ACMLの皆様、ご無沙汰してます。高知労山@中田です。
当会では、遭難者がヘリに居場所を知らせる手段として、GPS携帯からのメー
ル、発煙筒の利用に有効性について議論をしているところですが、先日発煙筒
について簡単な実験をしましたので、結果をHPで紹介しております。
★ http://www.esky.jp/kochirousan/soutai/hatuentou.htm
欧米でのこのあたりの事情や、国内でのあたらしい動き等をご存じの方いらっ
しゃいましたら、教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。
中田さん アルパインMLの皆様、
大阪労山アウトドアー オールラウンダーズの大見です。
「遭難者がヘリに居場所を知らせる手段として、GPS携帯、、」
試みとして興味あります。
でも私の携帯はボーダフォン、GPSは付いていません。
ですからGPSを持って行って、万が一の時は携帯から
緯度経度を電話で伝える、、かな?
地図付きGPSは重そうだし、登攀には持って行けそうもない。
軽いタイプのGPSってないかな、、で人に教えてもらったのが、
Geko。こんなのどうでしょうか?
Geko (GARMIN社)
長所 88gと超小型 安い 33000円程度
★ http://www.iiyo.net/gps/j_model_Geko201.htm
しかし、欠点は地図表示できない事。でも、緯度経度表示可能なので、
定規さえ持って行けば、1/25000地図の上で、どうにか現在位置は
50mくらいの誤差で特定できました。
発煙筒の話題から、ちょっとずれてしまいましたが、、、
大見さん、ごぶさたしています。
発煙筒については、ヘリパイロットの方も、「炎は夕方でないと見にくい」「や
はり煙が一番見える」との意見でした。
で、GPS携帯ですが、付いていない場合はしかたがないのですが、ついていれ
ば、あの口頭で言うのはややこしい緯度・経度をメールで送付することができる
ので、威力があります。
航空隊のメールアドレスは普通分かりませんので、どこに送るか?うちの場合、
会のMLに流すように言ってます。携帯とPCと両方MLに登録させるようにし
てます。
事故時には頻繁に会に消防警察から連絡が入りますから、緯度経度情報を会ML
で共有していれば、移動中などでも情報を伝えることができるだろうという考え
方です。
携帯MLは事故の時には相当役に立つだろうと思いますので、ピコピコの打ち方
もトレーニングしておかなければなりません。
中田さま 大阪労山、大見です。
大阪労山でも、非常用MLを携帯で受ける体制を作っています。
しかし、携帯へのメールの遅延が、PCより格段に大きいという問題が発生したことがあります。
今は遅延が解消されつつありますが、万が一を考えると心配は残っています。
こういうご経験はなかったでしょうか?
大見さん、中田さん、こんちは
杉@韮崎です。GPSの話題、横RES失礼します。
> 地図付きGPSは重そうだし、登攀には持って行けそうもない。
> 軽いタイプのGPSってないかな、、で人に教えてもらったのが、
> Geko。こんなのどうでしょうか?
> Geko (GARMIN社)
> 長所 88gと超小型 安い 33000円程度
僕も地図つきのVistaを使ってますが、最近このGekoも
両方を使い分けています。3月にUSで99ドルで買ってきました。
(日本の某有名通販ネットでも14000円で売ってます。)
PCから入力可能で電子コンパスや高度計も付いてるVista
の欠点は電池(単3X2)を食うことですが、Gekoは単4X2本。
事前に緯度、経度を数字でインプット(面倒ですが)して
おけば、現在位置の精度も数10m、十分使えます。
増田@YCCです。
GPS付携帯電話ですが、あれは衛星の電波拾ってるんじゃなくて最寄りのアンテナからの電波をいくつか拾って
位置を同定していたと記憶しているんですが。
山岳地帯で使える場所はかなり限定されません?
それとも通話できるほどの場所なら位置が特定できるのでしょうか?
通話と違って複数のアンテナで電波をとらえないと位置が分からないと記憶してるんですが。
自分が持っていないので、はっきりしたことが言えなくて申し訳ありません、どなたか詳しい方いらっしゃっ
たら教えて下さい。
発煙筒については、容易に入手できるのはやはり自動車用ですよね。
むかしシャモニに行ったとき、信号用のロケット(というより打ち上げ花火みたいなの)を売っていましたけ
ど、あれなら目立つだろうなと思い出しました。
★ お知らせへ戻る ★ INDEXへ戻る