源次郎尾根/T峰/中谷ルート

日程
2002年8月10日(土)〜12日(月)
メンバー
(京都下京山岳会)森裕紀子、(楓山の会)花畑慎一
記録
(京都下京山岳会)森裕紀子
写真
なし
ルート図
なし

<山 行 記 録>


京都 森です
10日の夜発で源次郎1峰中谷ルートへ行って来ました
メンバー  楓山の会 花畑慎一
      京都下京山岳会 森裕紀子
11日 ハシゴ谷乗越から入山 下りになる頃から雨が降り出す
    真砂沢ロッジに着いたとたんに大降り (2時半頃)
12日 源次郎尾根の取り付きには大勢居はりましたが
    平蔵谷は誰も歩いても居ないようでした
   1P 左の草付きから
   2P 人工
   3P すぐ左上すれば良かったのに上へ上へと登ってしまった。
     捨て縄をして降りてくる すみません。
     森の失敗。(こんな事なら3日に行くと言うてはった0氏の後を
      付いて行った方が良かったんちゃうかーと思いやられる)
   4P 草付きテラスからコーナー風のスラブ
   5P 左トラバースから続けて 6Pの溝も登ってしまい、
     ロープが重いわ 流れが悪いわで、時間かかって
     ぎりぎり50mで終了点。また失敗
   7P 大岩溝 クラックを利用して せせり登る
     深ぁ〜い 暗ぁ〜い溝がゾクゾクするよーな 気色いいような・・
   8P チムニーから左のフェースを登りリッジに立つ
     そのまま9 P 目の右のフェースを登り出してロープが出なくなる
     確保してリッジまで来てもらう
     左にもハーケンが有るが右から登って終了
ドジってばかりいた私が言うのも何ですが 
良いルートだなぁ〜と 感激
さて、ここから「踏み跡はしっかりしてるが酷い薮」を登って
縦走路の広場へ。
ここから見ると洞穴は随分高い所にあるので 尾根をもっと登ってから
取り付くのかと思ってましたが
ここから左へトラバースして行けば良いのですね

大岩溝の下から雨が降りだしたのと 時間のかかり過ぎで
上部へは行けませんでしたが 
是非また、上だけ(昼になると雨が降るので)登りに行きたいものです
ビチョビチョの尾根下降も厄介でした


京都の森さんこんにちは、大阪ぽっぽ会の杉山です。 お疲れ様でした。 登ってみると面白いルートですね。 >    3P すぐ左上すれば良かったのに上へ上へと登ってしまった。 >      捨て縄をして降りてくる すみません。 実は昨年私もこのピッチ上へ上へと登ってしまいました。 友達が一昨年春間違えて登ったと教えてくれていたにもかかわらず間違ってしまいま した大ばか者でした。 私の場合ハーケンのあるところより更に左上してフェース(5+?)を5〜6メートル程登ってし まい進退窮まりました。 死に物狂いで右にトラーバースして細い枝のところに到着して枝を頼りに例のハーケンの ところに戻って降りれました。 2p終了点から上を見るとハーケンが1本見えるのでどうしてもそちらかなと思ってしま いますよね。

★ エリア別山行記録へ戻る ★ INDEXへ戻る