丸山南東壁/ダイレクトルート

日程
2002年6月8日(土)〜9日(日)
メンバー
(富山登攀クラブ)上田幸雄、尾谷寛一
記録
(富山登攀クラブ)上田幸雄
写真
なし
ルート図
なし

<山 行 記 録>


期間 2002/6/8〜9
山域 丸山 南東壁 ダイレクトルート
        中央壁 ダイレクトルート(上部2p登研)
M   上田幸雄 尾谷寛一(富山登攀クラブ)

行動概要
6/8 黒部ダム(7:45)〜内蔵助出合(8:45)〜取付(10:15)〜終了    
   (15:00)〜内蔵助出合(17:00)
   
南東壁ダイレクトルート
計画では登研ルートを予定していたが、取付のシュルントが深く、取り付けないの
で、ルートを変更した。
雪渓の上でビレイし、大股開きで壁に乗り移る。ほとんどボルトラダーだが所々フ
リーが入り、あぶみに慣れた体には意外と悪く感じる。
最終ピッチは木登りと草付きで緩傾斜帯に抜けるが、下降支点がないので潅木で登研
ルートの最終ピッチを懸垂するが、ザイルの流れが悪く回収に手間取る。
後で分かった事だが、緩傾斜帯に抜けた場合、左岩稜を下降したほうが良いそうだ。
ちなみに今回は登研〜ダイレクト左のボルトラダー沿いを下降した。
登研の最終ピッチは風化してボロボロの岩と草付きで登らなくて良かったと心の底で
思っている今日この頃です。

6/9 出発(5:00)〜取付(6:10)〜終了(15:10)〜黒部ダム(18:30)〜扇
沢(20:10)

中央壁・ダイレクトルート
塚田・小暮ルートを予定していたのだが、シュルントが開き取り付けないので中央壁
・ダイレクトルートに変更。
昨夜から雨が明け方まで降っていたので少々出発が遅れる。   
濡れ濡れの弓形クラックに取り付くが残置がなく途中から左側のボルトラダーに逃げ
る。
2pで大テラスに着くがこの先ボルトラダーが2列出来ている。とりあえず右のラ
ダーを登り、草付きのフリーを交えながらL字ハング下へ。
ここにも右からラダーあり。
ハングを越えて登研と合流、凹状を登り中央バンドに到着。
上部壁は壁の中央にある大木に向かって左上。
大木でビレイしていると尾谷さんが泣きをいれる。仕方なくハング下を登研にトラ
バースして、これを2p登り2人用テラスで終了とする。(テラスの上には残置が確
認できなかった。)
下降はダイレクトの左の新しい支点を使ったが、50mぎりぎりでバンドに届いた。
要注意。
バンドからは緑ルート沿いに下降するがダイレクトとの間にもラダーが出来ていて派
生ルート?だらけみたい。
最終のトローリバスには当然間に合わず、扇沢まで歩いて戻る。ちなみにゲートは開
放されていました。

上田幸雄 記

★ エリア別山行記録へ戻る ★ INDEXへ戻る