錫杖岳/各ルート |
○ 10/08(金) 『移動日』
福岡20:00発。 九州から松本まで高速をひたすら走りました。
○ 10/09(土) 『中央稜・P2右岩壁左ルート』
新穂高の湯の駐車場に10:00頃着。
錫杖沢出合に12:00頃着。出合も岩屋も大盛況で、テントが所狭しと 並んでいる。おそらく、20張以上あったと思います。2〜3つ程度しか 張れないと思っていたが、なんとか張れるものだなぁと感心してしまう。 我々も、スペースをなんとか見つけだして、整地。ベースを構えたのち、 とりあえず短くて簡単な所を一本登ろうということになり、P2右岩壁を 目指す。14時頃、登攀開始。?級とは言えども、核心のチムニーは 初心者の私にはなかなか手強かったです。
17時前に登攀終了。夕闇せまる槍穂の展望が最高でしたが、問題 は下降路です。P1上部から裏側の右俣沢へ、ヘッドランプつけて懸垂 の連続で下りますが、途中で支点も無くなり、踏み跡もわからず、藪漕 ぎして彷徨い、テン場着20:00。長い一日でした。
○ 10/10(日) 『前衛フェース・北沢フェース』
7:00取付。左方カンテは順番待ちの行列で、大渋滞でした。
北沢フェースの感想としては、『A1のボルトラダー』の部分でも、いま にも抜けそうなピンばかりで、怖いルートだなぁと思いました。
リングボルトにしろ、RCCにしろ、先端の割目の部分がはっきり見えて いて、タイオフで登ってもイヤだなぁと思いました。小原さんが全てリード してくれましたが、1本抜けたら下のピンで止まる可能性はゼロに近い ような気がして、確保しながら『抜けませんように』と祈るばかりでした。
核心部のA2・?級のところでは、トップがセットしたキャメ(0.75?紫の ヤツ)の利き具合を確認して、『よし、大丈夫』と思ってアブミを掛けて乗り 込み、次の支点に手をかけようとした瞬間、ズボッと抜けてしまい、 足下の空間にキャメとアブミが吸い込まれていっちゃいました。
(取付で拾ってくれた他パーティの方、ありがとうございました。この場 を借りて、御礼申し上げます。)
件の箇所は、フリーでも行けるハズの所なんですが、心拍数が急激に 上昇した私は、ヒィーヒィーいいながら情けなくもフックを使って越えました。 終了点から懸垂で取付までもどったのが、17時を過ぎていたと思います。
昨日に続いて、またもや踏み跡を見失い、ヘッデン藪漕ぎを交えて、テン場 まで戻りましたが、この日は相当バテました。
○ 10/11(月) 『前衛フェース・3ルンゼ』
私が昨夜参っていたので、当初予定していた1ルンゼを取りやめて、3 ルンゼに変更し、早めにおりて帰福に備えることにしました。
連休最終日だから、この日は帰るだけのパーティも多いだろうと、虫の いいことを考えていたら、同じことを考えて取付に来るイケナイ人達が多く て、ここも大盛況でした。核心のF5、F6は?級・A0ですが、自分が登って いるときにピンが抜けないように祈るのみでした。
コルからの下降は、裏側の沢に懸垂で降りていきますが、最後の懸垂 箇所は、『リングボルトが2本共、先端の割れ目が見えている』状態で、 これが抜けたら確実にアウト!です。下降用のボルトを新たに打ち足して おきたかったのですが、出来ませんでした。
ベースを撤収して1時間で下山し、橋の上から丸見えの無料の混浴露天 につかりました。洗い場が無いので、石鹸を使えないのが難点ですが、 結構、利用者が多かったです。
帰りは渋滞の中、福岡までの長い道のりを2人で交代で運転して、今朝 10/12(火) 9時過ぎに福岡着。午後から出社しました。
最高の天気に恵まれた、充実した3日間でした。