**さんこんにちは、服巻です。
だんだんと悲壮感が漂ってきましたが大丈夫ですか?
> 年末年始の冬壁・バリエーションに自分は行けなくたってちっとも
> 恥ずかしくないじゃん!という発想の転換をしようとも思います。
> 自分の実力がないというのを直視するのはつらいことでもありますが、
> それは正直に認めよう!「低いレベル」であっても1人で「自分の
> 力で」行けたら、レベルのはるかに高いところへ誰かにつれてって
> もらうより、はるかに有意義だと思います。非常に極端な話、例えば
> 自分にハイキングへ行く実力しかないとしても、誰かにつれてって
> もらわずに1人で行けたら、それは立派な「自分の山」なのです。
> たとえ上手なクライマーから「くだらない山」と馬鹿にされたとしても。。。
当たり前のことじゃないですか。(馬鹿にする人っているのかな?)
自分にとってどうやって山を楽しむか、じゃないですか。
もちろん世の中には記録や競争にこだわる人もいますが、
どのように充実した山に行けたかが大事だと思うけどな〜。
私も上への憧れもありますけど、連れてって貰おうとは思いません。
自分(達)の力で行くからいいんですよ。そのためにはトレーニングもするし、
技能の優れた人や経験豊富な人に教えても貰います。矛盾はするけど山
にも連れってて貰います。
でも、あくまでもトレーニングだからと無理に納得させます。
本当に行きたい所は、対等な立場で行きたいですよね。
(現実には得手不得手があって頼る所が出てきたとしても。)
私は**さんの力も環境も存じ上げませんが、MLでの発言から
勝手に想像すると、上ばっかり見過ぎているんじゃないかなと感じます。
レベルが低いとご謙遜されていますが、経歴だけを拝見すると、
世間の登山者と比べると立派なものじゃないですか?
あとは、どのような内容で行かれたかですよね。
山のレベルが10段階あるとしますよね。(本当はこんな分け方嫌いだけど)
技術とか体力とかですよ。
自分の今のレベルが5で、行きたいのが8とか9だとして、8くらいの人を
パートナーにしてもそんなに続かないんじゃないでしょうか?伸び盛りで
すぐに追いつくとか、8の人のパートナーがいなくて相手してくれるとかじゃ
ないと。初めの頃はいろいろ教えたり連れってくれたりするけど、8の人が
本当に行きたい所に行く時には、置いていかれるんじゃないかな。
それより、4とか6くらいの気の合う仲間と一緒に伸びて、時間は
かかっても自分達の力で8をものにした方が楽しいと思うけど。
もちろん、時々は8や9の人を捕まえて指導してもらうのも大切ですね。
な〜んか、勝手にいろいろ書いていますが、論点がずれてたり誤解が
あったらごめんなさい。
うちのメンバーにも読ませたいなと思って・・・(^_^;)
> それにしても、わがままですが素人を鍛えるとしたら、やっぱりモノに
> なりそうな「やる気のある人」だけを教えたいというのが本音です。
> モノになりそうな人を見極めるのも確かに難しいですが。
私の場合は立場上、「おまえは帰れ」とか「見込みが無いから駄目」とは
言えないので効率は悪いですが、自分を慕ってくれて(結構大事)意欲が
あるか負けず嫌いな人であれば伸びますよ。慕ってくれていれば将来の
目標や嗜好も洗脳できますしね。(^。^)
ま、たま〜に意欲だけあって伸びない人もいますがね。(^_^;)
★ アルパインクライミング/質問コーナーへ戻る ★ INDEXへ戻る