アイスクライミング質問(16)/回答<1>
有持です。

 瀧口さん、こんばんは。

 ご質問の件ですが、適切な解答はできないと思いますが、私の思うところを
書いてみます。

Tetsuya_Takiguchi@yokogawa.co.jpさん:
> この前の日曜に米子に凍った滝を登りに行ったのですが
> その時に垂氷と氷柱の境にビレーをとり
> そこから登ろうと2、3歩あがったとたん
> びし、びしと氷の割れる音がすぐそばから聞こえてきました。
> もとの垂氷部まで戻ると静かになりまた登り始めると
> 音が聞こえてくるのです。
> 
> こんなときって氷はどういう状態なんでしょう?
> 音がなっても案外登れてしまうものなんでしょうか?
> 登ってて氷柱が折れた(倒れてきた)なんてことありますか?

 これだけは登ってみないことには分かりませんが、私も瀧口さんの様に登攀
は中止すると思います。

 この氷柱を登らないと帰れないとか言う場合は仕方ありませんが・・・。

 以前に、かなり細い氷柱を登ったことはあります。この時は亀裂等は入って
いませんでしたが、バイルを思い切り振ったら、崩壊しそうであまり良い気分
ではありませんでした。

 私は今まで登っていて崩壊したことはありません。登攀中に崩壊するとした
らゾッとしますよね。
> 
> なんか本能的に恐くなって敗退してしまったのですが。。。
> 氷柱は太く直径で8mくらいはあると思うのですが
> 真ん中と上から1/3くらいのところに横に亀裂が入ってました。
> (氷柱と言っても半円柱状で半分は壁にくっついています。)
> 内側では水の流れている音が少し聞こえました。
> 気温は木、金、土とあたたかく日曜に冷え込みました。

 上下に2本亀裂が入っているとすれば、崩壊の可能性は十分あると思います。

 半分が壁にくっついているようでも、内側で水が流れていると言うことは、
隙間があいていると言うことなので、その部分に亀裂が入っていれば、崩壊し
てもおかしくない状態ではないでしょうか。

 氷柱に移っただけで音がするようであれば、かなり危険な状態だと推測でき
ます。音がすると言うことは、氷がずれている証拠ですから。

 でも、亀裂が入っている角度や傾斜によっては崩壊しない場合もあるので、
一概に危険だとは言い切れませんが、崩壊覚悟で登らなくても他に氷柱はいっ
ぱいありますから、瀧口さんの判断は正しかったと私は思います。

 参考になるかどうかは分かりませんが、私の意見を述べさせていただきまし
た。

★ アルパインクライミング/質問コーナーへ戻る ★ INDEXへ戻る