宮崎/鉾岳/KYCルート

日程
2001年7月14日(土)
メンバー
(FYK)北川博英、山本和也、蜂谷一彦
記録
(FYK)蜂谷一彦
写真
なし
ルート図
なし

<山 行 記 録>


 蜂谷一彦@福岡(FYK)と申します。

 7/14(土)、会の先輩と一緒に、鉾岳に行ってきました。
 梅雨の合間を縫っての、久しぶりの鉾岳登攀でした。

<場所> 宮崎/鉾岳/KYCルート (VI+、255m)
<日程> 2001年7月14日(土)
<メンバー> (FYK)北川博英さん、山本和也さん、蜂谷一彦

 7/13(金)の20時頃、先輩方と合流。当初5人の予定だったが、
所用により、3人だけとなった。
 鹿川到着が23時50分頃だったか。
 3人だけの静かな夜、ビールを飲んで、早々と寝た。

 7/14(土) 6時半起床、7時すぎに出発。
 快晴の朝だったが、岩場は前日の雨で濡れている。
 今回は、KYCルートを登る予定だが、下から観察した結果、1P目
は大滝左ルートにとって、2P目からKYCへつなぐことに。
※ KYCというのは、初登チームの「熊本・ヤブコギマーズ・クラブ」
の略。

1P目: スラブ 45m VI+ (またはIV、A0)

2P目: スラブ 45m V−
 1〜2P目は、岩の様子を観るために、山本師匠がリードされました。

3P目: ブッシュに入って右側の方へトラバース
 ここで僕は、お腹が痛くなったので、隅の方で雉打タイム。

4P目: スラブ 30m IV
 僕が雉打に専念している最中、お二人の先輩は、すでに4P目を
登られていた。僕が登ってくると、山本師匠がニコニコされながら、
「"景気づけ"のついでに、リードせんね〜」と仰有るので、ここから
僕がトップをさせて頂くことになった。

5P目: スラブからコーナー 45m VI+ (またはIV+、A0)
 出だしのピン1本目と2本目の間が少しだけ難しいが、フリーで
登れる。しばらくピンをたどって、そのあと、左のコーナーに入り、
カム類等で適宜プロテクを取って、レイバックで登る。
 残置フレンズ(#0.75)があったので、両手の指を突っ込んで
回収。(=庵に預けてます)
 最後の部分は、苔も岩も濡れていて、足が滑って怖かった。
 木の根っこをつかんで、ボルトが2本あるビレイ点へ到着。

6P目: バンドをトラバースして、一度区切る。(10mくらいか?)

7P目: コーナーからバンド 40m? VI+ (またはV、A0)
 山本さんより、登り方のレクチャーを受けて、核心部へ突入。
 2本目のピンから先、左足のハイステップに乗り込む際に、右手
でかぶり気味のコーナーを押し出すようにして、左手のガバを取り
に行くのがコツ。ちょっと怖い。
 このピッチは、プロテクションはボルト2本のみで緊張するが、
核心部の上は割と易しい。

 この先、2ノ坊主のテッペンまでは、短くて易しい部分が残って
いるが、朝は晴れていたのに雲行きが怪しくなってきたので、
ここまでにしようということになった。
 確保しながら、クライムダウンの後、左方へ怖いトラバース。
 テラスに逃げて、ロープを解く。3人で握手。
 登攀終了が、12時すぎだったか。
 駐車場に戻るころ、ポツポツ降ってきたが、また晴れた。
 不安定なお天気。
 庵に戻って、冷麦を作る。北川先輩が、那須商店でタコ刺しと
トマトと巨峰を買ってきて、ウッドデッキで涼を満喫。
 これでビールと焼酎が飲めたら最高だが、運転があるので、
3人とも飲酒はきちんと我慢。
 でも、鹿川の涼風が肌に心地よく、最高に優雅な昼食タイム
だった。 「ほぇ〜」の気分。 (^◇^)

 白木原に18時頃到着。解散。
 梅雨の合間に1本登れて、ラッキーでした。

 北川さん、山本さん、ありがとうございました。お疲れさまでした。

★ エリア別山行記録へ戻る ★ INDEXへ戻る