奥鐘山/西壁/紫岳会ルート

静岡山岳会/伊東・大久保・上篭・番・松永


<山行日> 1999年10月9日(土)〜11日(日)<記録> 松永英治



 松永@静岡山岳会です。

 連休の奥鐘山は天気に恵まれ、大賑わいでした。個人的には初めての奥鐘山西壁、観 光客の多さはともかくとしてアプローチの近さと壁を眺めながらのキャンプは最高で した。

9日(土)

 紫岳会へ行く3人と別れ、新人の番君を連れ行ける所までと広島ルートへと向かう。 1P目を終了したところでやっと調子が出てきた。

 人工混じりの2P目ではキャメ ロットを突っ込んだでかいフレークとともに危うく落ちそうになる始末。元に戻して ビレイ点へと辿り着く。3P目は凹角からハング下をずっとトラバースとなるのだ が、ハングの手前でラインを間違えたのか5m程先まで残置が見当たらず、フリーで 突っ込むことも考えたが手持ちのギアも足りないため(単に力不足のため)ここでボ ルト1本とエイリアンでビレイ。ボルト1本打ち足して下降とする。暗くなる寸前に 河原へと降りたものの、対岸へ渡るのに一苦労本日の核心部となってしまった。

10日(日)

 中央ルンゼへ5人で取付く。ブッシュを抜けてからの下部スラブでようやくクライミ ングらしくなってくる。クサビの切れ目を抜けてテラスまでは気持ちのいいピッチ。 しかしこの上のピッチは久々に悪いピッチとなり精神衛生上よろしくない。昨日もそ うだったが、全体的に支点の質・量ともに他の岩場に比べワングレード悪く感じる。

 辿り着いた凹角下のビレイ点では先行パーティが人工部分で動かず時間が空しく過ぎ て行く。結局上部スラブ手前で下降と決定。仙台の日塔さん、茨城の本図さん各パー ティと合同で9名まとめてケンスイ。本日も暗くなる前に河原へと戻ることが出来 た。

11日(月)

 早目に出発するも、欅平の駅はすでに人であふれかえっており、かろうじてトロッコ に乗り込む。宇奈月の温泉会館(210円)につかり大きな渋滞につかまることもな く19:30頃自宅へと戻る。

 最後になりましたが、 仙台の日塔さん、ACC-J茨城の本図さん、蒼氷の皆さん、JECC廣川さん大変お世話様 でした。ありがとうございました。


★ エリア別山行記録へ戻る ★ INDEXへ戻る