日程 |
2002年5月25日(土) |
メンバー |
(クライミング 上だクラブ 憬稜登高会)尾崎、川崎、大久保 |
記録 |
(クライミング 上だクラブ 憬稜登高会)尾崎 |
写真 |
なし |
ルート図 |
なし |
<山 行 記 録>
尾崎徹@クライミング 上だクラブ 憬稜登高会(千葉県野田市)です。
幽ノ沢に行ってきました。初めての中央壁左フェースを予定したのですが、
主要なメンバーの一人が天神のPで轟沈され、経験のある正面フェースに急
遽ルートを変更しました。
メンバー 尾崎、川崎、大久保
25日4:40新道のマチガP、幽ノ沢出合5:30−5:50出合から二俣までは
2箇所雪渓が割れており、ロープを出し沢通しに右俣に入る。
カールボーデン下部の傾斜のキツイ部分では雪渓を横断するように段差となり
不安定に上部雪渓が載って、陽が当たるとともに滑り落ちてくる状況。
中尾根に一旦逃げて安定したところでロープを出し、雪渓中央にトラバースする。
雪渓を詰めて割れた最上部でロープを出すが、シュルンドの開きも小さく難なく
岩場に移る7:30。
雪は少なくなっていてもルート上から見た限りでは左俣はきれいに繋がっていま
した。中央壁の頭と、頭から堅炭尾根までにも多少の残雪。
核心部を過ぎるまでは、知ってる尾崎がトップで行き、以降は大久保にトップを
代わるオーダーで、豆腐岩右の正面フェース取り付きから登攀開始 8:00。
3P目は昨年と同じに悪いトラバースをする。
4P目の核心より困難で、ビレイヤーへの落石の危険が付き纏う。
左トラバースから直上し、頭がハングで押さえられたら右に7−8mトラバースす
るのですがホールド スタンスとも細かく取れる動くで不安定、ルート図と異なって
いるので実際にはルートを外れているはず(逆コの字ピッチとでも言いたい)右ト
ラバース開始点には今回ヌンチャクが残置されていました。
右の凹角を其のまま上がれば大分優しそうだなと後から思いましたが、昨年も
そんな事を仲間と話した気がします。
後続の確保中もそんな状況で墜落の危険性も高いし、冷たい風が身にしみて辛
かったですね。
核心4Pは丁寧に攀じれば良しで、4P終了後仲間とトップを交代する。
2P目の終了点は最初のアンカーではなく更に10m程左上したアンカーを使い
ましたが、この辺りのところご存知の方がおられましたら正規ルートについて教え
て下さい。
濡れの多いルンゼ状のスラブでは、ランナアウトする中で仲間の大久保が手堅く
攀り、最終の右のリッジへ乗り越しも手堅くまとめ、13:30頭着大休止。
堅炭尾根15:00 芝倉虹芝寮前17:10
尾崎徹
★ エリア別山行記録へ戻る ★ INDEXへ戻る