK)さん      

ご質問の件に付き,私に答えられることだけお応え致します。

質問1
頂上からの下降に際して,懸垂をする必要はあまり無いように思います。最初は雪田。
その後の岩稜部分は,「極太のFIX」に到るまでも,その後の部分も,殆どクライミング・
ダウンできます。急な部分は短いので,懸垂するとしても,精々15mぐらいです。50cmぐ
らいの「極太のピン」が要所要所にありますので,それに直接,ザイルを引っ掛けて,ス
ピーデイーに出来る筈です。ソルベー小屋の直ぐ上だけ懸垂が必要と思いますが,ここ
も20m足らずです。ヘルンリ稜は見た目と違って,取り付いてみると,あまり傾斜があり
ません。
それよりも,「極太のFIX」部分の待ち時間が長いのではと懸念いたします。登り優先で
すし,待てないのであれば,自分のザイルで懸垂することになりますが,ここは,最も急
な部分が30mぐらいあるかも知れません。私は,ザイルを出していないので,はっきりと
は判りませんが。

質問2
ツエルマットの街の真中の大きな登山用品店(駅から目抜き道路を登って左側。歩いて
5分)は,少なくとも,土曜日はやっていたのではないでしょうか?「本当か?」と言われ
ると,一寸,自信が無くなるのですが,電話でも確認できますよね?電話番号は,トレッ
キングのガイド等に記載されていないでしょうか?私は,6年前,燃料はもとより,ハー
ネス,ヘルメット,ザイル等々,総てここで借りました(借り賃も廉い)。無休?のスー
パーマーケット(駅前)でも燃料は売っているかも知れませんね(未確認)。
但し,今回は,初日の日曜日はブライトホルンで足慣らしのご予定とすれば,燃料は不
要な筈ですから,ヘルンリ小屋へ上がられる(午後),月曜日午前に購入されれば良いの
ではないでしょうか?


<解答3> 龍鳳登高会のkawaharaといいます。


 昨年夏ヘルンリに登って来ましたので、わかる範
囲でお答えします。
その1
 頂上直下の雪田には20メートルおきくらいに、鉄の杭が打ってあり、ぶたのしっ
ぽになっています。確保はせずにシングルロープをひっかけて、ガンガン 下れま
す。雪田より下部は下降用の支点はほとんどありません。間違って下った支点の残置
があるので、まどわされないように。上部の雪田から確保している様では、小屋まで
たどりつくのは時間的に厳しいと思われます。登るのは簡単ですが、下降はルートが
わかりずらく、思ったよりも時間がかかりました。なるべく北壁よりに下降した方が
良いでしょう。時間切れの場合、ソルベイ小屋を利用してもいいかもしれません。泊
まった場合、電話がかかってきて、あとで宿泊料(?)を請求されるそうですが、薬
や毛布まであり、快適そうでした。あくまでも避難用なので、前夜ビバークには使え
ません。

その2
 キャンピング・ガス、コールマン、のボンベは駅前のCOOPや山道具屋で600
円くらいで購入できます。野菜や果物も種類豊富でおすすめです。ビールもCOOP
だと、1リットルで200円くらいと格安です。確実に手にいれるには平日の方がい
いでしょう。ちなみに、お昼やすみにはお店はしまってしまいますので要注意。
ブライト・ホルンは2時間もあればO・Kなので、特にビバーク装備の必要はないと
思います。高度順化にはなると思いますが、あんまり練習にはなりません。
  
日曜日の到着予定ならば、空港などで簡単な食料を手に入れておいた方がいいかもし
れません。レストランなどは開いていますが、やはり自炊が格安です。また、ヘルン
リ小屋は10時には消灯になってしまうので、あまり遅い下山だと、水も手にはいり
ません。

それでは、良い山行を!!!

★  アルパインクライミング情報/質問へ戻る  ★  INDEXへ戻る