白馬岳/主稜

神奈川山岳会/服巻辰則、中原雄司、中原美和子、中西勇樹


< 記 録 > 服 巻 辰 則


<山行日> 1998年4月18日(土)〜19日(日)
 白馬岳主稜へ行ってきました。天気予報はあまり良くなく、気乗りのしない出発でしたが、土曜は高曇り、日曜は 晴れのいい天気でした。 4/17  横浜を車で出発。「土曜は雨」という予報でみんな気乗りはしないが、気圧配置からするとそんなに悪くなりそう にないというのを、頼りに出発する。 4/18  二股のゲート前の空地で仮眠。6時ころ出発。猿倉まで完全に除雪はされているが、ゲートは開いていない。(日 曜にはカギのナンバーを知っていると思われる車が数台入っていた。)猿倉まで1時間半、主稜取り付きまで更に1 時間半。9時頃、主稜末端に取付く。  トレースは所々うっすら残っているが、10〜20cmもぐり7〜8人の関西(?)のパーティーと交互にステッ プを切りながら上がる。8峰手前の台地で、どうするか散々悩んだあげく、天候が悪化しても抜けれそうな所まで進 めることにして、4峰付近でテントを張る。行動終了15時。後から来た2人パーティーは、そのまま頂上に抜けた らしい。 4/19  夜明け前に少々風が吹いたくらいで、おおむね穏やかな夜であった。朝起きると晴れ。支度をして6時に出発。途中 一ヶ所脆い岩場を登るためザイルを出す。頂上直下の雪壁は雪が少なく、リッジの左側は雪は皆無。右側も所々岩が出 ており雪をぬうように頂上へ抜ける(8時)。  途中で抜いていった3人パーティーから、登頂記念(?)のウイスキーを振る舞われる。あまり暑くならないうちに 下山したいと下降を急ぐ。大雪渓を走るように下降。白馬尻まで約1時間。二股まで更に1時半。帰りは、二股からちょ っと下ったところにある白馬八方温泉(?、名称に自信がない)に入る。400円で男女別露天のみ、ボディーソープあ り。ほとんど貸しきり状態でのんびりしてきました。男性用浴槽からは不帰が見え、なかなかいい。

★ エリア別山行記録へ戻る ★ INDEXへ戻る