凹状岩壁

日程
2001年6月9日(土)
メンバー
(ARIアルパインクラブ )豊山孝子、前田一郎
記録
(ARIアルパインクラブ )前田一郎
写真
なし
ルート図
なし

<山 行 記 録>


日曜朝、天気曇り。ガスで何も見えない。
しかし、前日も朝はガスで昼前には晴れてきたので、今日もそのはずと信じ出
発。

ブヨに追われながら、テールリッジを上がり凹状の取り付き6:00。
アンカーはくさりハーケンとリング1本があるのみ。谷川入門ルートでさえアン
カーはこんなものかと思いつつ登攀開始。

1P目 豊山リード
スタンスのしっかりしたバンドを右にトラバースしてからフェースを直上。特に
問題なし。

2P目 前田リード
スタンスがたくさんありガシガシ上れる。浮き石少しある。

3P目 豊山リード
ここから凹状岩壁。正規ルートはふくらんだスラブの左側を上がって行くのだ
が、残置ピンに誘われ直上してしまう。直上後、やらしい草付きを左にトラバー
スして正規ルートに戻る。正規終了点の10m下のアンカーで切る。

4P目 前田リード
80度くらいの凹状岩壁を直上。ホールド、スタンスはたくさんあるが、ほとん
ど浮いている。叩くとどれもこれもポクポク軽い音がする。落石しないように注
意しながら登る。前ピッチで手前切ってしまったので、このピッチは50mいっ
ぱいで正規終了点。

5P目 豊山リード
凹角を右上して、小さなピナクルの左の少しかぶった所をのっこす。出だしは残
置ピンがなくて少し緊張する。のっこし部分はちょっと腕力がいる。

6P目 前田リード
カンテを左から回り込み、凹角に入って直上。岩がもろくあまり気持ち良くな
い。

7P目 豊山リード 
草付きの踏み跡をたどり右に上がった後、フェースを直上。トポではV級だが、
もう少し悪く感じる。

8P目 前田リード
クラックを直上後、階段登りで凹状終了点。クラックはホールド、スタンスもし
っかりしているし、岩もかたい。ダイナミックに登れる。凹状はこのピッチが一
番おもしろいと思った。

登攀時間: 3時間
凹状はどのピッチも岩が脆く、先行パーティの落石は常に注意が必要であった。

結構、サクッと登れ、終了点に着いた時には天気も回復して、視界もまずまずで
あったので、北稜を下降して今週は終わりだなっと思っていたが、ここからが大
変であった。

ちょっと迷って、北稜下降点から3ピッチ懸垂。左向きに1ピッチ懸垂。空懸1
ピッチ。

次にコップスラブに懸垂であるが、ここで先行の3人組の順番待ちとなる。ロー
プがよじれて抜けなくなっているので、前田が上から引っ張って抜く。そんなで
時間を食っていると、雲行き急変、雨が降り出し、雷鳴とどろく。

前田が先に懸垂して、ピナクルまでロープをのばした辺りで雨が強くなる。豊山
がピナクルに着いた時には激しい雨。ロープを回収していると、コップスラブの
左の岩溝に茶色い濁流がものすごい音を立てながら押し寄せてくる(これが鉄砲
水か!!)。豊山が懸垂終わってから何分もたっていない。間一髪。

回収時にロープはその濁流に呑まれ、豊山前田で綱引き状態。何とか回収して急
いで踏み跡を下る。(ロープ回収時、前田落石が右肩にヒット。10cm位の石
だったがかすり傷で済んだ)

次に、衝立前沢へ向かって雪渓のトラバース。雨で濡れて滑りやすい。前田はミ
ゾーのハンマーのピックを刺しながら渡る。豊山は原さん助言により、今回はハ
ンマーをクエコンバイルにしていた(原さんサンキューです。バイルでさえトヨ
は苦労していた)。

前沢を下り始める。もう、雨で全身ずぶぬれなので、もう気にせず、沢にジャブ
ジャブ浸かりながら下る。トヨは少し疲れ気味のようだったが、前田は何だか吹
っ切れた感じで気持ちが良かった。途中一カ所雪渓が口を開けていたので、シン
グルで懸垂。最後、一の倉沢に合流するところで懸垂。

一の倉沢の雪渓に降り立ったときには、いつの間にか雨はやんでいた。
振り返ると衝立がとてもきれいに見えて、清々しい気分になった。
雪渓をゆっくり下る。

<感想>
今回の山行は、ルート(変チ、凹状)下降(6ルンゼ南稜、北稜)すべてが私に
とって初見であった。入門ルートとはいえ、初見ではやはり細かいルートファイ
ンディングミスなどがあった。ロープワークの手間取りなどもあり、時間を費や
すことも多々あった。今後の課題としたい。

しかし、トヨと前田の新米コンビにしてはまずまずの山行だったかな?
また、トヨ一緒にどこか行きましょう。

ではでは。

★ エリア別山行記録へ戻る ★ INDEXへ戻る