無所属/林、その他
<山行日> 1999年3月12日(金)〜13日(土) <記録> 林
林です。
先週の週末に八ヶ岳の阿弥陀南稜に行ってきました。
当MLの情報では非常に多くの入山者がおられるようですが金曜から
入山したため山頂まで人に会うことがなく、充実した山行になりました。
情報をくださった丸山 尚代様、 広沢 睿様、長野様、幡谷様どうもありがとうご
ざいました。
以下に記録を報告します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1999.3.12〜13 前夜発1泊2日
八ヶ岳 阿弥陀岳南稜・御小屋尾根下山
3/12
8:50 林道終点ゲート発
9:15 取り付き930
12:55立場山
13:30青ナギ
15:25無名峰
16:30 P1・P2のコルで幕営
3/13
7:30 出発
8:30 P3ルンゼの取り付き着
9:00 P3終了
9:40 阿弥陀岳着
10:30 下山開始
15:10林道終点
前日夜千葉(木更津)を自家用車で出発し、林道のゲートまで入る。
ここまでほとんど雪がなく車でのアプローチに何の問題もない。
(ゲートの鎖は外されて道端に置いてあった)
翌朝、出発準備に手間取り出発が遅くなる。天気は快晴で風はほとんど無く
目指す阿弥陀岳がよく見えた。林道上にも積雪はほとんど無い。
南稜の取り付きは広河原沢沿いを行き、堰堤の上部で川を渡り取り付く。
出だしから凍った斜面の急登を約30分で稜線上に出る。
稜線上はほとんど雪がなく地面が露出しており、アイゼンは不要。立場山
辺りまで来ると積雪は膝下ぐらい。
青ガレの通過からトレースがなくなり、腿程度のラッセルになる。
P1・P2のコルに16時30分に到着する。
雪を踏み固めてテントサイトを作るが手抜きをしたため寝にくいものに
なった。しかし、景色が非常に良く
満足のいくテントサイトであった。
翌日は5:30起床。天気は快晴で富士山やスキー場の明かりが良く見える。
P2を越えるあたりから雪が飛ばされて岩が露出しているところが多くなる。
P3は左に大きく回り込み赤テープと残置ロープのあるルンゼの基部に
向かう。P3ルンゼは氷の上に締まった雪が乗っており、アイゼン、ピッケルが
良く利き、快適に登れた。しかし、なんといっても長く、脹ら脛がきつかった。
P4は特に問題無く越え、9:40に阿弥陀岳の山頂に着く。
山頂で休んでいると後続者が登ってきた。聞くと今朝の6時に舟山十字路を出発し
たのだそうでわずか4時間で登ってこられた早さに感心するとともに自分の遅さにあ
きれる。
下山は御小屋尾根を使う、不動清水から降りられるとの情報を当MLで頂いたが車
のデポ地点を
考え末端まで尾根上を降り、車を回収した。
車のデポ地点で鳥獣保護管の人がゲートを作っても壊されて困るといっていました
。
主にハンターらしいのですが車で引っかけて開けてしまうそうです。
以上
★ エリア別山行記録へ戻る ★ INDEXへ戻る