北鎌尾根

日程
2002年5月3日(金)〜5日(土)
メンバー
(新潟稜友会)須藤、設楽、(新潟山岳会)西川
記録
(新潟稜友会)須藤
写真
なし
ルート図
なし

<山 行 記 録>


こんばんは。
須藤@新潟稜友会です。
5月3日〜5日で北鎌尾根に行って来たので報告します。
核心部の徒渉は2回で済みました。(怪しげなスノーブリッジを渡れば1回でも良
かったかも?)
でも水量は多く1回は腰まできました。
4日は1日中雨で寒かった!

メンバー:(新潟稜友会)須藤、設楽、(新潟山岳会)西川
5/3 晴れ 高瀬ダム(6:50)-湯俣(9:20)-P2取付(12:00〜13:00)-P2/
3コル(14:30)
5/4 雨 出発(6:30)-北鎌沢コル(9:00)-独標頂(13:00)-P15(15:10)
5/5 雨のち晴れ 出発(6:15)-槍ヶ岳頂上(7:45)-槍沢-上高地(13:30頃)
<記>
3日
この日、高瀬ダムから北鎌尾根への入山は10パーティー位あったか。覚悟はしてい
たがやはり多いですね。
湯俣からの道は崩壊が激しく、捲きの昇り降りが多くうんざり。中東沢出合手前の一
枚岩のへつりにはフィックスロープとワイヤーにぶら下がり通過出来た。フィックス
が無かったらここで敗退でした。新しいリングボルト多数あり。
千天出合まで渡渉は1回、1763mPの下あたりです。吊り橋の残骸があります。水量
が多く腰までくる。流木が引っかかっており手すり代わりに出来たのでなんとか渡れ
たが、無ければロープが必要でした。
P2尾根取付きで2回目の渡渉。ひざまでで問題なし。スノーブリッジが渡れそうに
見えたが安全策をとる。
P2の肩までの登りの急なこと! 木の根様様!
4日
朝から雨、ブッシュとガラガラの岩稜の昇り降り、どこがどのピークやらはっきりし
ない。独標は雪が腐っていたのでトラバースせず直登。雪壁1ピッチ、リッジ(3
級)1ピッチ。
一向に収まらない雨と風で全身びしょ濡れ、今日中に抜けるつもりがP15で行動打
ち切り。
5日
止まない風雨の中を出発。頂上直下で天候は急回復、一気にガスが晴れ快晴に。ロー
プは出す必要も無く頂上へ抜ける。
槍沢をシリセードで下り、横尾で生ビール、上高地の雑踏に終わる。


今回、渡渉が4〜5回あると聞いていたのでアプローチでの足回りは沢靴にしまし
た。入下山の林道も長いので正解でした。渡渉は2回で済みましたが、水量がひざ位
なら巻き道を使わず積極的に渡渉していったほうが楽だと思います。
泊まり場はP2肩以降随所にあり心配はいりません。土の上に張れる所もいくつかあ
りました。
ルート全体に踏跡を外さなければロープを出す必要は感じられない。頂上直下は残置
ハーケンが多くルートが紛らわしい。雪の状態が良く、ルートファインディングを間
違わなければロープは必要無いと思います。

*徒渉の写真をホームページに載せておきました。良かったら見てください。(期間
限定)
http://member.nifty.ne.jp/msudou/ryoyu.htm

最後に、横尾の生ビールはちょっと薄いのでは? そう感じたのは私だけでしょうか?

★ エリア別山行記録へ戻る ★ INDEXへ戻る